こんなことがありました!

2018年10月の記事一覧

市民総ぐるみ&ミネストローネ

 今日は、「市民総ぐるみあいさつ運動」がありました。

 早朝より市青少年育成高郷地区会議委員の皆さんが、玄関前

であいさつをしながらティッシュと文具を配付してくださいま

した。

  

 毎朝行っている生活美化委員や新生徒会役員も加わり、

いつもよりもにぎやかな花の丘となりました。

  青少年育成会議の皆さまに感謝申し上げます。

 

 あいさつは、心を開くこと。先にすることで、相手の心の扉を

開くことができるコミュニケーションの万能薬です。

あいさつは「先手必勝」、「先に、笑顔で、続ける」ことが大切!


 さて、給食は、「根菜ミネストローネ」


 大好き喜多方の日メニュー。考案者は、塩川小5年生の秋山さん

でした。地元の滋味あふれる新鮮なお野菜をふんだんに作ったスープで

パンが一層おいしくなりました。ご家庭で豆類を摂るとOKです。

 【根菜たっぷりの健康スープ】  【ベンチも和やかな3年生】

     

 3年生は、4校時に体育でソフトボールの授業。1回表から12点入るな

ど珍プレー続出。ただ今、給食では好プレーで楽しんでおります。

 【ボールが!?すごい攻撃】   【打ち師は、勝負をあきらめない】

  

 さて、午後はいよいよ明日の花丘祭に向けて準備の時間です。

   中学生活、最後の文化祭!!

 リーダーとしての集大成がを見せてくれるでしょう。

白い宝石・十三夜

 本日、第2回 歯科検診が実施されました。

 高郷小中学校では、「歯の標語」を募集し、カレンダーを作り、

教室等に掲示しています。作品から四首をご鑑賞ください。

  〇 白い歯が 100倍笑顔に してくれる
            (小1 たぐちJさん)
  〇 朝昼晩 輝くその歯に 金メダル
            (1年 中島Cさん)
  〇 大切に 白い宝石 自分の歯」
            (2年 長水さん)
  〇 磨いたら 笑ってみせよう「歯歯歯歯歯」
            (3年 和田さん)

 学校歯科医の志田先生には、年2回、学校医や保健師、PTA会員

で開かれる高郷地区学校保健委員会で、いろいろなアドバイスをい

ただいています。

 


 今、本校が養護教諭を中心に取り組んでいるのは、

  「こちょこちょ磨き」!

これは、歯肉の境目の歯垢を残さず、綺麗に磨くこと。
 志田先生からは「みんなすばらしい。特に、3年生は90%が

虫歯無し。磨き方も上手です。」とお褒めのことばをいただきました。

一方、下唇がはれている生徒が各学年数名見られることから、「口呼吸」

をなくしていくようアドバイスもいただきました。80才で20本を目指して、

健康な体の土台を作っていきましょう。

 

さて、今日の献立は「十三夜献立」

 

 秋は空気が澄み月見には最高の季節。秋の収穫に感謝し、月を愛でる

十五夜のつぎに美しい月が出るのが、十三夜(別名「後(のち)の月」)だ

そうです。21日(日)が十三夜だそうです。みなさん、夜空を見上げま

しょう。

 【お箸でお椀から持ち上げてくれた白い宝石】

 

 今日は、月見汁に特製の大根おろしが沢のった秋刀魚の塩焼き。秋を堪能

できる給食でした。ご家庭では、種実類をとると栄養バランス・アップです!

 【その名の通り『月見汁』!】   【別名「豆名月」といわれる十三夜】

  
 
 あと2日で花丘祭。午後は、文化祭準備。生徒諸君は、これから「縦割り班」

で取り組んできた総合的な学習の発表練習を始めようとしております。

 保護者、地域の皆様、20日(土)は、

       ぜひ学校に足を運んでいただきたいと思います。

 

色紙の〇が勇気になる

 1学期の全校集会でのこと。校長先生が「自己啓発」についてお話をされ、

お子さんたち一人一人から【自分を励ます「ことば」】を募集しました。

   

 月曜の朝の集いにて、校長先生が一人一人に真心を込めて毛筆で書かれた色紙

をお披露目。「つらい時やくじけそうな時、あなたが選んだ【ことば】を大切に。そして、

自分の個性を広げ、自分を励まし、悔いのない豊かな人生を切り開いてほしい。」とのお

話がありました。

    色紙の「ことば」が勇気になる!

   

 色紙には、お子さんが自分で選んだ【自分を励ます「ことば」】

 文字は、書道の達人である校長先生によるもの。

    これも「ことば」を愛する「高郷プライド!」

 これからお子さん一人一人に配付されます(3年生は配付済)。

ご家庭でも、ご覧いただき親子「青春・座右の銘」座談会等にて話題にしていた

だけるとうれしいです。

ことばの森!けんちん麺!

 高郷中には、いろいろな掲示がありますが、

 今日は廊下等に掲示されている「ことば」特集

 《義足のアスリート佐藤真海さんのことば》   《相田みつをさん、福島正伸さんのことば》

    

 《秋山仁さんの「ある青年の七ヶ条」》    《生徒会スローガンは全員が通る階段踊り場に》

  

 ちょっとした瞬間に、その「ことば」を目にして、

心が明るくなったり、勇気がでたり中学校生活を支え

る力になればと思い、先生方や生徒会が掲示していま

す。ご紹介いたします。 

  

 「言葉が思い出になり、思い出が言葉になる。」

ことばを大切にした生き方を中学時代に養いたいですね。

 

 さて、今日は「生姜のきいたけんちん麺」

 いつもより減塩になり、生姜風味をいかしたスープ。

生徒諸君は、ふかし芋といっしょに楽しんで会食。

先日、収穫した「おいも様」たちは箱の中で熟成中です。

 

 今日も昼休みは体育館で全体合唱、盛り上がってお

りました。ご家庭では果物類を食べていただくと栄養

バランスOKです。

 

 

高郷旅情 晩秋編

 今日は20度になるかならないかの気温。

 高郷は、秋が深まり山々の木々も少しずつ彩り

が変わりつつあります。

 そして、文化祭へ向けて学校生活を送る生徒諸君

充実度も深まっている様子です

 

 2つの「深まり」をコラボでご覧ください。

 

 【尾登駅から喜多方へ、阿賀川と鉄橋を眺める】

 

 【我ら卓球部は、オータムオープンでも健闘!】

 

 【校内駅伝大会のコースより白亜の学び舎を臨む】

 

 【戦いの中で勝利へ一筋の光をつかむ全会津!】

 

 【高郷を象徴する自然のひとつ「一竿のへつり」を見る】

 

 【廊下に先輩の自主学ノート拡大版、そして名言】

  人生に助走期間はない。
    あるのは本番の走りだけだ。 by 浮谷東次郎

 

 【玄関 仙波T活花が、メダカとコラボ!】 

 

 【「秋の帰り、何を見つける?3年生諸君!】