こんなことがありました!

出来事

蒸しパン作り1・2年生

1・2年生が自分たちで育てたサツマイモを使い、蒸しパン作りをしました。

作る前から1・2年生はわくわくが止まらず、いい笑顔でした。

みんなでたまご、ホットケーキミックスの粉、牛乳をなかよく混ぜ、

カップにいれました。できあがると大喜びです。できたばかりのカップケーキをおいしくいただきました。

全校朝の集い

児童代表の運営委員会企画の朝の集いがありました。

今年度2回目の新聞ダッシュです。前回は大変盛り上がりを見せました。

今回はというと・・・ 足の速い6年生が残ることができず、ほどよいスピードで

新聞を上手に体に貼り付けて走った子が30秒間見事に完走しました。おめでとう!

企画してくれた運営委員のみなさんありがとうございました。

花壇も冬支度

寒さが厳しくなってきて花壇も冬支度です。

来年の春にきれいな花が咲くようにチューリプの球根を植えました。

暖かい春へ準備万端です。

楽器名人になろう

1年生が鍵盤ハーモニカの練習を一生懸命やっています。

リズムに合わせて、短く切ったり、長く伸ばしたりしていました。

ちょっぴり長く伸ばすのが難しいようでしたが繰り返し練習してできるようになりました。

新鼓笛隊顔合わせ

来年度の新鼓笛隊の顔合わせと6年生から楽器の受け渡し会を行いました。

4・5年生の新しい編成を発表し、6年生から楽器を引き継ぎました。

4・5年生の顔には、がんばるぞ!という表情が見られました。

これから、6年生に教えてもらい演奏を覚えていきます。

6年生ご指導よろしくお願いします。4・5年生頑張っていきましょう。