2019年1月の記事一覧
「天ぷら饅頭」&新・空中美術館
今日は、不思議な天気です。
強風でホワイトアウトのようになる時間と少し晴れ間がでる時間とが
交互に何回も繰り返されています。今は吹雪です。
【これでも70%ぐらいの吹雪です】 【そして時々、このように小康状態】
今日は「ノー部活デー」。15:20完全下校です。
「ノー部活デー」は、生徒たちがご家庭でゆっくり休養するための日と
なります。保護者の皆様には、その意義をご理解いただき、ご多用中にも
かかわらず、お迎えなどにご協力いただき感謝申し上げます。
さて、今日から全国学校給食週間です。
その第1日目は「大好き喜多方の日」メニュー、しかも
本校2年 秋山さんが考えた
「こづゆ&天ぷらまんじゅう」献立
市で募集された献立コンテストでの採用!おめでとうございます。
2年生の教室では、会津の郷土料理を楽しみつつ、秋山さんへ「ど~もなっし!」
「ありがどなっし!」と感謝の気持ちを伝えていたようです。
【みごと採用された秋山さんと級友たち】 【「醤油をつけて、ご飯で」派もあり!】
さて、喜多方市内のすべての小中学校で、秋山さんの献立が提供される予定です。
【ニシンの天ぷらも。「まだ、くいっちな!」】
さて、校舎内を歩いていると
「空中美術館」がリニューアル・オープン。
1年生の「絵文字」、2年生の「寄木細工」、3年生の「抽象彫刻」
どの作品にも、中学生のみずみずしい感性がキラリと輝いています。
なお、3年生はピカソの「ゲルニカ」を鑑賞し、感じたメッセージが伝わる
ように自由構成のスケッチ「ゲルニカの声を描く」も掲示されています。
こちらも一枚一枚に15歳の豊かな感じ方や自由なものの見方が表現されて
います。
保護者の皆様には、2月19日(火)18:00から行われる
父母と教師の会専門部会の際に、ご鑑賞いただきたいと思います。
お忙しいとは思いますが、ぜひ、ご来校ください。
「FMきたかた」放送決定&スーラータン麺
番組『スクール最前線・高郷中学校編』の取材のため昨日、
FMきたかたのパーソナリティー山家千秋さんが来校しました。
図書室に集まった生徒会役員は、次のような質問に元気いっぱい答えており
ました。「高郷中の特色は?」、「高中ならではの行事は?」、「生徒会の
役員としての抱負は?」、「将来の夢は?」などです。答えは、ぜひラジオ
でお楽しみください。
番組放送日時は、
25日(金)19:00~ FMきたかた
ぜひ、高郷中学校の生徒会役員の声をラジオで聞いていただきたいと思います。
今日の給食は、「スーラータンめんとは?」
酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた、酸味豊かなスープに麺を
入れていただきました。特に、今日は黒酢を使ったということで深いコクと香り
が印象的でした。3つの「蒸しギョーザ」にも満足でした。
さて、3年生は義務教育最後の期末テストが終わり、出席番号順
のまま、昼食になったためこのような机の並びで食べていました。
朝から、Ⅰ期選抜志願者数の新聞発表や期末テストなどで緊張していた諸君も、
ほっと一息の給食でした。担任の笹先生も、奮闘した生徒たちをやさしく見つめ
ながら、お酢のきいたピリ辛麺に舌鼓を打っていた(!?)ようです...。
明日は、ノー部活デー。15:20完全下校。
保護者の皆様、お迎え等よろしくお願いいたします。
道は開かれん!3年・期末テスト!
今朝は、約40cmの積雪がありました。
【理科室側から体育館、一竿のへつりを見る】 【牡丹雪が舞う中の一本道~校舎北側~】
早めに登校した陸上部長の伊藤さんは、「校庭の道、みんなが通れるようにしていいですか?」
と言い、黙々と道づくりをてくれました。彼が後輩たちと作った雪だるまがやさしい眼
差しで見つめているようでした。伊藤さんに感謝!すごいね!
【「率先垂範」の陸上部長、見参!】 【その道が、みんなの通学路になった】
さて、今日はいよいよ「3年生の期末テスト」がスタート!
