こんなことがありました!

2019年3月の記事一覧

旅立ち・愛情弁当

 

 明日は、卒業式。

 3年生は、最後の学校生活を楽しんでおりました。

  

 さて、お弁当の時間の様子をご覧ください。

  

  

  

 中学校での最後の昼食が「お弁当」。これも、家族の愛情を受け止め、素直

に感謝できる時間となったようです。

 明日、卒業する生徒たちは、お互いに「卒業アルバム」にメッセージを記入

したり、先生方一人ひとりに色紙を渡したりと休み時間も充実しておりました。

通知表を受け取り、14時前には下校しました。

 3年生諸君、明日は、最高の笑顔で登校してください。

 

 なお、保護者の皆様は、9時~9時15分までが受付となります。

お車でお越しの際は、体育館脇から校庭に入り駐車願います。

(校舎前は、来賓駐車場となります。)

 明日の、卒業式、最高の式となるよう教職員、在校生一丸と

なって頑張りますので、よろしくお願いいたします。

 

 

3年 最後の給食

 今日は3年生にとって最後の給食でした。

 さらに、卒業&3月の誕生日献立

  

  卒業式とお誕生日というダブル・お祝い献立でイチゴゼリーがでるなどしましたが、

 何よりも3年生の渡部さんのみそ汁が美味しかった。お祖母さんが関西出身で京風の

 味付けがよいからとの理由で応募してくれた「私のおすすめ朝食みそ汁」でした。 

  ほっとするみそ汁は、3年生諸君の「最後の給食」にふさわしい一品。

  

 渡部さん、ありがとうございました。

  

  また、今日はお誕生日お祝い献立。3月生まれは次の皆さん、おめでとうございます。

  1年 齋藤Aさん、波田野さん、3年 大竹Sさん、佐藤Mさん、佐藤Yさん、高橋さん、

 田口さん、教員 木野校長先生、猪股先生、シャ-ネル先生でした。Happy Birthday!  

朝の集い 生かされて生きる

 朝の集い

 今日は、校長先生から「震災に関する講話」がありました。

 

 震災からの「三つの教訓」として、防災意識をもつこと、命の大切さ、人として

生きることについて、プリントを用いて分かりやすく具体的な話がありました。

  

 生徒たちは、避難3原則(「想定にとらわれない」、「その状況下で最善を尽くせ」、

「率先避難者たれ」)について学んだり、今日を後悔せず、「こころづかい」や「思い

やり」を大切にする生き方について考えました。

 また、午後2:46には全校生で、1分間の黙とうを捧げました。

 

 

 

 

学校便り「花丘学舎」No.20号 発行

 本日、お子さんを通して学校通信「花丘学舎」20号を

配付いたしました。

 

 3年生の卒業を前に行われた様々な行事について紹介しております。

詳しくは「学校便り」タブをクリックして

      「No.20」でご覧ください。

 

 また、3年生のお子さんには、第3学期 学校評価についてのプリント

を配付しました。アンケートへのご協力ありがとうございました。なお、

1,2年生のご父兄の皆様には、来週の保護者会で配付させていただきま

す。

 

お昼に叫ぶ「大好き喜多方!」

  今日は久しぶりに雪が降りましたが、降り積もった分はほとんど消えてしまいました。

  県立高校入試2日目の面接がある生徒も数名。しかし、入試を終え登校してきた3年生

諸君は、にぎやかに昨日の様子などを話していました。授業をのぞいてみると

  家庭科では「雑巾」縫い

をしておりました。将来、きっと役に立ちますね。いろいろ工夫して頑張っている3年生

諸君でした。ぜひ出来上がった雑巾で教室や自分の部屋などもきれいにして、卒業しましょう。

  

 

 今日の給食は、「大好き喜多方の日」メニュー

  

  地元の食材をふんだんに使った料理が並びました。『かみごたえサラダ』は、喜多方一中1年生の

岩原さん、『地場産スープ』は同じく喜一中1年の風間さんの考案メニューでした。ともに、新鮮な地元

野菜が使われほっとする美味しさでした。二人のお友達に感謝しましょう。

 3年生の教室では、「最後のパン給食」を楽しむ様子が、思い思いにスラッピージョーをサンドして

は口に運んでいました。また、放送委員が最後の放送を行いました。今まですてきなお昼の放送ありが

とうございました。

  

  なお、今日は「選べるミルメーク」企画もありました。コーヒーが2人、ココアが14人、

 ストロベリーが19人でした。3年生はなんでも「最後」となりますが、ぜひよい思い出にしてほし

 いと思います。

   

  1,2年生は、来週14日(木)に「実力テスト」あり  

          週末に1年間の学習内容を見直しましょう。

 

 

 

