2018年10月の記事一覧
校内駅伝&野外炊飯
秋晴れの中、校内駅伝大会が行われました。
誘導係にPTA育成委員の皆さんにもご協力いただき、
感動の大会となりました。特に、育成委員長の高橋様
からお話しいただいたように、応援が素晴らしかった
です。
今、野外炊飯を楽しんでおります。
授業公開・買い出しバス
今日は、中学校の先生方の研究会「中教研」があり、高郷中学校の
2年生が国語の授業を公開しました。
内容は、対話トレーニングでした。「本当の思いやりとは何か?」について互いに意見を交換し、
比較や関連させながら自分の考えをまとめることができるか。生徒諸君は、真剣に考え、話し合う
ことに楽しさを見いだしていました。授業が終わった後のさわやかな集団、さすがです。お疲れ様でした。
今日の給食は「豚汁であたたまろう!」昨日も豚汁を食べましたが、美味しい季節!
おかわりをする生徒も続出でした。
さて、明日は、「校内駅伝大会&秋に親しむ会(野外炊飯)」!
昨日、班代表の生徒が、バスで「買い出し」に向かったのは、坂下町のスーパーでした。
一人500円の予算で、班の献立表を見ながら、「より安く、より良いものを、適量で、
制限時間内に選ぶ」という活動を行いました。
明日は、きっと楽しい秋の1日になりそうです。
またサクラの樹の下で
今日は、森林環境学習として
雷神山植樹祭「秋の森づくり会」に参加しました。
【高久さんのあいさつ】 【3年生の植樹風景】
会場には、高郷小6年生と高郷中生、そして地域の方々
が集まりました。
開会式では、代表の高久さんが植樹への思いと花と緑
豊かな「ふるさと」を全国に発信していきたいという決意
を発表してくれました。
その後、3年生は、ソメイヨシノの記念植樹。1,2年生は、
チューリップの球根を植えました。
【1、2年生 球根の定植】 【なんと!3年分のレガッタ・タオル】
3年生は、小学校6年生時のオオヤマザクラを植樹してから、
3年が経ち2回目の桜の植樹となりました。また、最後に,全員が
熱くて美味しい豚汁をいただきました。実行委員の皆様に感謝申し
上げます。
【今年も美味しい豚汁タイム】
さて、3年生はあと5年で20歳!その時、このサクラの樹の下に
集まるのでしょうか?また、いつか家族と雷神山に花見にくる人も
いることでしょう。2つのサクラの樹をどんな思いで見つめるでしょ
うか?きっと大きくなっていることでしょうね!お楽しみに!
今日の給食は、「タンメン」でした。
減塩週間となっており、今日は野菜が多めの絶品・黄金スープ!
雷神山の豚汁と同じぐらい美味しいタンメンでした。
また、「抹茶蒸しパン」は生徒のお気に入り、サツマイモも入って
「はむっ」としては、「秋だな~っ」とつぶやきたくなる癒やしの一品
でした。さて、ご家庭ではキノコ類があるとバランスOKです。
春の準備・秋色高郷
昨日は、高郷中、恒例の「外掃除」
名前は、掃除ですが学校農園や花壇などの
「土いじり」を通した環境美化活動の時間。
生徒達は、これまでの畑や花壇、プランター
の片付けや春に向け球根を植える準備を進めて
いました。
先週の高郷フォトアルバムと合わせて
ご覧下さい。
【稲刈りを終えた上郷・西の窪付近の風景】
【「ふれあいランド高郷」の下道より磐梯山を望む】
【山都町・いいで荘の下道から高郷方面を】
【高郷スポーツの聖地「県営荻野漕艇場」の眺め】
春の準備も着々と進んでいます。
3年生は文化祭も終わり、来週には実力テストもあります。
そして、三者面談!
春、皆さんが「よしっ!」と心でうなずいていることが
できるよう教職員一同、進路実現に向けて「キャッチ、ロー」
と声を合わせてバック・アップします!
【トマト畑も「春待ちの丘」に...】
花丘祭展示&かわり納豆
花丘祭では、いろいろな展示がありました。
その様子を紹介します。
〇習字と美術作品
〇美術作品と職場体験記
〇「マイランチ・デー」と「歯の標語カレンダー」
〇付箋貼り付け「ハザードマップ」
今日の給食は「かわり納豆」
今回は、千切りたくあんを入れて、食感も楽しむことが
できました。各クラスでわいわいと給食の時間を過ごして
おりました。果物類を食べるとバランスOKでした!
〇混ぜる楽しみ 2年生 〇栄養士山口先生が見守る
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577