2018年12月の記事一覧
明日の漫才教室スケジュール!
明日はいよいよ、ぺんぎんナッツ先生を司会者にM-1 と
ほとんど同じ舞台や音響を会津エンジンの皆さんが準備してくださり、
2018高郷中学校
漫才教室 最終回 「高郷中 K-1 グランプリ」
が開催されます。
保護者の皆様への公開授業ともなっております。ぜひ、学校に足を
運んでいただきたいと思います。
生徒玄関で受付後は、1F会議室にてお待ちください。開始前に担当
スタッフがご案内いたします。
なお開始予定時間は14時。発表順は以下通りです!
※「コンビ名」~テーマ~学年・メンバーの順
①「ばくれつ3兄弟」~空港~ 1年 小林、長水、大竹
②「水深11.2m」~ドラマ~ 2年 和田、渡邊
③「紙一重」~受験~ 3年 小林、斎藤R
④「クレイジー白米」~噂のラーメン屋~ 1年 草刈、小柴
⑤「KH&K2」~恋愛~ 2年 秋山、小林
⑥「カマキリとクマ」~動物園~ 3年 大竹K、佐藤M
⑦「アヒルしょうたい」~ショッピングモール~1年 齋藤A、和田
⑧「はゆちゃん」~ヒーロー~ 2年 伊藤、齋藤
⑨「ガラスの少年」~スポーツ~ 3年 永島、渡部
⑩「トマトリオ」~テレビ番組~ 1年 齋藤M、佐藤、田口
⑪「IT's」~スポーツ~ 猪俣、高久
1位から6位までが決定し、表彰式も行われます。
1年を「笑い」でまとめる!これも高郷プライド!
学年予選を勝ち抜いた生徒諸君の健闘を祈ります。
書道の達人に学ぶ&ぺったんこ
昨日から書道の特別非常勤講師として岩崎豊先生に
書きぞめ展へ向けた書写指導をお願いしています。
豊先生は、元小学校教員で学校評議員としても小中学校で
お世話になっています。また、小学校では長い間読み聞かせや
町探検学習などの講師として活躍されており、本校の生徒達は
小さい頃から先生とのたくさんの思い出があります。
昨日も教室は、和やかな雰囲気で、楽しい書写の時間となり
ました。今日も、午後に3年生の教室で教えていただくことに
なっております。お忙しい中、ご指導していただいた豊先生に
感謝申し上げます。
みなさん、目指せ、書きぞめ大賞ですね!
給食は、大すき!喜多方の日メニュー
今日は、本校の2年 石山さんが考えた混ぜご飯「ぺったんこ」
がでました。なぜ「ぺったんこ」かと言いますと、「打豆(うちまめ)」が
入っているからだそうです。打豆は、主に日本海側などの豪雪地帯で伝統的
に作られている大豆保存食です。会津地方でもよく食べられています。
【コーンフレークのようですが、これが「打豆」】
味噌汁、煮物などで食べたことがある方も多いはず。大豆本来の良質なタンパ
ク質は損なわれないため雪の降る地方では貴重な食材だったのですね。
【自作「ぺったんこ」の打豆を持つ石山さん】
今日は、山都中の1年生 齋藤さんの考えた「こづゆ風汁」と
「鮭の蒸し焼き」もでました。地域の野菜たっぷりの郷土食に癒やさ
れました。
石山さん、齋藤さんありがとうございました。
今日は、ご家庭では肉類をとっていただくと栄養バランス向上です。
【2年「いただきます」の図】 【2年「打豆」いや、⛄を作る図】
3年学習会に幕!いざ、行かん!
