こんなことがありました!
2018年2月の記事一覧
3月5日までお休み
高郷中HPをご愛読されている皆様、いつもありがとう
ございます。
さて、一度お休みをいただき再開したばかりでしたが、
新Webシステムへの移行作業が延期となっており、3月
5日(月)から新サイトが稼働開始となります。それま
で、お待ち下さい。よろしくお願いいたします。
ございます。
さて、一度お休みをいただき再開したばかりでしたが、
新Webシステムへの移行作業が延期となっており、3月
5日(月)から新サイトが稼働開始となります。それま
で、お待ち下さい。よろしくお願いいたします。
自己流フィッシュサンド
今日の給食は「フィッシュサンドにしてね」が
タイトルでした。
生徒達は、思い思いにフィッシュフライとボイル
キャベツはさみ、フィッシュサンドを楽しみました。
3年生の教室にある「日めくりカレンダー」は、
あと12日。3年生は最後のフィッシュサンドを
このように楽しんでおりました。
さて、問題です。「サンドを手にしてる3年生は
だれでしょう?」
答えは、3年生須藤さんに聞いて下さい(きっと観察眼鋭い彼なら分か
っているはず・・・) See you!
タイトルでした。
生徒達は、思い思いにフィッシュフライとボイル
キャベツはさみ、フィッシュサンドを楽しみました。
3年生の教室にある「日めくりカレンダー」は、
あと12日。3年生は最後のフィッシュサンドを
このように楽しんでおりました。
さて、問題です。「サンドを手にしてる3年生は
だれでしょう?」
答えは、3年生須藤さんに聞いて下さい(きっと観察眼鋭い彼なら分か
っているはず・・・) See you!
カレーとコーヒー
今日の給食には、「手作りのコーヒーゼリー」がデザーとして登場
しました。
さて、小学生諸君の中には、コーヒーが苦手でも、コーヒー牛乳
やコーヒーゼリーなら大丈夫という人も多いはず。では、中学生はど
うなんでしょうか?
アンケートすると各学年6名、計18名はコーヒーを飲むそうです。
感想は次のようなものがありました。
《1年生》「親に飲むな」と言われているので飲みません。
《2年生》親が飲んでいて格好よかったのでブラック飲んでみると、まず
かったが、砂糖を入れて飲んでいるうちに好きになりました。
《3年生》コーヒーを自分で作っての飲むとは、豆から挽くことでしょうか。
そこまでは徹底できておりません。
と様々な感想がありました。生徒のみなさんご協力ありがとうございました。
【カレーうどんではないが、マスクをつけてのカレーは・・・】
【給食もあと少し、最後のカレー?「名残カレー」か?】
みなさん、給食生活ともお別れですね。堪能して下さい。
しました。
さて、小学生諸君の中には、コーヒーが苦手でも、コーヒー牛乳
やコーヒーゼリーなら大丈夫という人も多いはず。では、中学生はど
うなんでしょうか?
アンケートすると各学年6名、計18名はコーヒーを飲むそうです。
感想は次のようなものがありました。
《1年生》「親に飲むな」と言われているので飲みません。
《2年生》親が飲んでいて格好よかったのでブラック飲んでみると、まず
かったが、砂糖を入れて飲んでいるうちに好きになりました。
《3年生》コーヒーを自分で作っての飲むとは、豆から挽くことでしょうか。
そこまでは徹底できておりません。
と様々な感想がありました。生徒のみなさんご協力ありがとうございました。
【カレーうどんではないが、マスクをつけてのカレーは・・・】
【給食もあと少し、最後のカレー?「名残カレー」か?】
みなさん、給食生活ともお別れですね。堪能して下さい。
シェイクアウトふくしま訓練
先週の16日(金)午前11時より「シェイクアウトふくしま」
(県下一斉安全確保行動訓練)に参加しました。
参加の仕方は、訓練時刻 午前11時(地震発生想定)になったら、
その場で1分間、身を守る3つの行動をとるというもの(下図参照)。
【素早い行動で、低い姿勢をとる1年生】
シェイクアウトとは、アメリカ合衆国で始まった地震防災訓練。英語
では「Shake Out(地震の揺れに備えろ!)」。
「Shake~out of…」が 「…から~を振り払う」、「…から~を脱出さ
せる」という意味を持つことから、「地震を振り払おう!」、「地震から
脱出しよう!」という意味を込めて造られた言葉だそうです。
【 頭を守る姿勢になった2年生 】
今回の訓練で、「緊急ブザー」を聞き分ける訓練も合わせて行い
ました。
また、福島県防災ガイドブック「そなえる ふくしま ノート」で
事前説明と事後の振り返りを行うことができました。
短い時間でしたが、一人一人真剣に取り組むことができました。
【 机を保持して「動かない」3年生】
高郷プライド・伝える編
第2回 生徒総会が
本日、午後に開催されました。
今までは、前に座っていた3年生が会員席に座り
後輩達のために、思いや願いを込めた質問や提案を
してくれました。
【議長の和田さんと和田さん】 【質疑応答モデル発表 会長と副会長の勇姿】
また生徒会役員や専門部長、部活動部長、議長と
してステージから生徒会員全員に活動報告をしたり、
質問や答弁をしたりする1,2年生の姿勢は立派でした。
こうして高郷プライドは、さらに光っていくのだ
と思います。
【総会会場の様子、清々とした空間でした】
会場に響く一つ一つのことばが、言葉の持つ力を
示していたと思います。それは、「人を傷つけるため
ではなく、だれかを守り、だれかに伝え、だれかと
つながりあうための力。」(「舟を編む」三浦しをん
著より)でした。
【市子ども議会で議長をした元生徒会長の熱き意見】
総会が終わってから3年生の様子を見ると、やりき
った充実感に包まれていました。そして、2年生は、
またひとつ成長したまなざし。1年生?それは4月より
ちょっと青年になった笑顔と「いよいよ先輩になるぞ」
という自覚。
学年ごとに、ひとつの「節目」をすばらしい景色と
ことばで経験できました。
3年生ありがとう。
【3年教室前掲示、卒業まであと13日の学校生活】
そして1,2年生よ、さらに青春を謳歌しよう!