15歳の地図

 今日は、県立高校入試日

 本校から受験した生徒は全員、時間通りに会場に到着。

 ちょうど今、15:10に社会のテストで終わったころでしょうか。

  

 さて、学校では1,2年生がNRTテスト

   

 受験と同じ5教科で、1年間の学習を振り返りました。あと1年後、2年後はどんな自分になっている

のでしょうか? 15歳は「これまでずっといっしょだった集団から独り立ちするとき」。

 どの場所でどんな気持ちで、過ごしているかは、中学生の毎日の過ごし方が影響します。

 学習だけでなく生活面でも、目標にコツコツと近づく実践を積み重ねましょう。

  さて、3年生の教室に行くと3つの『寄せ書き』がありました。一つは、一人ひとりの

進路目標。そして、1、2年生からのメッセージでした。3年生諸君には、15歳の今、これら

の言葉を大切にし、優しくたくましい青年になってほしいと思います。

   

 

 さて、今日の給食は「サバのカレー焼き」

   

  鯖の油は、なんと染み込むのでしょう。ご飯には最高のおかずでしたが、さらに、だしの効いた

「すまし汁」もあり、楽しい給食の時間となりました。

 一方、受験日の3年生は、弁当の日

 県立Ⅰ期と私立で受験を終えた生徒たちは、「愛情弁当」!

  これから始まる「弁当ライフ」では、感謝の気持ちを行動で伝えることができると

 よいですね。弁当洗ったり、掃除したりと家族のために。いよいよ、卒業式まであと

 5日。有終の美を!応援します。

同窓生は受験生!

 昨日の同窓会入会式はご来賓に、

同窓会会長の橋谷田弘由氏、副会長の佐藤圀博氏をお迎えして行われました。

 

 橋谷田会長からの挨拶では、昨年度50周年記念式典を行った高郷中のこれまでの

歴史や思い出、そして卒業後ご活躍されている先輩方のお話、さらに第52回卒業生

となる3年生への心温まるお祝いの言葉をいただきました。

 【開閉会の言葉 佐藤氏】 【会長あいさつ 橋谷田氏】

  

 また、同窓会より卒業生に記念品も贈られ、代表が誓いの言葉を

述べました。

 【記念品授与 生徒代表の高久さん】 【誓いの言葉 小林さん】

  

 3年生、そして在校生も、高郷への愛と誇りを再確認する貴重な時

間となりました。お忙しい中、ご参加いただいた役員の皆様に感謝申

し上げます。

 

 また、同窓会入会式に先立ち、全会津中体連より功労賞が3年生

小林さんに授与されました。

 

 砲丸投げで全会津制覇を成し遂げた小林さんの今後の活躍が楽しみです。

おめでとうございます。

 

 さて、3年生のための受験応援献立 第2弾

     「力をつけて合格メニュー」

   

 「力うどん」は、「餅いなり」を入れて美味しさ倍増でした。

 【「餅いなり」汁に浮かべて食べました】   【気合いと共に餅を運ぶ諸君。あれ、君は…?】

  

 明日の試験に向けて、やる気と元気がフル充電される料理でした。

 【仙波Tによる「春の新生活応援」アレンジメント!】

 

 

 

「勝つ」を食す

 今日は、素晴らしい天気。

 高郷中からは飯豊連峰の白い稜線がくっきりと見えました。

 

 一面、雪原であった校舎の裏側も、ほとんどの雪が消えています。

 今日は、この昼食の後、卒様式予行練習と同窓会入会式が行われます。

 

 さて、給食は、今日と明日と「受験生応援献立」

 いよいよ明後日に県立高校入試。 

 第1日目は、受験に勝つということで『みそかつ』!

  

 

 今日は『日本列島味巡り~愛知県~』のメニューでもありました。

そのため『ひきづり』と言う「すき焼き風のお汁」もあり、ご飯が止まりませんでし

た。鍋で鶏肉をひきづりながら食べるのという由来もあり、運を引き寄せそうな一品!

 

 さて、3年生の給食は今日も含め残り4回。

3年生の教室を見ると、担任や養護教諭と楽しく会話しながら「名古屋めし」を満喫。

オリジナル「みそカツ丼」を楽しむ姿もありました。各学年の様子を見て回りました。

 

【「給食」が、きっと一生の思い出になる】    【3年Jさん。味噌カツをソフト・ランディング!】

    

 

【癒やされる3年Kさん。いい表情だ!】 【1年教室 J&Kの弟さん達、着地成功!】

  

 

 思い思いに「勝つ」を楽しむ『花の丘』。3年生の教室で見た風景が1年生の教室

にもと思いきやご兄弟でした。ふと三好達治さんの2行詩「雪」が浮かんでくるとこ

んなオマージュになりました(失礼します)。兄弟で過ごす中学校生活もあとわずか

ですが、残された登下校や学校生活が「よい思い出」になるはずです。

 「雪」 三好達治

   太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。

   次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。

 「勝つ」  給食~兄弟愛~編

   キャベツを寝かせ、受験生の椀に「勝つ」ふりつむ。

   キャベツを寝かせ、弟の椀にも「勝つ」ふりつむ。 

3月7日(木) 3年 受験。 1,2年 NRTテスト。ファイト!

