こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
本日の給食
ビビンバ、茎わかめのサラダ、春雨スープ、ごはん、ラ・フランスゼリー、牛乳です。
今日のビビンバの具は、豚肉、錦糸卵、ぜんまい、ほうれんそう、にんじん、もやしです。
今日のビビンバの具は、豚肉、錦糸卵、ぜんまい、ほうれんそう、にんじん、もやしです。
本日の給食
今日の給食は、ポテトのチーズ焼き、たんたんメン、美生柑、牛乳です。
ポテトのチーズ焼きは、『だんしゃくいも』を使っています。
ポテトのチーズ焼きは、『だんしゃくいも』を使っています。
本日の給食
今日の給食は、アスパラ一本揚げ、ししゃもの抹茶揚げ、おひたし、ごはん、みそ汁、味付けのり、牛乳です。旬のアスパラガスを丸ごと一本使った贅沢な天ぷらです。アスパラガスには、「アスパラギン酸」が多く含まれているので、疲れをとる効果があります。
本日の給食
今日の給食は、マーボー豆腐、中華サラダ、麦ごはん、あまくさ晩柑、牛乳です。
本日の給食
今日の給食は、クリームシチュー、フレンチサラダ、食パン、いちごジャム、牛乳、青りんごゼリーです。
5月22日は、5月を『たまご』、22日を『にわとり』と読むことから「たまご料理の日」です。そこで、クリームシチューに鶏肉が入っています。また、西羽賀の國分さんが作ったアスパラがフレンチサラダに使われています。國分さんからは、高郷中学校の生徒へ「今年もおいしいアスパラがとれました。味わって食べてくださいね。春どりのアスパラもそろそろ終わり、来月からは少し色の淡いアスパラになります。」とメッセージが届きました。
5月22日は、5月を『たまご』、22日を『にわとり』と読むことから「たまご料理の日」です。そこで、クリームシチューに鶏肉が入っています。また、西羽賀の國分さんが作ったアスパラがフレンチサラダに使われています。國分さんからは、高郷中学校の生徒へ「今年もおいしいアスパラがとれました。味わって食べてくださいね。春どりのアスパラもそろそろ終わり、来月からは少し色の淡いアスパラになります。」とメッセージが届きました。
本日の給食
今日の給食は、かつおのかば焼き、アスパラおひたし、麦ごはん、みそ汁、牛乳です。
喜多方市では、毎月19日を中心として食育の日にあう献立になっています。喜多方市は、
『アスパラガス』の産地であるため旬の食材として『かつお』とともに本日の給食に取り入れ
られています。
喜多方市では、毎月19日を中心として食育の日にあう献立になっています。喜多方市は、
『アスパラガス』の産地であるため旬の食材として『かつお』とともに本日の給食に取り入れ
られています。
本日の給食
今日の給食は、じゃこねぎチーズ納豆、カレーきんぴら、五目みそ汁、ご
はん、牛乳です。5月18日は、語呂合わせで『ファイバー』、『食物繊維の日』
です。食物繊維は、第6の栄養素としてもよく知られており、腸の調子を整え、
便通をよくするなど健康を保つ役割をしています。
はん、牛乳です。5月18日は、語呂合わせで『ファイバー』、『食物繊維の日』
です。食物繊維は、第6の栄養素としてもよく知られており、腸の調子を整え、
便通をよくするなど健康を保つ役割をしています。
本日の給食
今日の給食は、さばのみそ煮、からし和え、むらくも汁、麦ごはん、牛乳です。給食センターでじっくり煮た『さばのみそ煮』は、高郷中学校での人気メニューです。
本日の給食
今日は、凍み豆腐のたまごとじ、笹かまのいそべ揚げ、つぼ漬け、麦ご飯、牛乳です。
凍み豆腐は、豆腐を凍らせてつくります。長期保存ができ、栄養も豊富でたんぱく質や脂肪、カルシウムなどが含まれています。
凍み豆腐は、豆腐を凍らせてつくります。長期保存ができ、栄養も豊富でたんぱく質や脂肪、カルシウムなどが含まれています。
本日の給食
今日は、ココア揚げパン、ひじきサラダ、ワンタンスープ、りんごヨーグルトです。
これから毎月8日の週に『いい歯の日の献立』を実施します。特にかむことを意識して30回を目安に食べましょう。
これから毎月8日の週に『いい歯の日の献立』を実施します。特にかむことを意識して30回を目安に食べましょう。
本日の給食
今日の給食は、ポークカレーライス、海藻サラダ、福神漬け、冷凍パインです。
日本人で初めてカレーライスに接したと言われているのは、会津の偉人『山川健次郎』です。明治4年
(1871年)、国費留学生として当時16歳で渡米した際に健次郎が、船中食で接したと1981年6月21日
の毎日新聞に記事が載っています。
日本人で初めてカレーライスに接したと言われているのは、会津の偉人『山川健次郎』です。明治4年
(1871年)、国費留学生として当時16歳で渡米した際に健次郎が、船中食で接したと1981年6月21日