「貫け、高郷プライド」生徒会役員、議長の皆さん、
本当に素晴らしい会をありがとう。
本日、午後に開催されました。
今までは、前に座っていた3年生が会員席に座り
後輩達のために、思いや願いを込めた質問や提案を
してくれました。
【議長の和田さんと和田さん】 【質疑応答モデル発表 会長と副会長の勇姿】
また生徒会役員や専門部長、部活動部長、議長と
してステージから生徒会員全員に活動報告をしたり、
質問や答弁をしたりする1,2年生の姿勢は立派でした。
こうして高郷プライドは、さらに光っていくのだ
と思います。
【総会会場の様子、清々とした空間でした】
会場に響く一つ一つのことばが、言葉の持つ力を
示していたと思います。それは、「人を傷つけるため
ではなく、だれかを守り、だれかに伝え、だれかと
つながりあうための力。」(「舟を編む」三浦しをん
著より)でした。
【市子ども議会で議長をした元生徒会長の熱き意見】
総会が終わってから3年生の様子を見ると、やりき
った充実感に包まれていました。そして、2年生は、
またひとつ成長したまなざし。1年生?それは4月より
ちょっと青年になった笑顔と「いよいよ先輩になるぞ」
という自覚。
学年ごとに、ひとつの「節目」をすばらしい景色と
ことばで経験できました。
3年生ありがとう。
【3年教室前掲示、卒業まであと13日の学校生活】
そして1,2年生よ、さらに青春を謳歌しよう!
「貫け、高郷プライド」生徒会役員、議長の皆さん、
本当に素晴らしい会をありがとう。
もっちもち肉団子
今日は、手作りもち米肉団子がでました。
肉団子にトッピングされ綺麗に蒸し上がって
ピカピカのもち米たちが、肉のおいしさをググッと
引き出しました。いや~至福の時間です。
こんな団子をもらえたら、「鬼ヶ島に行こう!」
と即断できるほどでした。一つ一つ大きさや形が違う。
その眺めにうっとりしたのは私だけでしょうか?
【もちもちの衣をまとう特製ミートボール!】
給食センターのみなさんにあらためて感謝。
みなさん、ゆっくりと味わっていただきまし
ょうね。
肉団子にトッピングされ綺麗に蒸し上がって
ピカピカのもち米たちが、肉のおいしさをググッと
引き出しました。いや~至福の時間です。
こんな団子をもらえたら、「鬼ヶ島に行こう!」
と即断できるほどでした。一つ一つ大きさや形が違う。
その眺めにうっとりしたのは私だけでしょうか?