 

 

朝の集い&カミング30

 朝の集いは、3年生を送る会の感想文発表でした。

 先週行われ、笑いと涙にあふれた生徒会行事をみんなで振り返る時間となりました。

 3名の各学年代表のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました。

   

 1年生 中島Mさん

 「3年生の先輩方の入学式からの写真をスクリーンで見て、私が

 知らない3年生の姿も写っていて、思い出がよく伝わって来ました。

 先生達の歌のプレゼントにも感動しました。先輩方には、あと少し

 の中学校生活を楽しんでほしいと思います。」

 

 2年生 清野さん

 「思い出ムービーでは、3年生の顔つきや体つきが変わっていく

 様子が分かり、みなさんが何事にも一生懸命取り組んでこられた

 ことを実感した。今までいろいろと教えて下さったり、励まして下

 さったりした先輩達に近づきたいです。」

 

 3年生 齋藤Rさん

 「この行事で、もう少しで卒業だと実感した。後輩のみなさんには、

 テストなどで忙しいのに、僕たち一人ひとりの良い所を考えていた

 だいて、とてもうれしかった。2年生は、受験を頑張ってほしい。

 そして、1年生は先輩らしく堂々と振る舞ってほしい。感謝。」

 

 今日は、今年最後のサンマルちゃん献立

   

 この 喜多方二小の4年2組3班のみなさんが考えてくれた「イカのカレーきんぴら」は、

イカとこんにゃくが「きんぴら」になって、おいしく噛み応え満点でした。

 喜多方一小の4年2組の4人のお友達が考えてくれた「カミカミ具だくさんみそ汁」

は、ゴボウやしらたきも入ったなめこ汁。栄養満点の元気になるみそ汁でした。

 「カミング30」は、一口30回噛もうというサンマルちゃん献立の合い言葉です。

噛むことが体に良いことを意識して食べようとしてきた1年間、今日が今年最後の

サンマルちゃん献立でした。

 メニューを考えて下さった小学生のみなさん、ありがとうございました。

 

卒業生、かく語りき!

 今日から3月。

 今日から3月です。春めいた陽気とともに、いよいよ別れの季節。 

 昨日、花の丘では『3年生を送る会』が行われました。

  【多目的ホールは花の丘になりました!一人ひとりが笑いと涙とで輝いておりました】

   

 今までの感謝の気持ちを込めて、卒業する3年生一人ひとりに在校生みんな

のアンケートをもとに作ったオリジナル賞状が読み上げられ授与されました。

 例えば、「会津一の笑神で賞」、「みんなを包むおひさまで賞」、「歩く国語

辞典で賞」、「やさしさが身に染みるで賞」、「高中のあいさつ番長で賞」、

「クール&ファイヤーウーマンで賞」などなど。

 【先輩へ胸いっぱいの感謝とともに授与】   【宝物のオリジナル賞状を抱き記念撮影!】

  

 素敵な症状を受け取った3年生は賞状を胸に記念写真を一枚、そして後輩たちに一言メッセージを

伝えてくれました。全員が、感謝と後輩たちの活躍に期待する熱い思いを語ってくれました。

 授賞式の後は、各学年から3年生へのメッセージカードの贈呈、思い出ムービーの上映が行われました。

 【在校生委員長W和田さんより感謝カード贈呈】 【3年前の4月からの成長の「轍」を皆で鑑賞】   

  

 そして、3年生から各学年に色紙の贈呈、代表の高久さんから感謝のことばがあり閉幕となりました。

 【横山・佐藤さんから在校生へ言葉の贈り物】 【3学年委員長の高久さんが代表で感謝の言葉】

  

 花の丘は、笑顔と感動にあふれた貴重な時間が流れていました。

 【職員合唱では「糸」を熱唱。良き出会いを!】

 

 さて、今日の給食は「手作りカレーチーズトースト」

 一枚一枚丹精込めて作ってくださった給食センターの皆さんに感謝しましょう。

特に、3年生は9年間の「おいしい給食ライフ」との別れもせまっています。

ぜひ、じっくりと味わいセンターの皆さんに感謝のことばを伝えてほしいと思いま

す。

 さて、今日はこれから6校時に「卒業式全体練習」行われます。

 卒業証書授与式は、3月13日(水)。いよいよです。