こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

ボート教室を楽しみました ヾ(^v^)k

25日(火)4名の講師の方を招きボート教室を実施しました。開始2時間前の昼頃に大雨が降り、実施できないのではないかと心配しましたが、無事天候も回復し、ボートに乗ることができました。はじめは怖くて足がすくむ生徒もいましたが、徐々に慣れてきたようです。5人乗り(舵取りが1人)のボートは、心を合わせて漕ぐのが醍醐味。息が合ったときのスピード感は爽快です。

ボート教室に向けて・・・

20日、6校時目にボート教室の事前指導を行いました。生涯学習課から講師を招き、5人乗りの舵手付きフォアの漕ぎ方や、各ポジションの呼び方と漕ぎ手に求められる役割などについて学び、当日のポジション(座る場所)を決めました。

ところで、「バーチャルインドアローイング大会」というのを聞いたことがありますか?これは、ローオングマシン(ボートの練習マシン)で、画面上のボートを漕ぎ、競争する室内大会です。今回はバーチャルローイングマシンを2台準備していただき、それを使って競争をしました。大変盛り上がりました。

素敵なサプライズ!

6時間目の2年生の家庭科の授業。教室のドアを開けると、「お誕生日おめでとうございます!!」という元気な声と大きな拍手に迎えられました。そして、ホワイトボードには素敵なメッセージが。子どもたちのサプライズに感動です!心優しい高郷中の子どもたち、素晴らしいですね。