こんなことがありました!
2015年8月の記事一覧
合唱練習!!
外部講師の石原先生のご指導をいただくのも今日で最後になりました。
今日は細かいところまで指導をされていました。「今日は細かいことをたくさん言うけど、これを乗り越えて、やるのとやらないとでは、仕上がりに大きな差が出る。だからがんばっていこう」と声をかけていました。仕上げをしっかりを行い、あと1週間がんばってほしいですね。
明日はリハーサルです。しっかり調整をしてほしいです。
今日は細かいところまで指導をされていました。「今日は細かいことをたくさん言うけど、これを乗り越えて、やるのとやらないとでは、仕上がりに大きな差が出る。だからがんばっていこう」と声をかけていました。仕上げをしっかりを行い、あと1週間がんばってほしいですね。
明日はリハーサルです。しっかり調整をしてほしいです。
駅伝練習!!
夏休みも3分の2が終了しました。今日も一生懸命に駅伝練習に取り組んでいました。
今日の練習メニューはスピード練習のインターバルでした。きつそうでしたが、気合いを入れて走ってました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/11186/)
今日の練習メニューはスピード練習のインターバルでした。きつそうでしたが、気合いを入れて走ってました。
生徒会交歓会!
10日は塩川中学校において生徒会交歓会が行われました。本校の生徒会本部役員が
参加して、他校生との交流をしたり、高郷中の活動をプレゼンしてきました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/11184/)
参加して、他校生との交流をしたり、高郷中の活動をプレゼンしてきました。
本番まで11日!
これまで合唱の練習に集中して取り組んできましたが、本番までは11日となりました。
今日は2回目の外部講師(石原先生)を招いての練習日でした。最近メキメキと力をつけてきた高中生に更に刺激が入り、
すばらしい歌声が3階から聞こえてきました。この調子で県大会をねらってほしいと思います。
今日は2回目の外部講師(石原先生)を招いての練習日でした。最近メキメキと力をつけてきた高中生に更に刺激が入り、
すばらしい歌声が3階から聞こえてきました。この調子で県大会をねらってほしいと思います。
男子のレースが終了しました‼️
遅くなりました。
男子のレースの結果ですが
2年生チームのシルバーアローが優勝しました。
教員チームは最後までリズムよく行けたのですが、周りのチームから、あっと言う間に置いていかれ、ダントツの最下位でした。やはり、経験者にはかないません。来年はしっかり練習して臨みたいと思います。地域の皆さまもご苦労様でした。とても、楽しい一日でした。
男子のレースの結果ですが
2年生チームのシルバーアローが優勝しました。
教員チームは最後までリズムよく行けたのですが、周りのチームから、あっと言う間に置いていかれ、ダントツの最下位でした。やはり、経験者にはかないません。来年はしっかり練習して臨みたいと思います。地域の皆さまもご苦労様でした。とても、楽しい一日でした。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
8
7
7
0
9