中学校生活最後の定期テスト、しかも入試前の大切なテストです。登校後の教室では、真剣に学習する
姿がいたるところにありました。明日が最終日となります。3年生、全力投球で行きましょう!
【「3本の矢」、受験は団体戦!】 【3回見直し・念入りに・「ん?」で諦めない、正々堂々、全力で】
【1校時目からの英語テストに挑戦!】 【この勇姿=「ペンは剣よりも強し!」】
さて、今日の給食は、「車ふが、グラタンに!?」
「車麩丼」なども流行っているようですが、今日はグラタン。詳細はこちら。
生徒会長がお箸でそっと持ち上げてくれたのが車麩。だしがしみこみ、チーズもからまり、
ふわふわとろとろの車麩は、麦ごはんとの相性もOKでした。
ご家庭では、魚介類を夕食のメニューに出していただけると、栄養バランス向上です。
最後に、体育館からの落雪注意についてお知らせいたします。
冬期間のお車による送迎では、一方通行にご協力いただいているところですが、体育館の落雪
にもご注意ください。なお、生徒にはお昼の放送と帰りの学活で体育館脇を歩いて通る際は、
校庭側を歩くよう指導いたしました。
ご協力よろしくお願いいたします。
表彰と「ガラスの地球を救え!」
今日の朝の集いは、先日行われた校内百人一首大会の
表彰が行われました。学年対抗1位となった2学年代表和田さん
をはじめ、個人での入賞者が表彰を受けました。みなさん、おめで
とうございました。
【表彰】 【学年代表の感想発表】
また、各学年代表から感想発表がありました。
◎1年 田口さん
「どうしても渡したくない札3枚のうち2枚は取れました。
来年はもっと多く覚えて取りたいと思いました。」
◎2年 長水さん(個人賞TOP)
「34首、家で繰り返し暗記し、たくさん札がとれた。学習
図書委員として運営でも頑張れた。」
◎3年 齋藤Iさん
「上の句を聞いただけで、取っている1,2年生も多くて
すごいと思った。最後の大会、楽しい思い出になった。」
今年も盛り上がった校内百人一首大会の感想発表は、次回へ向け意欲
高まる時間となりました。発表者のみなさん、ありがとうございました。
さて、今日の1校時目は、地球温暖化について考える時間。
漫画の神様 手塚治虫氏のエッセイ集『ガラスの地球を救え!』を
もとに作られたアニメーション『私たちの未来』を全校生で鑑賞。
その後、各学年、教室で感想用紙に記入。次のような意見がありました。
・ とても共感できたファイブ・アースのように自分たちもできる
ことをみんなでやりたいと思った。
・ あらめて地球温暖化の危機を感じました。私も二酸化炭素の排出
量を節電などで減らしていきたいです。
・ 近い未来、今当たり前のことが当たり前でなくなるのかと感じた。
一人一人の意識が変われば何かが変わると思った。
・ 地球の気温が4℃上がると生命が危ないという事実が心に残った。
まだ間に合うと思うので、身近なことから改善していきたい。
地球の運命は、私達の選択によって変えられる。
人間の「善」が、常に「悪」よりも先んじてほしいものです。 by 手塚治虫
雪だるま作ろ~っ♪&豚汁みそ汁
今日の朝、学校に到着すると校庭に雪だるまがありました。
これは、土曜日に陸上部員が校庭の道づくりをした際に
「道しるべ」として作ってくれたものです。
【作った当日(土曜日)の様子】
今日は風が強く寒い朝となりましたが、陸上部員が作ってく
れた校庭の近道を、雪だるまに見守られながら生徒たちは元気
に登校しました。陸上部員に感謝しましょう。
【今日の朝の校庭と登校風景】
明日から3年生は、期末テスト。中学生活最後の定期テスト。
ぜひ、これまでの努力の成果を発揮してほしいと思います。
さて、今日の給食は、
「私のおすすめみそ汁 第3弾 ~ 豚汁みそ汁 ~」
冷え切った校舎で一日が始まった今日ですが、この一杯で体の芯から
温まりました。このみそ汁の考案者は、3年生の永島さんでした。
【玉ねぎ入の甘味ある味噌汁と永島さん】
心も体もあったまる一杯を、ありがとう!
ご家庭では、海藻類をとっていただけるとバランス向上となります。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577