アクセスカウンター
4
7
5
4
4
5
こんなことがありました!
出来事
きらり夢まつり開催(1年生)
開催が心配されたきらり夢まつりも無事開催されました。どの学年も
精一杯練習の成果を発揮していい演技(劇)を披露できました。
会場に来てくださった方たちからも大きな拍手をいただきました。
1年生は開会の言葉のあとに「くじらぐも」を中心に鍵盤ハーモニカやジェンカなども披露しました。
元気いっぱいの発表に大盛り上がりでした。
きらり夢まつり5年
きらり夢まつりで、5年生は戦争を題材にした国語の「たずねびと」の劇を行います。
戦争について詳しく調べたことを取り入れながら5人で作り上げています。
雷神山育樹祭(卒業記念樹)
快晴のもと6年生が雷神山に行って卒業記念樹植えをしてきました。
雷神山花の森づくり実行委員会の方々にお世話になり、おおやまざくらを植えました。
6年生代表として清野さんが高郷のよいところ、緑の少年団活動の紹介しました。
6年生13名が力を合わせて土を入れ、水をあげ、3m近いさくらを植えました。
このさくらの木が大きく丈夫に育ち、6年生が立派になりますように。
ぽかぽか陽気に誘われて
今日の休み時間は、柔らかい日差しでとても気持ちのよい遊ぶには最適な天気でした。
校庭では、サッカーや一輪車、ブランコ乗りなどそれぞれが楽しんでいました。
一輪車では、1年生にやさしく教える3・5年生の女の子がいました。
サッカーでも、3~6年生が入り交じって楽しくゲームをしていました。
7+4ってどうやるの
1年生が繰り上がりのあるたし算の学習をしていました。
今までと違って「すぐにたせないなぁ」「どうすればいいのかなぁ」
「4を3と1にわけて、7と3で10ができる。残りの1をたして11だぁ」
みごとに繰り上がりのあるたし算ができました。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード