出来事
選手壮行会
5月16日(月)
5月17日・18日は全会津中体連陸上大会です。16日放課後に、選手壮行会が行われました。応援団の生徒は精一杯大きな声で応援していました。全校生の人数は少ないですが、応援される生徒も教師もみんなで手拍子や掛け声をし、全校が一体になった心温まる壮行会でした。
防犯教室
5月16日(月)
6校時目に防犯教室が行われました。喜多方警察署生活安全課の岡田様、高郷駐在所の小泉様、スクールサポーターの清野様の3名を講師にお招きし、生徒の避難状況、職員の対応について細かく見ていただきました。
不審者が校舎に入ってきて、教師が止めに入っている間に生徒が避難するという設定でしたが、実際には、生徒がいる教室のすぐ近くまで大きな声出した不審者役が迫ってきて、そのそばを避難するという状況になりました。そんな中でも、生徒たちは冷静に落ち着いて避難することができました。訓練の大切さを改めて実感させられた防犯教室でした。
生徒会総会
5月13日(金)
本日6校時目に生徒会総会が行われました。
生徒会役員や、委員会の委員長、部活動の部長の生徒たちは、今日のために準備をしてきました。そのほかにも、議長の生徒、質問者の生徒もしっかりと準備を行ってきたため、スムーズに会が進みました。聞く側の生徒たちの態度も姿勢を崩すことなく聞くことができ、素晴らしかったです。
今年の生徒会のテーマは「挑戦~自分の行動から変わる高郷中~」です。生徒一人一人が、学校をよりよくするために何ができるのかを考え、行動できるように頑張ってほしいと思います。
朝の集い・避難訓練
5月9日(月)
ゴールデンウィークが終わり、元気な顔が学校に戻ってきました。
朝の集いでは、教頭先生から幕末明治を生きた会津の女性「中野竹子」さんの話がありました。
彼女の生き方について、会津に生まれた者としてなど、一人一人が真剣に考えていました。
6校時には、避難訓練を行いました。
災害はいつ、どこで起きるかわかりません。登校中や下校途中、休み時間かもしれません。
家で、寝ているときかもしれません。やはり、自分の命を自分で守ることのできる人にならないといけません。
けがをしている人や家族を守ることも必要になってきます。
そのための訓練です。みな真剣に取り組んでいました。さずが高郷の子どもたちです。
シクラメン
5月6日(金)
冬から春にかけて花をつけるシクラメン。
本校では、花が終わった後も大切に手をかけて、毎年花を咲かせます。
今年も大変立派な花を咲かせました。
本来であれは、すでに花は終わっているところだと思いますが、本校のシクラメンは、毎年GWが過ぎても咲き続けています。
たくさんの愛情を受けて、花を咲かせてくれるのでしょうね。
調べ学習 2年生
5月6日(金)
1年生と3年生が知能テストを受けている時間、
2年生が、遠足のコース決定のために調べ学習を行っていました。
タブレットと地図と資料を活用して、真剣に取り組んでいました。
知能テスト
5月6日(金)
1年生と3年生が知能テストを受験しました。
初めての経験で戸惑いもあったようですが、みな真剣に取り組んでいました。
朝の集い・給食指導
5月2日(月)
朝の集いが行われました。
3年のN.Sくんが、春季陸上大会の感想発表と全会津大会に向けての意気込みを述べました。
週番のM.Wくんからは、今週の努力事項が発表されました。
給食の時間には、栄養技師の吉川先生から、給食指導が行われました。
花の丘 たかさと
きれいな花が次々と咲いています。
3年生は、中学校最後の思い出の写真を撮影しました。
マイプロジェクト学習スタート
4月27日(水)
マイプロジェクト学習がスタートしました。
本日は、今後の学習の進め方やテーマの決定について担当から話があり、各自のテーマについて考えを深めました。
昨年までは、高郷町や喜多方市について調べましたが、今年度は一歩深め、SDGsともからめて、提案型のまとめを目指して、探求活動を行います。
どのような探求活動になるのか、どのような提案がなされるのか、楽しみです。
任命式
4月25日(月)
朝の集いの中で、前期学級委員、生徒会専門委員会役員の任命が行われました。
これから10月まで、学級学年、学校のリーダーとして活躍することに期待します。
全国学力学習状況調査
4月18日(火)
3年生を対象に全国学力学習状況調査が行われています。
今年度は、国語、数学、理科の3教科で行われています。
授業参観、PTA総会が行われました
4月16日(土)
授業参観、PTA総会、専門委員会、部活動会、学年保護者会が行われました。
多くの保護者の皆さまにご参加いただきありがとうございました。
教職員一同、心を一つにして教育活動に取り組んで参ります。
どうぞ一年間よろしくお願いします。
明日の授業参観、PTA総会等について
明日、4月16日(土)授業参観、PTA総会等が行われます。
再度、日程等をお知らせいたします。
11:25~12:15 授業参観
13:30~14:15 PTA総会
14:20~14:30 部活動会
14:35~14:50 PTA専門部会
14:55~15:25 学年保護者会
15:30~ PTA役員会
マスクの着用や手指消毒等の感染拡大防止の徹底をお願いします。
また、スリッパ等の上履きの持参をお願いします。
お気をつけておいでください。
歯科検診
4月14日(木)
1校時に歯科検診を行いました。
検診を受けるために待機しているときには、隣と距離を取って、静かに待っていました。
昨年度は、虫歯0を達成した本校です。
今年はどうでしょう。
ふくしま学力調査
4月13日(水)
1・2年生は。ふくしま学力調査に取り組んでいます。
国語と数学の2教科です。
1年生は入学後初めてのテストということで、テストの受け方について担任から説明を受け、真剣に取り組んでいます。
2年生も、昨年よりも上を目指そうとしています。
3年生は、普通の授業です。さすが3年生です。
集中力の高さを感じます。
ここ数日の暖かさで、校舎の裏にある桜が満開に近づいてきました。
今日の午後には咲きそろうのでしょうね。
朝の集い
4月11日(月)
今年度初めての朝の集いを行いました。
校長より、「心の鏡」という話がありました。
自分自身の心の中にある鏡で、自分自身を映し出してほしい。
真っ直ぐな気持ちで、本気になって物事に取り組んでいる自分、失敗してもチャレンジしている自分、他を思いやり、他に尽くしている自分、そんな姿が映ったら、自分をたくさん褒めてください。自分に自信をもってください。
しかし、逆に、なまけようとしている自分、楽をしようとしている自分、ごまかそうとしている自分、逃げようとしている自分、弱い者いじめをする自分、そんな姿が映ったとしたら、本当にこの姿でいいのかと自分に問いかけ、修正してほしい。そして、自分の弱さを乗り越え克服してほしい。
生徒たちはみな、真剣に考えていました。
専門委員会
4月8日(木)放課後、前期第1回専門委員会を実施しました。
今年度から、昨年度まであった4つの専門委員会が2つに編成され、戸惑いもありましたが、
3年生を中心に話し合いを進めていました。
今年度の活動目標や活動計画、具体的は係の分担などについて話を行いました。
初めての清掃
4月8日(金)今日から清掃が始まりました。
清掃班は縦割りです。
1年生から3年生まで、各清掃場所を2~3名で手分けして行いました。
上級生は1年生に清掃の仕方を丁寧に教え、少ない人数だからこそ、一人一人が責任をもって清掃に取り組んでいました。
高郷中の校舎は古いですが、生徒たちが毎日丁寧に清掃しているので、きれいです。
高郷中の素晴らしい伝統です。
交通安全教室
4月8日(金)4校時 交通安全教室を実施しました。
高郷駐在所に勤務されている小泉巡査長を講師に迎え、自転車の正しい乗り方についてシミュレーターを使った実習を行いました。後方確認や左右の確認、自転車のスピードや走る場所など、実際に自転車に乗っているようでした。
最後に3年生のM.Sくんがお礼の言葉を述べました。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577