こんなことがありました!

出来事

今日の子どもたち

今日の全校朝の会では、県のたなばた展の賞状を5年生の代表児童に伝達しました。委員会の委員長からは、それぞれの委員会の活動紹介がありました。
授業の様子を見に行くと、1年生は国語。立派な姿勢で音読の練習をしていました。2年生は算数。テープ図を使って問題を式に表す学習でした。3年生は、社会。警察の仕事について調べ学習。4年生は国語。文章の読み取りの学習。5年生は体育。鉄棒の練習、やってみようでがんばっていました。6年生は地区敬老会での発表の練習をしていました。今日も、みんな一生懸命にがんばりました。

 

 

【たなばた展賞状伝達】

 

 

 

 

 

 

 

 

【4名の委員長さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「地域の文化財巡り」に向けて

来週「地域の文化財巡り」を行う6年生は、今日から事前学習を始めました。まずは、自分たちが知っている慶徳地区の文化財を洗い出し。そして、そこにはどんな歴史があったのか予想を始めました。家の人から聞いた話やなんとなく聞いたことがある話などをもとに考え合っていました。これから地域に残る文化財について調べていきます。そして、当日の学習を迎える予定です。

クラブ活動見学会

今日は3年生のクラブ見学会がありました。4年生から始まるクラブ活動。どんな活動をしているのかを見て回り、来年度の参考とします。運動クラブ、文化クラブどちらのクラブも楽しそうで、3年生は興味津々でした。見学している3年生に優しく声をかけて教えてあげる上級生、さすが慶徳の子どもたちですね。

【運動クラブ~ソフトバレーボール~】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【文化クラブ~プラバン作り~】

 

命を守る ③

今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、予告なしの休み時間での訓練でした。校庭や体育館、教室とそれぞれの場所で遊んでいるときにサイレンが。その場でしゃがんだり、机の市下に潜る子などどうすべきかを自分たちで考えて行動し、放送を聞いてしっかりと避難することができました。訓練後には学年に応じて振り返りも行いました。避難訓練や交通教室などを通して、自分で自分の命を守る力を育てていきたいと思います。

学習の様子

 2学期第2週目がスタートしました。

 教室をのぞくと、子どもたちが落ち着いた様子で学習に取り組んでいました。タブレットで情報収集したり、デジタル教科書で拡大掲示したりしてICT機器を活用している学級や、ペアやグループで活発に話し合いながら学習に取り組んでいる学級が多くありました。