の毎日新聞に記事が載っています。
本日の給食
今日の給食は、シーフードサラダ、つくね春雨スープ、食パン、いちご&マーガリン、笹だんご、牛乳の『子どもの日』献立です。
笹だんごには、よもぎが使われています。昔から薬草は、邪気を払うと言われています。また、だんごによもぎを加えると胃もたれを防ぎます。笹だんごで邪気を払って、明日から部活や勉強、家族団らんと楽しい連休を過ごしてください。
笹だんごには、よもぎが使われています。昔から薬草は、邪気を払うと言われています。また、だんごによもぎを加えると胃もたれを防ぎます。笹だんごで邪気を払って、明日から部活や勉強、家族団らんと楽しい連休を過ごしてください。
本日の給食
今日の給食は、ししゃもうまかあげ、千草あえ、人参ごはん、みそ汁、牛乳です。
ししゃもはとても柔らかくておいしかったです。
ししゃもはとても柔らかくておいしかったです。
本日の給食
今日の給食は、肉じゃが、小魚のあめ煮、おかか合え、ごはん、あまくさばんかん、牛乳です。『あめ煮』とは、しょうゆ、さとう、みりんなどで煮こみあめを溶かしたようなものをいいます。
本日の給食
今日の給食は、チリコンカン、春色サラダ、ナン、もずくスープ、ヨーグルト、牛乳です。ナンは、インドやパキスタンなどでよく食べられているパンです。チリコンカンは、数種類の豆と肉とトマトや玉ねぎとチリパウダーを加えて煮こんだ料理です。
本日の給食
今日の給食は、カボチャコロッケ、おひたし、たけのこごはん、みそ汁です。
本日の給食
今日の給食は、みそラーメン、えびシュウマイ、からし合え、お花見だんごです。
本日の給食
今日は、さわらの西京焼き、アーモンド合え、しそひじき、すまし汁、ごはん、牛乳です。
「さわら」は、漢字で書くと『魚』へんに『春』と書きます。さわらは、4月から5月ごろになると、卵を産むため岸の近くに寄ってきます。そこで、春になるとたくさんとれるので、春の魚という漢字をあてたと言われています。
「さわら」は、漢字で書くと『魚』へんに『春』と書きます。さわらは、4月から5月ごろになると、卵を産むため岸の近くに寄ってきます。そこで、春になるとたくさんとれるので、春の魚という漢字をあてたと言われています。
本日の給食
今日の給食は、五目きんぴら、キムチチーズ納豆、麦ご飯、豚汁、牛乳です。納豆は、高郷産です。
本日の給食
今日の給食は、牛乳、食パン、フレンチサラダ、クリームシチュー、カットパイン、いちごジャムです。
本日の給食
今日は、待ちに待った花の丘弁当です。あいにくの天気で外で食べられませんでしたが、豪華な弁当をみんなでおいしくいただきました。
今日のメニューは、しゃけ、棒餃子、卵焼き、ひじきの煮物、おひたし、いちご、ゆかりごはん、牛乳です。
今日のメニューは、しゃけ、棒餃子、卵焼き、ひじきの煮物、おひたし、いちご、ゆかりごはん、牛乳です。
本日の給食
今日の給食は、きつねうどん、ごまネーズあえ、あまくさばんかん、牛乳です。
いつも美味しい給食をありがとうございます。
いつも美味しい給食をありがとうございます。
本日の給食
今日は、入学、進級お祝い献立です。
牛乳、花しゅうまい、こづゆ、いそあえ、お祝いプリンです。
その中でも「こづゆ」は、会津の郷土料理です。高郷のこづゆには、『ちくわ』が入っています。このちくわは、お祝いの時と仏時の時とで、切り方を変えるそうです。今日は、お祝いなので輪切りになっています。ちなみに仏時の時は半分に切るそうです。
牛乳、花しゅうまい、こづゆ、いそあえ、お祝いプリンです。
その中でも「こづゆ」は、会津の郷土料理です。高郷のこづゆには、『ちくわ』が入っています。このちくわは、お祝いの時と仏時の時とで、切り方を変えるそうです。今日は、お祝いなので輪切りになっています。ちなみに仏時の時は半分に切るそうです。
修学旅行3日目です。
只今、ディズニーシ-に来ています。園内はとても広いのですが、音楽が流れているので乗り物を乗るだけでなく散歩も楽しめます。先ほどは、帰れソレントへが流れていたので思わず歌ってしまいました。
修学旅行都内班別自主研修
現在、班別自主研修を行っています。2班は、読売新聞社に来ています。
机上だけでは得られない貴重な体験をしています。
机上だけでは得られない貴重な体験をしています。
修学旅行1日目の夕食です。
修学旅行の楽しみの一つに食事があります。1日目の夕食は、品川プリンスホテルにある五十三次で食べました。ごはんは、おかわり自由とあってたくさん美味しく食べました。
楽しんでいます
お化け屋敷が大好きなようで、楽しんでいます。お化け屋敷で、3人ドクロのブレスレットあたりました。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
5
2
3
1
9