こんなことがありました!

2019年2月の記事一覧

学校だより「花丘学舎」No.19 発行

 先週金曜日に、学校だより「花丘学舎(かきゅうがくしゃ)」

をお子さんを通して各ご家庭に配付いたしました。

 

 トピックは以下の通り、

  ①3学年保護者会の開催に寄せて

  ②県立高等学校再編と新入試制度について

  ③市生徒指導協議会からの提言について

  詳しくはこのHPの「学校だより」タブよりご覧いただけます。

 

もっと光を!春へ

 今日は、春の光が注いでいる高郷中。

 まずは屋上とそこからの眺め

  

 雪がかなり消えて、本当に温かい一日。枝先の蕾も膨らんでいるようです。

 さて、「校舎内めぐり」をしてみましょう。

 3年生の卒業を控え、トイレの天井にLED証明が設置されました。

 特に、光が入りにくかった女子トイレもご覧のように明るくなりました。三年生の斎藤Iさん

に感想を聞くと、「めっちゃ明るくなりましたよ~っ!」と満面の笑み。卒業前にうれしい出

来事でした。

  

 三年生の様子はこの通り、ちょうど体育館の割り当てで気分転換、図書室で本を読む生徒も。

  

 1,2年生は音楽室で活動中。話を聞くと、2つのグループに分かれ自主的に歌練習をしております。

 玄関には、仙波Tのフラワーアレンジメント。校舎内をあるくとたくさんの光輝くものがありました。

  

 

 今日の給食は、「シチューで温まろう」

 

 チキンのマスタード焼き、ほうれん草サラダもついて、イチゴジャムの

パンを食べると春の陽気とあいまって、美味しさ+ピクニック気分を味わい

ました。ご家庭では、豆類を摂っていただけると栄養バランス向上です。

 来週、(月)、(火)と1,2年生は期末テスト!

   受験している3年生に負けないほど勉強しましょう。

                   GOOD LUCK!

  

  

 

 

 

 

 

 

ビバ、生徒会!ビバ、広島!

 昨日の生徒会総会は、素晴らしかった

  

 それは、1年生から3年生までの全員が高郷中のこれまでと、今、そして

これからについて勇気と希望があふれる言葉で、集団の目標と在り方について

たくさん語ってくれたからです。「群れ」ではなく、「集団」であることの

大切さは、校長先生のあいさつにもありました。みなさん、すごいです。

  

 総会では、生徒会会員として一人一人が、「やるべきこと」、「みんなへの

感謝」、「これからもがんばっていこうという気持ち」を確認できた時間でした。

 まさに、

  今年の生徒会のテーマ

 「 轍(わだち)~成長の跡を刻み、新たな一歩を踏みだそう~ 」

    を生徒一人一人が実感できた時間でした。ビバ、生徒会!

 

 

 今日の給食は、「日本列島味巡り~広島県~」

  

 

 ご当地グルメと言えば、お好み焼きやカキフライ、尾道ラーメン等が思い出されます。

 今日は「八寸」という具だくさんの煮物がメイン。名前の由来は八寸を入れる器の直径が

八寸(約24cm)あるからとのこと。大きな器に盛って親戚やお客さんなど大勢の人が集ま

った時に、みんなでわいわい囲んで食べるものだそうです。

 【柚庵焼きは「皮」も、おいしい「鯖」!】  【八寸を目指して椀を持ち寄る? 3年教室】

  

  3年生は、残された給食はあと13食。味が染み込んでほっとする広島の郷土料理は、

こんななにげない風景とともに中学時代を思い出させてくれる味となったようです。

    ご家庭では、果物類を摂っていただけると栄養バランス向上です。 

 【みんなで「いただきます」もあと少し…】  【何気ない目線やその先の景色も・・・】 

  

 

 ちなみに、「ビバ」はイタリア語で「万歳」という意味とのこと。今日は、「生徒会」と「広島」

が話題。広島東洋カープ・ファンのため「素晴らしい生徒会」と「瀬戸内海」がリンクして「ビバ」

を使わせていただきました。ビバ・広島カープ!(失礼いたしました)ら来週の1、2年生期末テストに向

 今日から1,2年期末テストへ向け、部活動中止。

      全生徒 完全下校16:20

       保護者のみなさま、お迎え等よろしくお願いいたします 

 

3年生保護者会、感謝!

 

 昨日は、午後3時から第3学年保護者会が行われました。

 

 

 これまで「学校の顔」として、1,2年生のよき手本となり、

様々な場面で活躍してくれた3年生も、あと14日の学校生活

となっています。

  

  保護者会では、1年間の反省や進路などについて話し合いがもた

れました。これまで「高郷の子どものために」という熱い思いを

たれ、本校の教育活動に日頃より温かいご支援とご協力をい

ただいたことに感謝申し上げます。

 残りわずかな時間ですが、教職員一同、お子さんの進路実現と感動的な

卒業式のために全力でサポートしていきたいと思います。

 【広報委員会】                【総務委員会】

  

 

 夕方、6時からはPTA専門部会、役員会が行われました。各部会で

多くのご意見やご提案をいただきました。各部会での話し合いをもと

に、よりよい活動に改善していきたい思います。たくさんの保護者の

皆様に参加していただきありがとうございました。

 【育成委員会】                【父母と教師の会 役員会】

  

 

 今日の給食は、「寒い日はぴったりあつあつ麺」

   

 雨上がりの朝は普段よりもあたたかった。しかし、昼になるにつれ冷たさが増してきました。

しかし、給食センターが校舎敷地内にある本校では、給食=「あつあつ」は当たり前。それにも

かかわらず「あつあつ」と銘打った今日のスペシャル麺。豚キムチ麺は熱かった。美味かった。

 これから生徒総会となります。きっと熱い熱い高郷愛にあふれた集会になるはずです。

 

 

 

 

NRTテスト &伊藤さん考案メニュー

 今日は、3年生がNRT全国標準学力検査に挑んでい

ます。

 

 このテストは、1年間の学習の成果を確認する大切なテスト

です。3年生は、受験前の実力試しも兼ね、真剣に取り組んで

おりました。

 

今日は、15:30より 3学年保護者会

    18:00より PTA専門部会そして役員会

が行われます。保護者の皆様、お忙しいとは思いますが、

ぜひご協力お願いいたします。

 

 今日の給食は、「大好き喜多方の日」

  

 高郷中2年生のムード・メーカー 伊藤さん

  が考えた「根菜のほくほく煮物」

 ニンジン、大根、ゴボウ、干しシイタケ、打ち豆などの冬の野菜、そして

鶏肉やこんにゃくも入り、たくさん噛むこともできる元気印の一品。漫才の

K1グランプリで伝説のヒーロー「食べるんジャー」だった伊藤さん!

スポーツも料理もできるんですね。もちろん勉強も頑張っております。

 みなさん、伊藤さんに、「ごちそうさま」と伝えましょう。

 【決めポーズ、プリーズ!伊藤さん】    【これが噂の「根菜のほくほく煮物」!】

  

 また、「ぽかぽか汁」は、喜多方一中の1年生 齋藤さん考案メニュー。白玉と鶏肉

で体があったまるとともに「ほっと」する汁ものでした。齋藤さん、ありがとうございました。

 もちろん「かわり納豆」の納豆は、高郷産大豆。生まれた土地の食べ物は、元気みなぎる

パワー・フード。生徒の皆さん、午後も頑張れそうですね。