出来事
4年生 社会科見学 No.162
6月21日(木)、4年生が熱塩浄水場・日中ダムを見学させていただきました。
水がどのように送られてくるのか、汚れた水がどのようにきれいになっていくのか等、それぞれの施設の役割だけでなく、浄水場やダムで働く方々の仕事についても学ぶことができました。
天気もよく、外で楽しくお弁当を食べることもでき、充実した社会科見学になりました。お世話になったみなさま、ありがとうございました。
修学旅行2日目 No.161
今日もいい天気です。子どもたちは、みんな元気です。朝食が終わり、出発の準備をしています。これから、ホテルを出発して五大堂瑞巌寺に向かいます。
ボリューム満点! No.160
ボリューム満点の夕食に、子どもたちは大満足でした!いつもより、たくさん食べていたように思います。体調を崩す子どももいませんでした。お風呂に入り、これから、班長会議を行います。明日に備え、早めに就寝します。
ホテルに着きました No.159
これから、夕食です。夕食までの時間は、お土産を整理したり、思い出を記録したりしています。
遊覧船で松島へ! No158
塩釜から遊覧船に乗船し、松島湾を楽しんでいます。貸し切り状態で楽しめているようです。
うみの杜水族館② No.157
うみの杜水族館 No.156
うみの杜水族館でもお買い物?
昨年の「アクアマリンふくしま」に続いての水族館でした。
お買い物 No155
ディズニーストアでお買い物パート2です。
さて、修学旅行の思い出となる最高の一品はどれでしょう? 迷ってしまいますね。
ディズニーストア No.154
ディズニーストアでお買い物。
合わせて、会津を紹介する手作りパンフレットを渡しました。
班別研修の様子です No.153
戦災復興記念館見学
宮城県庁 No.152
水族館に向かってます! No.151
班別研修が終わり、うみの杜水族館に向かっています。班別研修は、計画通りに行った班、計画通りにいかなかった班、いろいろでしたが、いい経験になりました。
班別研修スタート! No.150
仙台市内での班別研修が始まりました。
どんなすてきな体験が待っているのでしょう。楽しみです。
国見サービスエリアにて No.149
6年生、みんな元気です。
バスの中は、クイズと歌で盛り上がりました。
修学旅行② No.148
早速、バスレクが始まり、盛り上がっています。
修学旅行① No.147
出発式が終わり、バスに乗り出発しました。全員、元気いっぱいです。随時更新していきます。
出発の日の朝です No.146
みんなで計画してきた修学旅行。
どんな修学旅行になるか楽しみです。
6年生、授業も頑張っています! No.145
修学旅行を明日に控えた6年生ですが、授業の方もしっかり頑張っています。
今週の理科では、観察を2つ・・・。さて、何を観察して、何がわかったのでしょう。どんなことに注意して、どんなところが難しかったのでしょう。6年生の保護者のみなさんは、ぜひ子どもたちに質問してみてください。
明日からは修学旅行。実り多い修学旅行となるよう楽しみにしています。
日本列島味巡り 長崎編 No.145
6月20日(火) 今日の給食は、日本列島味巡り(長崎県)でした。メニューは「長崎チャンポン・茎わかめサラダ・長崎カステラ」です。長崎チャンポンは、コクがあり具材も豊富でした。そして、長崎カステラは、給食センターで一つ一つ手作りしたもので、下の方にザラメがついていてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
かわいい訪問者 No.144
6月19日(火) 職員室と校長室にかわいいお客様がきました。1年生の学校探検です。4月には2年生に案内されて学校探検をしましたが、今回は、自分たちだけでの探検です。行く先々で質問もします。「ここでは、どんな仕事をしているのですか?」でも、そのうち「先生の年はいくつですか?」と変な方向へ・・・かわいらしい訪問者でした。
