こんなことがありました!

2018年9月の記事一覧

小中連携授業&お誕生日献立

 9月14日(金)に、高郷小学校の先生方、学校評議員の

皆さん、会津教育事務所の指導主事の先生方をお招きして

 高郷地区小中連携授業研究会 が行われました。

   
 3年生の英語ではhow toを用いた総合言語活動。

   

   1年生の音楽では歌詞の内容と強弱の関わりを生かし

 パートごとに工夫した歌唱表現活動。

  

  それぞれの授業で生徒達は主体的・対話的な学習に取り

組んでいました。授業後は、会津教育事務所の古川先生、

渡部先生にご指導をいただきながら小中学校の教職員で

授業についての話し合いを行いました。

 

 また、小中情報交換会も行い強い心を育むことや地域

の安全マップなどについて協議しました。

 

 子どもたちのために、教職員が団結した「チーム高郷」で、

今後とも頑張っていきます。

 

 さて、今日の給食は9月生まれの皆さんのための
「お誕生日お祝い献立」でした。

 

ピザトーストはみんなの大好物。各クラス、お楽しみデザートの

グレープゼリーといっしょに楽しみました。おいしい笑顔が花咲く、

「花の丘」でした。9月生まれの 1年生中島Mさん、2年生上野さん、

渡邊さん、3年生小柴さん、相良さん、長谷川さん、渡部さん、

おめでとうございます。

 ご家庭では、魚介類を!

縦割り学習&喜多方ランチ

 本日の5,6校時は総合的な学習の時間。

1~3年までが5つの班に分かれて課題探求

学習(マイ・プロジェクト・タイム)に取り

組んでいます。

 今日は、昼休みから3年生を中心に活動し

ている班もあるなど全生徒が意欲的に取り組

んでいます。発表に向けてみんな頑張ってい

ます。

【野菜を紙で作っております】  【スカートをはき役作り?】

 

【発表はプレゼンソフトも活用】【小道具を丁寧に協力して作成中】

 

 

 今日の給食は、「大好き喜多方の日」

 今回から地本食材を使った料理というだけでなく、市内の

生徒が考えた献立となりました。記念となる第1回目は、

会北中学校の2年生遠藤Hさんの考えた「成長期に必要な栄養

献立」でした。茄子と豚肉の炒め物は、熱々でご飯がすすむ美

味しい一品でした。全体として健康的なメニュー、遠藤さん、

ありがとうございました。ご家庭では、果物類を!

 

 

 

 

ニュー・リーダー決定!マーボ麺!

 昨日、生徒会選挙が行われました。

 

 それぞれの候補が、高郷中学校のこれから

どうしていきたいのかという抱負を堂々と発

表。その後、3年生を中心とした応援演説者

が立候補者の人となりや素晴らしい点などに

ついてあつく語ってくれました。

 

 結果は以下のようになりました。今後の活

躍が楽しみです。また選挙管理委員会の皆さ

んもしっかりと運営をしてくれました。感謝。

 ◎生徒会長  石山さん(2年)

 ◎副  会  長  上野さん、長水さん(ともに2年)

 ◎会  計  長水さん(1年)

 ◎書  記  波田野さん(1年)

 【選挙管理委員会の生徒諸君】

 

 

  昨日の給食は、ピリ辛マーボー麺。

 ナムルに、デザートで旬の梨もついて素敵な

ランチタイムになりました。山口栄養士のクラ

フト掲示をご覧ください。なお、写真は、ぜひ

高郷小学校HPをご覧ください(撮影できず…)。

 

 ※キノコ類があるとさらに体によし!

秋近し。高郷っ子の恩返し

 今、高郷地区では「稲」と「そば」が実り、

美しく輝いています。稲穂の金とそば花の銀のコント

ラストが楽しめます。いよいよ、収穫の秋が近づいております。

もう少ししたら、ぜひ、新そばを食べにお越しください。

 

 今日の午後は、高郷中学校のボランティア活動の日

でした。

 同じ保育園・小学校で育ち、高郷地区のの皆さんにたくさんの

愛情をいただいた生徒達は、町民運動会だけでなく、ボランティア

活動にも力を入れています。

 各学年それぞれの訪問先や活動内容を決め、地域の一員として精

一杯、活動することができました。ご協力いただいたみなさん、あり

がとうございました。 

 【旧寄宿舎を掃除する1年生】

  

 【自転車通学の1年生は、カーブミラーの清掃】

  

 【高郷の聖地「荻野漕艇場」での2年生】

  

 【恒例の最終学年「高齢者福祉センター訪問」今年は?】

 

 3年生は、掃除はもちろんですが、歌(校歌、ふるさと)

や朗読人形劇、ゲームなどを行いました。

 施設の皆様にもご協力いただきました。ありがとうござ

いました。

 

薬物はダメ!納豆はOK!

