こんなことがありました!

出来事

おめでとう(表彰)

賞状伝達式

非核平和の作文・習字コンクール(習字)

1・2年生の部 優秀賞 1年生 長谷川さん

剣道大会

個人の部

1・2年の部 2位 二瓶さん  3・4年の部 3位 中村さん  5・6年の部 3位 中村さん

団体の部 1位 4年 佐藤さん 中村さん 5年 中村さん 6年 二瓶さん

 

 

手作り弁当の日

先月末に手作り弁当の日がありました。

保護者の皆さんのご協力のもと子どもたちが作ったお弁当は

工夫がたくさんされていました。自分で作ると苦労もわかり、より感謝の気持ちが現れます。

ご協力ありがとうございました。

収穫感謝祭

1・2年生で育てたさつまいも、3~6年生で作った野菜、5・6年生で作ったお米を使い

収穫感謝祭を行いました。5・6年生が農業科の一環で野菜を切ったり、ゆでたりして作った芋煮汁と

取れたての新米、さつまいもを食べました。たくさんの野菜で作った芋煮汁は具材の味がよく出ていました。

さつまいもはとても甘くほっぺたが落ちそうでした。取り立ての新米は、お米がしっかりとたっていて、おいしかったです。これまでご指導くださった農業支援委員の皆さま本当にありがとうございました。

収穫感謝祭準備中

本日、農業指導員の方たちをお招きして春から育ててきた野菜を中心にした食材を使って感謝祭を開きます。

その準備を5・6年生が協力して行いました。

あいさつ運動

昨日青少年育成高郷地区の方が朝、学校に来てくださりあいさつ運動を行ってくれました。

子どもたちも元気にあいさつを交わし、いいスタートを切ることができました。

ご協力くださった青少年育成のみなさんありがとうございました。