【もちもちの衣をまとう特製ミートボール!】
給食センターのみなさんにあらためて感謝。
みなさん、ゆっくりと味わっていただきまし
ょうね。
保護者会に感謝
昨日、3年生の学年保護者懇談会が午後3時過ぎから
行われました。ここまでの学校生活の状況や今後の進路関係に
ついて話し合いがもたれました。
【三学年保護者会 全員出席!いよいよ卒業ですね。】
また、午後6時からはPTA専門部会が行われ、その後
役員会も開催されました。
【育成委員会】
下校指導や地区保健委員会への参加、そしてバザー
の運営等に感謝申し上げます。
【広報部】
広報誌「かえで」の第2号卒業特集が楽しみです。
いつも遅くまで校正等ありがとうございました。
【総務部】
奉仕作業に花丘祭の豚汁など朝早くから遅くまで、
ありがとうございました。
今年度PTA活動は、いつもの活動に加えて「50周年記念式典」
という大きな行事もありました。しかし、和田会長を中心に強い
絆で結ばれた保護者の皆さんのおかげで、素晴らしい節目の式典
となりました。
保護者の皆さん一人一人が、PTA活動の様々な場面で、生徒達
のために精一杯取り組んでくださいました。今日の各部会や役員
会での反省をこれからの高郷中の発展にいかしていきたいと思い
ます。ありがとうございました。
行われました。ここまでの学校生活の状況や今後の進路関係に
ついて話し合いがもたれました。
【三学年保護者会 全員出席!いよいよ卒業ですね。】
また、午後6時からはPTA専門部会が行われ、その後
役員会も開催されました。
【育成委員会】
下校指導や地区保健委員会への参加、そしてバザー
の運営等に感謝申し上げます。
【広報部】
広報誌「かえで」の第2号卒業特集が楽しみです。
いつも遅くまで校正等ありがとうございました。
【総務部】
奉仕作業に花丘祭の豚汁など朝早くから遅くまで、
ありがとうございました。
今年度PTA活動は、いつもの活動に加えて「50周年記念式典」
という大きな行事もありました。しかし、和田会長を中心に強い
絆で結ばれた保護者の皆さんのおかげで、素晴らしい節目の式典
となりました。
保護者の皆さん一人一人が、PTA活動の様々な場面で、生徒達
のために精一杯取り組んでくださいました。今日の各部会や役員
会での反省をこれからの高郷中の発展にいかしていきたいと思い
ます。ありがとうございました。
けんちん汁でホッコリ
【2月20日 火曜日の給食】からみなさんに出題です。
Q「豚汁とけんちん汁の大きな違いは?」
【答え】「けんちん汁に使う具材は、一度油で炒めている」
ということだそうです。
けんちん汁は、元々、名前の由来となっている「建長寺」で
の精進料理だったため、だしも昆布などからとり肉なども入っ
ていなかったのだそうです。今では、野菜や豚肉を炒めてから
味噌や醤油で味付けするなど、違いが分かりずらくなってきて
いるようです。
「けんちん汁」と「ささみ肉のレモン醤油がけ」で体がほか
ほかに温まる給食でした。
Q「豚汁とけんちん汁の大きな違いは?」
【答え】「けんちん汁に使う具材は、一度油で炒めている」
ということだそうです。
けんちん汁は、元々、名前の由来となっている「建長寺」で
の精進料理だったため、だしも昆布などからとり肉なども入っ
ていなかったのだそうです。今では、野菜や豚肉を炒めてから
味噌や醤油で味付けするなど、違いが分かりずらくなってきて
いるようです。
「けんちん汁」と「ささみ肉のレモン醤油がけ」で体がほか
ほかに温まる給食でした。
くちびるに歌を
1,2年生は、3年生に感謝を伝える時期がやってきました。
今日、快晴の高郷中では1,2年生諸君が「合同音楽」の授業
を行い、卒業式の式歌練習に励んでいました。
一人一人が3年生の先輩方に感謝の心を伝えようと、一生懸命
に取り組んでいました。
高郷中学校の卒業式が楽しみになる、生徒諸君の目の輝きと歌声
でした。
今日、快晴の高郷中では1,2年生諸君が「合同音楽」の授業
を行い、卒業式の式歌練習に励んでいました。
一人一人が3年生の先輩方に感謝の心を伝えようと、一生懸命
に取り組んでいました。
高郷中学校の卒業式が楽しみになる、生徒諸君の目の輝きと歌声
でした。
月1 パトロール
毎月、19日は本校の「学校安全の日」です。
安全な学校生活を送るために、教員はもちろんですが、
生徒たちも委員会活動として積極的に取り組んでくれて
います。
生活美化委員会は、毎月19日、昼休みに集まり、校舎
内をパトロールし危険箇所等がないか点検しています。
昨日は、ストーブに接近しすぎた生徒を注意したり、トイ
レのとっての部分や床等を確認したりしておりました。
襷(たすき)をつけると「やる気がでます!」という
感想もありました。2年生の永島委員長を中心に毎朝の挨
拶運動や週番活動だけでない生活美化委員会の活動。
今後も楽しみです。
【高中の安全は、僕たちが守る!】
安全な学校生活を送るために、教員はもちろんですが、
生徒たちも委員会活動として積極的に取り組んでくれて
います。
生活美化委員会は、毎月19日、昼休みに集まり、校舎
内をパトロールし危険箇所等がないか点検しています。
昨日は、ストーブに接近しすぎた生徒を注意したり、トイ
レのとっての部分や床等を確認したりしておりました。
襷(たすき)をつけると「やる気がでます!」という
感想もありました。2年生の永島委員長を中心に毎朝の挨
拶運動や週番活動だけでない生活美化委員会の活動。
今後も楽しみです。
【高中の安全は、僕たちが守る!】
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
5
4
2
1
5