 4校時に3年生を対象とした薬物乱用防止教室
行われました。講師は、会津保健事務所の薬剤師
である菊地先生でした。

 

 薬物による影響やその種類、そして薬物を勧められ

た際の断り方について、映像等も用いてわかりやすく

教えていただきました。

 

 菊地先生には、お忙しいにもかかわらずご講義い
ただきましたことに感謝申し上げます。

 今日の給食は、「かわり納豆」でした。

 
 本校の納豆は、高郷地区の東羽賀ファームで生産
された厳選大豆を使用しており、味も輝きもちょっと
違います。今日は、野沢菜チーズと合わせて美味しく
いただきました。いつも安全で美味しい食材をありが

とうございます。家では小魚類を食べましょう!

 

立候補あいさつ&シェイクアウトふくしま

 生徒会選挙が明日へと迫りました。

 毎朝、立候補した生徒諸君が応援者とともに
あいさつ運動をしながら、支持を訴えています。
2年生3名、1年生2名が立候補。明日の選挙で
新しい高郷中のリーダーが演説会を行い、投票
により決定します。

 

明日の演説会が楽しみです。
立候補者も応援者の皆さん、頑張りましょう。

 11時に「シェイクアウトふくしま」に

参加しました。

 

 

   10時55分から緊急ブザーの確認、11時から1分間

の身を守るための3つの行動をとりました。

 生徒達は、安全確保行動訓練に一生懸命取り組ん

でいました。10月には起震車による体験活動もあり

ますので、さらに防災意識を高めていざという時、

生き抜く力をつけていってほしいと思います。

朝の集い&サンマルちゃん

今日の朝の集いについて

 ①全会津駅伝大会の感想発表

 女子部長の石山さん
 「1,2年生中心によく頑張れたと思う。この経験
  を次につなげたい。」

  

 男子部長の和田さん
 「結果は残念だったが、自分としては去年よりよい
  走りだった。次は20位には入ってほしい。」

 ②山口栄養士によるマイランチ・デーについて

  いよいよ来週月曜日は、自分でお弁当を作ってく
 る「マイ・ランチデー」となります。栄養士の先生
 からは、お弁当の作り方についてアドバイスがあり
 ました。どんなお弁当になるか楽しみですね。   

 【「おいしそう」の文字からアドバイス】  

 

 【手作り教材で話す】

 

 今日の給食は、

 加納小の皆さんによるサンマルちゃんメニュー 

  美味しさと噛み心地のよさで、一石二鳥の給食でし
 た。特に、じゃこ入りの豆ご飯とイカの天ぷらが絶品

 でした。家では果物を!加納小学校の児童の皆さんありがとうございました。

 

 

メダカが・・・フィッシュサンド‼

 本校玄関に「メダカのお家」が完成。理科の猪股先生が作ってくださいま

した。PTA会長さんから頂いた野生の黒メダカやエビ、タニシが気持ちよさそう

に過ごしております。本校にお越しの際は、ぜひご鑑賞ください。

 

 

 さて、魚の話題をもう一つ。本日の給食は、「手作りフィッシュ・サンド」

写真のように、生徒たちは手慣れたもの。ソースがかけられたホカホカの白身魚の

フライとボイルキャベツをコッペパンにはさみ、パクパクと食べていました。

 


 巷では魚ブームで「鯖の水煮缶」入手困難。さみしいものです。しかし、かわりに

今年は豊漁の秋刀魚を食べ、毎朝、玄関の黒メダカさんたちに迎えられるという

「マイ・プチ・魚ブーム」を楽しみたいと思います。家でも小魚を食べるとOK

【味・技ともにベテランだ~っ!と自画自サン・ドを見せる2年生!】

 

大会では、全員力走!

 駅伝大会、みなさまの応援ありがとうございました。

 結果は、男子が43位、女子が35位でした。

 昨年に比べ順位が下がったため選手たちは悔しい思い

いでいっぱいだったようです。しかし、大会を終え「ほっ」

とした表情を見ると、選手として重責を背負った中で走り、

襷をしっかりと渡したことを本当に誇りに思ってほしいと

思います。

 

 順位だけなら上には上がいますが、生徒諸君がこの夏に取り組んだ

練習での真摯な姿勢や互いに励まし合う言動などは、これからの人生

の核となるものです。今回の経験を、一歩先に進むための力としてほ

しいと思います。

 

 選手のみなさん、よく頑張りました。お疲れさまでした。また、

ご家族の皆様、朝練等の送迎で大変お世話になりました。ありが

とうございました。