昨日、3年生の学習会が最終日となりました。
11月19日から入試問題を中心に英語と数学を学習してきた
時間は、きっと3年生諸君の冬休みの飛躍につながるものと
思います。
昨日、1校時目の3年生の教室を訪れると進路につ
いて真剣に取り組む姿がありあした(学級活動の時間)。
冬休みの計画を丁寧に仕上げ友達にチェックしてもらっている生徒、
Ⅰ期の作文を見直しなおしている生徒、Ⅰ期の願書記入について担任
と確認している生徒、高校入試の過去問に真摯に向き合う生徒などなど。
これまで小学校から8年9ヶ月いっしょに学校生活を送ってき
た諸君が、一人一人の選んだ道に向けてそれぞれ努力している姿
があります。
来年4月、桜の咲く10連休に、全員が第1志望の高校で、青春を
謳歌していることを願い、我々教職員も一丸となってバック・アップ
していきたいと思います。
受験は、団体戦!
3年生21名の受験に取り組む純な気持ちが
クラスにあふれ充実の空間となっています。
きっと、いい春 が来るでしょう!
朝の集い&キムチーズ納豆
今日の朝の集いは、表彰と生徒会レクの感想発表
【表彰】
①共同募金運動感謝状
共同募金運動に参加した取組が認められた感謝状。
生徒会長の石山さんが生徒を代表して受け取りました
②耶麻地区および県造形作品習作審査会
代表で県審査会特選の以下の皆さんが表彰を受けました。
1年 小柴さん、2年 上野さん、和田さん、長水さん
3年 横山さん
③全国書画展覧会
全国での銀賞 2年 上野さん おめでとうございます。
④ホームワーク・クエスト
◎自主学習トップ賞 第2学年 (1ケ月12人で4冊201ページ)
◎学年グランプリ
1年 松浦さん、2年 石山さん、3年 細川さん
学習図書委員会の企画による自主学習強化月間の取組み。
2年生の取組は素晴らしいの一言。学年グランプリに輝いたみなさん
には学習図書委員長の伊藤さんから賞状が渡されました。
生徒諸君にはグランプリに輝いたみなさんのノートを参考に、冬休
みの自主学を頑張ってほしと思います。
【生徒会レク感想発表】
①草刈さん
「初めての生徒レクで楽しみにしていた。ハンデをもらっただけ
でなく、3年生をはじめ上級生の思いやりがうれしかった。」
②渡邊さん
「大会前から作戦を練るなど団結して臨んだ。3年生が勝ちに
こだわらず楽しむ姿勢に感動。そんな気遣いができる上級生
になりたい。」
③小柴さん
「去年優勝しているので緊張もしなかったが、やってみると負け
てしまった。しかし、みんなが楽しくできてよかった。中学校
生活の良い思い出となった。」
さて、今日の給食は、「キムチーズ納豆」
キムチとチーズの具を納豆に投入し、思い思いに混ぜて熱々のご飯にかけて楽しんで
おりました。ちなみに今日の納豆も、高郷産大豆100%のおいしい納豆でした。
大地の恵みを堪能しました。今日は、ご家庭で卵類を摂っていただけると栄養バランス
アップです。
ミネストローネ・受験・愛校活動
今日の高郷は、昨日からの雪が重く降り積もり、真っ白で
冷たい朝となりました。
【墓地公園そばから若宮八幡神社方面を眺める】 【同じ場所からの高郷小学校方面の眺望】
そんな中、給食のミネストローネは、身も心も温めてくれました。
ミネストローネというと、「トマト=赤」イメージがあります。しかし、
イタリアでは使う野菜も季節によってさまざま。決まったレシピはないそう
です。イタリアの田舎料理で、日本の味噌汁のような人々の健康を支える
スープなのだそうです。ちなみに、今日は「ブロッコリー」のミネス
トローネでした。粒粒になったブロッコリーがたくさん入って濃厚でした。
今日は、ご家庭では魚介類を摂っていただけると栄養バランスupです。
さて、今日の受験生特集!
本日、昼休みに「Ⅰ期選抜 小論文・作文講座」が開かれました。
今日は、過去問やオリジナル課題が書かれたプリントをもとに、この後の
計画なども確認しました。
また、宿題は、「この週末に作文を1つ書いてくること」
Ⅰ期受験の皆さんは、月曜日の朝までに担任に提出を
先ほど6校時に「愛校清掃作業」が行われました。
各学年が様々な工夫で教室や下駄箱をきれいにしてくれました。
ありがとうごございます。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577