こんなことがありました!

出来事

「地域の文化財巡り」に向けて

来週「地域の文化財巡り」を行う6年生は、今日から事前学習を始めました。まずは、自分たちが知っている慶徳地区の文化財を洗い出し。そして、そこにはどんな歴史があったのか予想を始めました。家の人から聞いた話やなんとなく聞いたことがある話などをもとに考え合っていました。これから地域に残る文化財について調べていきます。そして、当日の学習を迎える予定です。

クラブ活動見学会

今日は3年生のクラブ見学会がありました。4年生から始まるクラブ活動。どんな活動をしているのかを見て回り、来年度の参考とします。運動クラブ、文化クラブどちらのクラブも楽しそうで、3年生は興味津々でした。見学している3年生に優しく声をかけて教えてあげる上級生、さすが慶徳の子どもたちですね。

【運動クラブ~ソフトバレーボール~】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【文化クラブ~プラバン作り~】

 

命を守る ③

今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、予告なしの休み時間での訓練でした。校庭や体育館、教室とそれぞれの場所で遊んでいるときにサイレンが。その場でしゃがんだり、机の市下に潜る子などどうすべきかを自分たちで考えて行動し、放送を聞いてしっかりと避難することができました。訓練後には学年に応じて振り返りも行いました。避難訓練や交通教室などを通して、自分で自分の命を守る力を育てていきたいと思います。

学習の様子

 2学期第2週目がスタートしました。

 教室をのぞくと、子どもたちが落ち着いた様子で学習に取り組んでいました。タブレットで情報収集したり、デジタル教科書で拡大掲示したりしてICT機器を活用している学級や、ペアやグループで活発に話し合いながら学習に取り組んでいる学級が多くありました。

 

今日は?

 4・5・6年生の代表児童が全校朝の会で2学期のめあての発表をしました。学習について、学校生活について等々それぞれのめあてを上手に発表しました。1時間目には、5・6年生が稲の観察に出かけました。農業科指導員の荒川さんから、出来具合を確かめるために米を食べることもあることを聞いて、実際に試している子も。味は?「校長先生もどうぞ。」と米粒を持ってきてくれる子も。うれしいですね。5年生は、その帰り道、畑で人参の間引き作業を行いました。今年の人参は大きく育つといいですね。