こんなことがありました!

2019年4月の記事一覧

農業科がスタート!~種籾まき~

26日(金)5校時農業科で、5・6年生の子どもたちが種籾まきを体験しました。

農業科支援員の荒川 崇さんのお宅にお伺いしてお世話になりました。

子どもたちは、マットの上に一人一人コシヒカリの種籾をまきました。

芽が出て大きくなるのが楽しみです。

荒川さん、お忙しいところどうもありがとうございました。

国指定重要無形民俗文化財「御田植え祭り」に向けて~早乙女踊り練習のオリエンテーション~

本年3月28日に国指定重要無形民俗文化財の指定を受けました。この「慶徳稲荷神社御田植祭」が今年も半夏生の日である7月2日に行われ、本校の4年生から6年生の児童も参加します。それに向け、26日(金)に、御田植え祭り(早乙女踊り練習)の オリエンテーションを行いました。

校長先生、担当の須藤先生より御田植え祭りの歴史や参加の意義、実際の練習計画についてお話がありました。

子どもたちは真剣な態度で聞いていました。本校のスローガンの一つである「伝統を受け継ぐ慶徳の子」の実現につながるものとなっています。7月2日の本番に向け、5月7日(火)から、保存会の皆様方のご指導をいただきながら本格的な練習が始まります。

1年生を迎える会

26日(金)3校時、1年生を迎える会が行われました。

1年生入場の後、「歓迎のことば」「校歌斉唱」「1年生の自己紹介」と進みました。

「じゃんけん列車」「仲間作りゲーム」では、全校生で楽しく盛り上がりました。

これを機会にさらに仲間意識を高めていってほしいと思います。

農業科支援員さんとの顔合わせ会

26日(金)、農業科支援員の方々と児童の顔合わせ会が行われました。

都合により1名の支援員さんが欠席でしたが、本年度は6名の方々にお世話になります。

代表で荒川 崇さんにごあいさつをいただきました。

また児童代表で6年高橋琉生さんがあいさつをしました。

これから作物を育てて、収穫祭を迎えるのが今から楽しみです。

会終了後、支援員の方々に委嘱状が交付されました。

支援員の皆様、どうかよろしくお願いいたします。

 

花壇のチューリップ

22日(火)から家庭訪問が始まりました。

子どもたちは、13:30に一斉下校です。

下校時にふと花壇を見てみると、チューリップがきれいな花を咲かせていました。

 

農業科 たい肥まき 6年

24日(水)農業科の時間に、6年生が畑のたい肥まきをしました。

たい肥は、22日に市教育委員会の方が運んでくださったものです。

子どもたちは一生懸命作業に取り組みました。

この後、畑の持ち主の小泉さんが機械でうなってくださいました。

ありがとうございます。

 

PTA総会

20日(土)授業参観の後に、PTA総会が行われました。

平成30年度報告、平成31年度計画ともに全て承認されました。

旧役員の方々、本当におつかれさまでした。

新役員の方々、よろしくお願いいたします。

荒川前会長、酒井前副会長に感謝状が贈呈されました。

ご参会いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

授業参観

20日(土)、今年度最初の授業参観が行われました。

子どもたちは、はりきって学習に取り組んでいました。

多くの保護者に皆様に参観していただき、ありがとうございました。

 

みどりの少年団結団式

19日(金)、みどりの少年団結団式が行われました。

校長先生から、「みどりの少年団」の目的についての話がありました。

そのあと、児童代表の誓いの言葉を団長の佐藤錬さんが立派に発表しました。

引き続いて、担当の山内先生がみどりの少年団の具体的な活動について話が

ありました。また、今回 慶徳小学校に「宇宙のアサガオの種」の寄贈があった

ことのお話が校長先生からありました。これは、2010年山崎直子宇宙飛行士さんが

スペースシャトルで宇宙に行った際に行われた「宇宙種子実験」で使ったアサガオの

種の第2代目にあたる種で、この度、慶徳公民館の小澤館長さんのお計らいで15粒を

いただきました。「宇宙を旅したアサガオの種」を大切に育てていきたいと思います。

 

今後が楽しみです。