出来事
交通安全教室&初サンマルちゃん献立
昨日は、交通安全教室が開催されました。
昼休みに自転車点検をしていると、小雨が降
り始め走行確認は中止となりました。しかし、
多目的ホールで交通事故防止のVTRを見たり、
高郷駐在所の鈴木様からご講話をいただいたり
して交通安全の意識が向上しました。
お忙しい中、ご指導いただいた鈴木駐在様に
感謝申し上げます。
さて、今日の給食は、今年度初めてのサンマル
ちゃん献立。
カミカミつくねは、その名の通り弾
力があり食べ応えも抜群。飴色の餡がかかり輝き
食欲がわきました。また、桜エビの歯ごたえと香り
が広がるブロッコリーサラダは、今日の陽気と相ま
って春を感じる一品でした。
自転車に鮭マヨとミートソース
4月10日(火)
先週から「春の全国交通安全運動」が行われ、
高郷中では毎日、2カ所の交差点に生徒と教員が
街頭指導として参加しています。気をつけて、
春の通学を楽しみましょう。
【街頭指導に参加してくださる地域の皆さんに感謝】
なお、各交差点で早朝から旗を持ち見守ってく
ださる喜多方地区交通安全協会高郷支部山郷分会、
高郷総合支所、高郷地区交通安全母の会の皆様に
感謝申し上げます。
【登った先は「花の丘」!軽快な新入生の運転!】
10日(火)の給食は、鮭のマヨネーズ焼きがメインディッシュ
でした。
4月11日(水)
今日は、家庭科の田中先生と美術科の岩下先生が
初めて学校に来られたため、紹介式が行われました。
専門的な技能を持たれた先生方から沢山のことが
学べそうですね。
11日(水)の給食は、トマトの酸味がきいたミート
ソースが麺に、ほどよくからむ昼食です。
生徒会対面式と初給食
今日は、午前中に身体測定と全校オリエンテーションがありました。
そして、午後は生徒達が楽しみにしている「生徒会対面式」。
入学式と同じように入場した新入生たちは、生徒会の活動内容につい
て生徒会役員から話を聞きました。そして、各部活動の実演紹介が行
われると、「すご~い!」、「どの部に入る?」などの声が聞こえて
きました。
最後に、恒例の生徒会インタビュー行われました。一人一人に好きな
漫画やテレビ、食べ物などの質問があり、自然な(?!)対話と満点の
笑顔に会場にいる誰もが和やかな気持ちになりました。
さて、今年度初めての給食は、定番のカレーでした。
1年生は、中学校での初めての給食でしたが、役割分担をしっかりと行い、
短時間で準備して食べることができ立派でした。
入学式 花の丘にようこそ
本日、花の丘に17名の生徒が入学いたしました。
保護者の皆様、たくさんの来賓が方々に見守られ、堂々と
入場する姿は立派でした。また、名前を呼ばれると大きな
声で返事して落ち着いて立ち上がる姿にも感心しました。
【花の丘に、新しい風を起こす17名の雄姿】
本日から高郷中は50名の生徒で、平成30年度を始めま
した。これからの青春時代、ぜひチャレンジ精神を大切に目標
に向けて成長していきましょう。高郷中の伝統である「あいさ
つ」も大切にしていきましょう。
【堂々とした態度で教科書を受け取る草刈さん】
【はきはきと「誓いのことば」を話した長水さん】
ひとりひとりが中学生として可能性を広げ、未来に向かって
飛躍できるよう我々教職員もがんばります。
保護者の皆様、
お子さんのご入学おめでとうございました。
また、ご多用中、ご臨席賜りましたご来賓の
皆様に心より御礼申し上げます。
去る3月 離任式より
3月28日に離任式が行われました。
校長先生をはじめ、5名の先生方が
「花の丘」から巣立っていかれまし
た。
【4名の転出される先生方】
【生徒会から別れのメッセージと
花束を受け取り、校歌を歌う場面】
【高校生、卒業生、在校生による緊急応援団】
【離任される中村先生からのエールがえし】
先生方、今までありがとうございました。