生産者の方々をお招きして No.143
6月19日(火) 日頃美味しい野菜を給食に提供してくださっている方々ををお招きしての「生産者招待給食」でした。地元野菜を提供してくださる小林さん・齋藤さん・高島さんと給食センター所長の田代さんにおいできいただきました。食事をしながら楽しい話が聞かれました。また、栄養士の山口先生からは野菜についてのクイズも出していただきました。とても楽しい時間でした。
42.195Km達成第1号 No.142
6月18日(月) 毎日全校生で行っているマラソンですが、42.195Km完走を目当てに頑張っています。そして、完走第1号が出ました。なんと、1年生の男子です。2校時目の休み時間だけでなく、朝の時間も進んで走り達成しました。すごいですね。
順調に成長しています No.141
6月18日(月) 5月末に農業科の学習で植えた、野菜の苗ですが順調に成長しています。スイカは花を咲かせ、トマトやピーマン、キュウリは実をつけ、そのほかの作物も大きく成長しています。子ども達は、大きく育つように願いながら、毎日、水を運び水やりを頑張っています。もっと、もっと大きく育つことを見守りましょう。
町たんけんに行こう! No.140
6月15日(金) 2年生が町探検で、伊藤醸造店に行ってきました。見学では、味噌の造り方や梱包の仕方など見せていただき、その上、田楽味噌を容器に注入する体験もさせていただきました。貴重な体験です。ありがとうございました
たくましくなって帰ってきました No.139
先ほど、宿泊学習から全員元気に帰ってきました。帰校式では、豊野先生から子ども達の成長した姿が見られ嬉しかったことが話されました。2日の間に、たくさんの「き・せ・き」があったようです。ぜひ、ご家庭でも聞いてあげてください。
お礼を言って、出発! No.138
いよいよ退所の集いです。あっという間の2日間だったと思います。自然の家の所員の方々にお礼を言って、学校に向けて出発です。全員元気に戻ってきます。
こちらも美味しくできました No.137
6月14日(木) 3.4校時に6年生が調理実習を行いました。4.5年生が宿泊学習に行っているので、今日は、給食がないので「炒り卵と野菜炒め」わ作りました。単純そうな料理ほど味付けが難しく、微妙なさじ加減が求められるものです。6年生の作った料理は、どれも及第点でした。今度、家庭でも作ってもらってください。
片付けまでしっかりと! No.136
野外での食事も終えて片付けに入ったようです。お互いに声を掛け合って協力し合う姿に成長が感じられます。まもなく、退所の集いを行い学校に戻ります。
お留守番組も 野外でお昼ご飯 No.135
今日は、4.5年生がいないのでお弁当です。4.5年生も自然の家で野外炊飯をして、野外で食事中ですが、お留守番の3年生も校庭のアスレチックの上でお昼ご飯です。「きもちいい~!」と言いながら食べています。
学校だより11号あっぷしました No.134
おいしいカレーができあがりました。 No.133
いよいよ野外炊飯が完了したようです。おいしいカレーのできあがりです。席について「いただきま~す!」
ご飯は、お焦げのところが人気のようです。
お留守番組は・・・・ No.132
お留守番組は、スポーツテストの残りの種目、シャトルランに取り組んでいます。あきらめずに頑張る姿素晴らしいです。そして、応援する声も素晴らしいです。
野外炊飯チャレンジ 火起こし編 No.131
野外炊飯では、火起こしにチャレンジしているようです。舞切り式火起こしで一生懸命頑張っても、なかなか火が着かないようでしたが、なんとか着火したようです。
野外炊飯チャレンジ中! No.130
いよいよ野外炊飯にチャレンジです。小学生には台所での料理も難しいですが、野外炊飯となると難しさは大きくレベルアップします。自分たちで火起こしをして、ご飯を飯ごうで炊いて・・・・・・さてさておいしくできるでしょうか?みんな、がんばれ!
