出来事
春の準備・秋色高郷
昨日は、高郷中、恒例の「外掃除」
名前は、掃除ですが学校農園や花壇などの
「土いじり」を通した環境美化活動の時間。
生徒達は、これまでの畑や花壇、プランター
の片付けや春に向け球根を植える準備を進めて
いました。
先週の高郷フォトアルバムと合わせて
ご覧下さい。
【稲刈りを終えた上郷・西の窪付近の風景】
【「ふれあいランド高郷」の下道より磐梯山を望む】
【山都町・いいで荘の下道から高郷方面を】
【高郷スポーツの聖地「県営荻野漕艇場」の眺め】
春の準備も着々と進んでいます。
3年生は文化祭も終わり、来週には実力テストもあります。
そして、三者面談!
春、皆さんが「よしっ!」と心でうなずいていることが
できるよう教職員一同、進路実現に向けて「キャッチ、ロー」
と声を合わせてバック・アップします!
【トマト畑も「春待ちの丘」に...】
花丘祭展示&かわり納豆
花丘祭では、いろいろな展示がありました。
その様子を紹介します。
〇習字と美術作品
〇美術作品と職場体験記
〇「マイランチ・デー」と「歯の標語カレンダー」
〇付箋貼り付け「ハザードマップ」
今日の給食は「かわり納豆」
今回は、千切りたくあんを入れて、食感も楽しむことが
できました。各クラスでわいわいと給食の時間を過ごして
おりました。果物類を食べるとバランスOKでした!
〇混ぜる楽しみ 2年生 〇栄養士山口先生が見守る
episode 5 閉祭式へ
ただ今、閉祭式が終幕。
感動のフィナーレ!生徒会の引継ぎが厳粛かつ和やかに行われました。
前生徒会長から現生徒会長に「高郷プライド」の支柱が手渡され、生徒会役員
から全校生にエールが送られました。
また、テーマソング「ロングホープ・フィリア」を歌いながらタオルを振って
踊るエンディング・全体パフォーマンスが行われ、盛り上がりました。
最後は、3年生がくす玉を割り、文化祭大成功の瞬間を迎えました。
みなさん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
最後まで、ほとんどの保護者の皆さんに残っていただき感謝いたします。
episode 4 学年・有志発表
午後の活動も順調に進行中!
一人一人が今までの練習の成果を出し切った学年劇。
そして、有志発表が行われています。
【1年 アリスの世界】 【2年 三太郎の話からダンス】
【3年 なんとアリスの世界】 【1年 有志のダンス】
【おなじみUSAで盛り上げ】 【打ち師たちがしめる】
こらから閉祭式がはじまります。
episode 3 盛況!豚汁・バザー
昼の時間、楽しい豚汁の時間です。
朝は早くから準備をして下さったPTA総務部の皆さんに感謝です。
生徒達は、おにぎりや弁当といっしょに美味しくいただいています。
おかわりは自由!大盛りで3杯食べていた強者もいたそうです。ただ、S先生は豚汁4杯
食べた後、バザーで「じゃがいも」を5袋購入したそうです。さらに、ピアニストにして
書道家のI 先生は、なんとその上をいく5杯を平らげ、優雅な昼休みに入っているそうです。
ご覧のように、体育館には座布団も敷かれ、楽しい家族の会食風景にも癒やされます。
また、バザーは12:15スタート!
昨夜の準備委員会は落雷による「停電」(約50分)でどうなるものか?と
心配されました。しかし、ランタンやヘッドライトで乗り越えました。
ご覧下さい。この大盛況ぶりを!
【新鮮野菜から餅米まで安い!】【行列が?いえいえ係の集合です】
【停電後、初めて見る品物たち】 【いよいよ始まりました!】
昨日、今日と大変お世話になったPTA育成部会の皆様、
そしてたくさんの品物をご提供いただいた
保護者、地域の皆まさに感謝申し上げます。
花丘祭 episode2
マイプロジェクトの発表が行われています。
総合的な的な学習で調べてきた喜多方市・高郷町の
魅力を縦割り班ごとに発表しました。
【戊辰戦争について】 【方言で昔話】
【ラーメン・ざくざく・天ぷらまんじゅう】 【故郷の味を知ろうクイズ形式で】
【郷土料理「こづゆ」についての発表】
発表が終わり、生徒達だけでなく会場の皆さんも一層、地元愛が深くなりました。
今ほど、5つの班の発表が終わり、昼食・休憩に入ります。
今年も、PTA総務部の豚汁提供と育成部のバザーが行われようとしています。
花丘祭 episode 1
いよいよ2018 「花丘祭」 が始まりました。
今年のテーマは、「心をひとつに~Jump up! Step up!~」
たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様に来校していただき、開幕しました。
生徒諸君、これだけ頑張ってきたからには忘れられない青春の
1ページになることでしょう。
これからいよいよ少年の主張、英語弁論 合唱、マイプロジェクトの発表です。
市民総ぐるみ&ミネストローネ
今日は、「市民総ぐるみあいさつ運動」がありました。
早朝より市青少年育成高郷地区会議委員の皆さんが、玄関前
であいさつをしながらティッシュと文具を配付してくださいま
した。
毎朝行っている生活美化委員や新生徒会役員も加わり、
いつもよりもにぎやかな花の丘となりました。
青少年育成会議の皆さまに感謝申し上げます。
あいさつは、心を開くこと。先にすることで、相手の心の扉を
開くことができるコミュニケーションの万能薬です。
あいさつは「先手必勝」、「先に、笑顔で、続ける」ことが大切!
