こんなことがありました!
2016年9月の記事一覧
再生可能エネルギー出前授業!!
今日は、再生可能エネルギー出前授業が行われました。
講師 佐藤 理夫(さとうみちお)先生 <福島大学共生システム理工学類教授>
講義内容 日本、世界のエネルギー事情
再生可能エネルギーのしくみと意義 講義内容 日本、世界のエネルギー事情
持続可能社会
について学びました。
この事業は福島県の「先駆けの地における再生可能エネルギー教育推進事業」
の指定を受け、今年度取り組んでいるものです。
講義を受けてるのは本校3年生11名です。
これまで、再生可能エネルギーについて学んできた知識を活用して、講師の先生と深まりのある授業が
展開されました。
これまで、再生可能エネルギーについて学んできた知識を活用して、講師の先生と深まりのある授業が
展開されました。
今日のおいしい給食
今日の給食の献立は、 カレー麺 ホウレン草サラダ フルーツポンチ 牛乳 でした。
今日のおいしい給食
今日の給食の献立は、 ひじきご飯 けんちん汁 にしんの天ぷら まんじゅうの天ぷら
牛乳 でした。
牛乳 でした。
再生可能エネルギー見学学習
再生可能エネルギー第2回見学学習
9月15日(木) 見学施設 福島県環境創造センター
福島県再生可能エネルギー研究所
福島県環境創造センターでは、原発事故後の放射能に関する学習を、
福島県再生可能エネルギー研究所では、再生可能エネルギーの技術開発について
学んできました。3年生は文化祭での発表に向け準備を進めていきます。
9月15日(木) 見学施設 福島県環境創造センター
福島県再生可能エネルギー研究所
福島県環境創造センターでは、原発事故後の放射能に関する学習を、
福島県再生可能エネルギー研究所では、再生可能エネルギーの技術開発について
学んできました。3年生は文化祭での発表に向け準備を進めていきます。
後期生徒会役員選挙立会演説会
昨日は、28年度後期の生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
会長、副会長、書記、会計 5名の定数に対し5名の出馬のため、選挙はありませんでした。
会長 2年 清野さん
副会長 2年 佐藤君 小林さん
書記 1年 横山さん
会計 1年 棚木君
3年生が受験に向け引退後は1,2年生の新メンバーで伝統を受け継ぎ、更に発展させるため
活躍してくれることと思います。
会長、副会長、書記、会計 5名の定数に対し5名の出馬のため、選挙はありませんでした。
会長 2年 清野さん
副会長 2年 佐藤君 小林さん
書記 1年 横山さん
会計 1年 棚木君
3年生が受験に向け引退後は1,2年生の新メンバーで伝統を受け継ぎ、更に発展させるため
活躍してくれることと思います。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
8
4
6
5
2