こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

早乙女踊り(お田植え祭り)最終練習

24日(月)、早乙女踊り(お田植え祭り)の最終練習が行われました。

踊りの子どもたちは、衣装を身につけての練習です。

笛の子どもたちは、教室で練習後、体育館で踊りや太鼓と合わせてみました。

これまで中丸会長様をはじめ保存会のたくさんの方々にご指導をいただきながら、一生懸命に練習を重ねてきました。

「国指定重要無形民俗文化財」となった慶徳御田植祭は、7月2日(火)です。

国指定を受けたことにより、今年と来年の2年間にわたって、祭りの準備や練習の様子、実際の踊り方や笛の指づかいなどを、記録映像として保存されることとなっています。

最終練習の様子をプロの皆さんが録画してくださいました。

 

宿泊学習通信 6

いよいよ、いかだ乗り&ボディーボードです。みんなで協力しながら、ブイや角材、板などを組み合わせていかだを作りました。いかだが完成し、歓声を上げながら海に漕ぎ出していきました。あまり波がありませんでしたが、ボディーボード使って、波乗りの体験もしました。

宿泊学習通信 5

昨晩はぐっすり眠った子どもたち。みんな元気です。食欲もあります。楽しい気持ちが子どもたちの表情から伝わってきます。この後、「いかだ乗り」の活動が待っています。天気もなんとか持ちそうです。

宿泊学習通信 4

昨夜は、さすがに子どもたちも疲れたのか、就寝時刻には眠りに入っていました。

今朝は、全員元気にさわやかに目覚め、現在朝の清掃活動をしています。

宿泊学習通信 3

「砂の芸術」の活動を終え、所に戻った子どもたちのお楽しみ、それはバイキング夕食。みんなと食べるごちそうに子どもたちも大喜び。このあと子どもたちは、「ナイトハント」の活動に行きました。夜の道を歩いて看板を見つけ、看板の裏に書いてある動物を集めるという活動です。子どもたちの、ワクワク・ドキドキの声が聞こえてきそうです。

宿泊学習通信 2

お昼を食べた後、子どもたちは、砂浜に行き、「砂の芸術」に挑戦。みんなでアイディアを出し合いながら、素晴らしい芸術作品を仕上げました。風は強かったですが、とってもいい天気で気持ちよかったです。青空がとてもきれいです。

宿泊学習通信1

今日から、4・5年生の皆さんは、1泊2日の日程で、いわき海浜自然の家での宿泊学習です。予定より15分早く自然の家に到着しました。

到着後、「出会いの集い」を行い、所の先生方から歓迎の子言葉をいただきました。天気もよく、子どもたち全員元気で、これから始まる活動に心躍らせているようです。

委嘱状の交付

                              本日、喜多方税務署の西原所長様より、「令和元年度租税教育推進協力校」の委嘱状をいただきました。6年生の社会「税金の働き」の学習や「租税教室」、「税についての習字・作文」を通して、税の使われ方や大切さについて学習していきます。

 

緑の少年団活動

13日(木)、5年生17名が緑の少年団活動を行いました。

学校に飾るプランター50個に花の苗を植えました。

子どもたちは、あらかじめ土・肥料を入れて準備していたプランターに花の苗を1つ1つ丁寧に植えていきました。

校庭から正面玄関入口まで美しい花の壁ができあがりました。

また、今回植えたプランターの中から郵便局、公民館、デイサービスセンターの3か所にプランターのプレゼントも行いました。 

 

指導訪問 全学年授業研究会

18日(火)指導訪問がありました。

会津教育事務所や市教育委員会から5名の先生方をお招きして、全学年の授業を参観していただきました。

どの学級でも積極的に学習に取り組む姿勢が見られました。

午後、それぞれの授業について研究協議会があり、先生方による活発な意見交換が行われました。

指導の先生より、子どもたちの様子や学校環境等についてたくさんおほめの言葉をいただきました。

 

体力テスト

11日(火)2~4校時、全学年で体力テストが行われました。

子どもたちは、各種目で精一杯がんばることができました。

「シャトルラン」では、競技している子どもたちへの応援の姿がすばらしかったです。

食育TT授業3・4年

12日(水)2校時、栄養教諭 細野貴世先生との食育TT授業が3・4年教室で行われました。

「きらいな食べ物は、のこしてもいいのかな?」という問題から、栄養素の種類やバランスについて考えることができました。

細野先生、ありがとうございました。

遠足(1~3年) 会津若松方面

7日(金)、1~3年生が会津若松方面へ遠足に行きました。

鶴ヶ城、會津稽古堂(市立図書館)、鶴ヶ城体育館において元気に活動しました。

あいにく小雨がぱらつく天気でしたが、子どもたちは楽しく見学することができました。

昼食後は、体育館で思いっきり体を動かして遊びました。

各班、3年生がリーダーとなり、1、2年生をうまくリードしてくれました。

 

 

6年生が5年生に向けて修学旅行班別研修発表会を行いました。

7日(金)朝の時間に、6年生が5年教室で修学旅行班別研修発表会を行いました。

6年生の子どもたちは、それぞれの班で研修したことを新聞や記録にまとめて発表しました。

5年生の子どもたちは、6年生の発表に聞き入っていました。

ぜひ来年の修学旅行に役立ててほしいと思います。

 

プールがきれいになりました

4日(火)5,6校時、3~6年児童によるプール清掃が行われました。

プールの中、周辺、更衣室、トイレ等の清掃を行い、とってもきれいになりました。

児童のみなさん、おつかれさまでした。

これからプールに水を入れていきます。

14日(金)全校朝の会では、プール開きが行われます。

水泳シーズンももうすぐです。

 

英語専科教員による外国語授業

4月から英語専科教員としておいでいただいている小瀧慶子先生。

4日(火)は、3,4,5,6年で外国語の授業がありました。

子どもたちは、小瀧先生の英語の呼びかけに反応して、フラッシュカード・発音練習・クイズ・ゲーム・会話練習等に楽しく取り組んでいました。

小瀧先生、楽しい授業をありがとうございます。