さて、給食は、「根菜ミネストローネ」
大好き喜多方の日メニュー。考案者は、塩川小5年生の秋山さん
でした。地元の滋味あふれる新鮮なお野菜をふんだんに作ったスープで
パンが一層おいしくなりました。ご家庭で豆類を摂るとOKです。
【根菜たっぷりの健康スープ】 【ベンチも和やかな3年生】
3年生は、4校時に体育でソフトボールの授業。1回表から12点入るな
ど珍プレー続出。ただ今、給食では好プレーで楽しんでおります。
【ボールが!?すごい攻撃】 【打ち師は、勝負をあきらめない】
さて、午後はいよいよ明日の花丘祭に向けて準備の時間です。
中学生活、最後の文化祭!!
リーダーとしての集大成がを見せてくれるでしょう。
白い宝石・十三夜
本日、第2回 歯科検診が実施されました。
高郷小中学校では、「歯の標語」を募集し、カレンダーを作り、
教室等に掲示しています。作品から四首をご鑑賞ください。
〇 白い歯が 100倍笑顔に してくれる
(小1 たぐちJさん)
〇 朝昼晩 輝くその歯に 金メダル
(1年 中島Cさん)
〇 大切に 白い宝石 自分の歯」
(2年 長水さん)
〇 磨いたら 笑ってみせよう「歯歯歯歯歯」
(3年 和田さん)
学校歯科医の志田先生には、年2回、学校医や保健師、PTA会員
で開かれる高郷地区学校保健委員会で、いろいろなアドバイスをい
ただいています。
今、本校が養護教諭を中心に取り組んでいるのは、
「こちょこちょ磨き」!
これは、歯肉の境目の歯垢を残さず、綺麗に磨くこと。
志田先生からは「みんなすばらしい。特に、3年生は90%が
虫歯無し。磨き方も上手です。」とお褒めのことばをいただきました。
一方、下唇がはれている生徒が各学年数名見られることから、「口呼吸」
をなくしていくようアドバイスもいただきました。80才で20本を目指して、
健康な体の土台を作っていきましょう。
さて、今日の献立は「十三夜献立」
秋は空気が澄み月見には最高の季節。秋の収穫に感謝し、月を愛でる
十五夜のつぎに美しい月が出るのが、十三夜(別名「後(のち)の月」)だ
そうです。21日(日)が十三夜だそうです。みなさん、夜空を見上げま
しょう。
【お箸でお椀から持ち上げてくれた白い宝石】
今日は、月見汁に特製の大根おろしが沢のった秋刀魚の塩焼き。秋を堪能
できる給食でした。ご家庭では、種実類をとると栄養バランス・アップです!
【その名の通り『月見汁』!】 【別名「豆名月」といわれる十三夜】
あと2日で花丘祭。午後は、文化祭準備。生徒諸君は、これから「縦割り班」
で取り組んできた総合的な学習の発表練習を始めようとしております。
保護者、地域の皆様、20日(土)は、
ぜひ学校に足を運んでいただきたいと思います。
色紙の〇が勇気になる
1学期の全校集会でのこと。校長先生が「自己啓発」についてお話をされ、
お子さんたち一人一人から【自分を励ます「ことば」】を募集しました。
月曜の朝の集いにて、校長先生が一人一人に真心を込めて毛筆で書かれた色紙
をお披露目。「つらい時やくじけそうな時、あなたが選んだ【ことば】を大切に。そして、
自分の個性を広げ、自分を励まし、悔いのない豊かな人生を切り開いてほしい。」とのお
話がありました。
色紙の「ことば」が勇気になる!
色紙には、お子さんが自分で選んだ【自分を励ます「ことば」】
文字は、書道の達人である校長先生によるもの。
これも「ことば」を愛する「高郷プライド!」
これからお子さん一人一人に配付されます(3年生は配付済)。
ご家庭でも、ご覧いただき親子「青春・座右の銘」座談会等にて話題にしていた
だけるとうれしいです。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577