宿泊学習2日目開始! No.129
6月15日(金) 宿泊学習2日目の開始です。子ども達は、体調を崩すこともなく全員元気に過ごしています。朝の集いを行って、昨晩に行ったキャンプファイヤーの後始末をしたり、部屋の片付けをしたりしています。この後は、野外炊飯に挑戦です。
お楽しみキャンプファイヤー No.128
夜は、お楽しみのキャンプファイヤーです。学校でもいろいろ練習して準備してきました。ゲームあり、ダンスあり、乱入猿ありの楽しい時間になりました。
夕食もばっちり食べました。 No.127
午後の活動を終えて、夕食です。午後たくさんの活動をしたのでお腹がぺこぺこのようです。たくさんおかわりをして食べました。校長先生も陣中見舞いにいらっしゃいました。
キャンプファイヤー準備完了! No.126
夜に行う予定のキャンプファイヤーにむけて、井桁組をしました。所員の方に指導していただきながら上手に組むことができました。これから夕食です。
無事終了! No.125
午後の活動カヌーが、無事終了したようです。所員の方に感想を聞かれ、全員が「楽しかった。」と答えたようです。この後、カヌーの片付けをして、部屋に戻りベッドメーキングをして夜の活動に備えるようです。
カヌー発進! No.124
午後の活動カヌーの開始です。自然の家の所員の方からカヌーの正しい乗り方を教わり、いざ、チャレンジ開始!転覆しないように注意して、4年生もなかなか上手に漕げているようです。楽しそうです。
自然の家の過ごし方 No.123
昼食後、オリエンテーションが行われました。自然の家での過ごし方について所員の方からの説明を聞いています。真剣に話を聞いているようです。
バイキング昼食 食べ過ぎ注意! No.122
お楽しみのバイキング昼食です。宇宙大作戦でお腹はぺこぺこでしょう。でも、食べ過ぎ注意です。午後も活動がありますよ。
宇宙大作戦開始! No.121
宿泊学習最初の活動、宇宙大作戦の開始です。自然の家のフィールドを宇宙に見立てて、グループで協力しながら課題を解決していくゲームです。さあ、どのグループが高得点を獲得出るのでしょうか?
会津前の家到着 No.120
会津自然の家に到着です。これから入所の集いです。緊張してるかな?
たくさんの体験を! No.119
6月14日(木) 4.5年生が宿泊学習に出発しました。テーマは「き・せ・き」です。2日間の活動で、「宇宙大作戦」「カヌー」「キャンプファイヤー」「火起こし体験」「野外炊飯」と、たくさんの体験をしてきます。どんな「き・せ・き」を起こしてくれるか楽しみです。
読み聞かせは楽しいね。 No.118
6月13日(水) 1年生は、5校時目に週に一度の読み聞かせがありました。司書の小澤志帆先生が3冊の本を読んでくださいました。「ルラルさんのだいいくしごと」「がっこうだってどきどきしてる」という本です。この2冊は今年の課題図書になっています。どちらもとても楽しいお話です。子ども達は、読み聞かせが大好きです。ぜひ、ご家庭でも読んでみてください。
水の通り道? No.117
6月13日(水) 5校時目に、6年生が理科の学習をしていました。よく見ると赤い水を濾紙を使って濾しています。植物の水の通り道を観察するために色水を準備していたのです。子ども達は、生き生きと活動しています。やはり、実際に実験することは子ども達にとって、とても楽しみなのです。体験的な学習を大切にしていきます。
心温まる味クリームスープスパゲッティ No.116
6月13日(水) 今日のメニューは「クリームスープスパゲッティ・牛乳・小松菜サラダ・オレンジ」でした。クリームスープスパゲッティは、とてもやさしい味で、心が癒やされる味付けでした。
チャレンジ No.115
6月13日(水) 今日も欠席なしのハッピーデーでした。そして、新体力テストを実施しました。低学年と高学年がグループになって、各種値目をこなしました。どの子も精一杯頑張る姿が見られました。
高郷給食センターを見学しました No.114
6月12日(火) 2年生が高郷給食センターを見学しまた。調理室の中に入ることはできないので、作業の様子は外から見ました。その後、栄養士の山口先生に給食の作り方について説明していただき、クイズも出していただきました。また、実際に調理に使う、しゃもじやひしゃくもを持たせてもらいました。とても大きくて驚きました。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133