入試問題と三色丼
生徒玄関から教室に上る階段に
各教科の掲示坂があります。いつも
は各教科からの連絡等がありますが、
今は平成30年度県立高校入試の問題
が掲示されています。
国語科だけは、通年の「珍漢字」
シリーズも継続中です。なんと読むか
わかりますか。問題は、その下にあり。
さて、今日は小学校6年生は最後の
給食。明日は卒業式ですね。三色丼は
緑、黄、桜色の春の彩りでした。
あと一粒の「?」で願いが・・・
今日は、3年生去りし後の1,2年生の教室から。
各学年、クラスには進級するにふさわしい言葉
があふれております。厳選、学級からワンシーン。
【1年生「背中で語れる先輩になる」という決意が】
【2年生 青春とは、峻烈なものぞ!素手で立ち上がれ!】
あと少しで3学期も終わります。級友に感謝を込めて
ひと言でも勇気の出ることばかけをしましょう。
そして、給食では、なくなってみると、あと一粒の
「豆みそ」があれば・・・とせつなくなるほどおいし
い「豆みそ」が登場。凍み豆腐の卵とじ汁としめじの
おひたしもあり、郷土食のよさを実感する「大好き喜
多方の日」でした。
朝会は千秋楽!決まり手は「揚げ出し」
今日は、今年度最後の朝の集いが行われました。
まず、表彰「ふくしまを17文字で奏でよう絆ふれあい
事業」復興部門で、2年吉澤さん、1年伊藤さんがともに
「絆ふれあい賞」を受賞したしました。おめでとうござい
ます。
また、校長先生は、カーリング女子の活躍より。
つらいときに逆転できるチームは、ネガティブな言葉を用い
ず、いつも積極的な姿勢を貫いているため、クラスや部活動
でも、このことを考えてさらに充実させてほしいとのお話が
ありました。みなさん、OKやナイス、そうだねなどプラスの
言葉をお互い用いて生活していきましょう。
さて、給食は、『手作り揚げ出し豆腐』でした。
大根おろしより、キノコより、肉味噌がのっている方が、児童
生徒には人気が高いとのこと。それにしてもこれでもかという
ほど肉味噌があって、ゆかりご飯との相性もばっちりでした。
ハーフパンツと卵サンド
3月7日 校舎内に、ニュー・ファッションを身に
まとい闊歩する一群あり。
それは、家庭科での完成したハーフパンツを身に
つけた2年生諸君。
完成前の授業では、全員真剣な表情で、布を裁断
したり、ミシンやアイロンをかけたりしていました。
完璧なミシン縫い、難しいポケットを4つもキレイ
に仕上げた男子がおり「伝説」となりました。
【伝説となった「縫い物男子」Yさんと女子たち】
さて、今日の給食は、手作り卵サンドでした。みんな思い思いに
コッペパンに具をはさみ楽しんでおりました。
【1年生 上野さんが丹精込めて作った卵サンド】
感謝。学年末保護者会、終わる。
本日、15:00より学年末保護者会
が行われました。
全体会、学年懇談会の順で、今年度の
PTA活動をまとめる協議会が行われました。
全体会では、50周年という節目の年にご
尽力いただいた会員の皆さんに校長、和田
PTA会長から感謝の言葉がありました。ま
た、学期ごとに行ってきた「学校評価」よ
り成果と課題について説明がありました。
その後の学年懇談会では、1年間の学年活
動全般について活発な話し合いが行われまし
た。
今後とも学力、体力の向上、豊かな心を育
むため、教職員と保護者との連携を軸に、地
域の皆様とも肩を組み、子どもたちの「夢」や
「願い」、「希望」を支える高郷の教育を充実
させていきたいと思います。
保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解
とご協力を賜りましたことに感謝申し上げます。
ご都合によりに邁進したいと
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577