こんなことがありました!

2016年10月の記事一覧

きたかた豊かな森林づくりに代表児童が参加

 塩川町「野鳥が来る緑の森」において、「きたかた豊かな森林づくり」が開催され、クヌギの苗を植えてきました。あいにく小雨が降り始めたのですが、予定どおり植樹ができました。また、トチの実やクヌギの播種作業も経験しました。

球根を花壇に植えしました

 全校生で、朝の活動の時間から校舎前の花壇にチューリップの球根を植えました。ねずみに食べられないことを願っています。
 その後、プランターや鉢にパンジーの花も植えました。パンジーの花が輝いていました。

防災について学びました

10月19日 講師として喜多方建設事務所、福島県砂防ボランティアの方々を迎え、5・6年生対象の防災教育出前講座を開催しました。「洪水や土砂災害から身を守るために」というテーマで学習しました。土石流や地すべりが起こるしくみを大型立体模型を使って説明してもらったので、分かりやすかったそうです。


愛校活動 花壇の花の整理作業

10月19日 全校生で、校舎前を美しく飾ってくれた花壇の花を整理しました。
取り除いた花壇には、チューリップの球根を植える準備として、腐葉土などの肥料やねずみ除けとして籾殻の薫炭を入れました。みんなで協力して短時間で作業ができました。

実りの秋  上三宮小 稲刈り

 今年も稲がたわわに実り、全校生で稲刈りを行いました。最初に子どもたちが田んぼの稲の角刈りをしてから、コンバインである程度刈り取り、最後に残った稲をみんなで刈り取りました。学校の田んぼの収穫量は約400kgではないかとのこと。今から収穫祭で新米を食べるのが楽しみです。

喜多方市交通安全功労者等表彰

  交通安全運動および交通安全教育活動の推進に献身的に尽力し、学校の交通安全、事故防止等に顕著な功労が認められ、平成28年度の優良交通関係団体として、10月8日に開催された第11回喜多方市交通安全市民大会において表彰されました。日頃から学校の交通安全指導にご協力いただいております関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

10月8日 鑑賞教室 民話を聞く会

 塩川町の山田登志美さんに学校に来ていただき、子どもたちに昔話の語りを聞いてもらいました。会津弁で語る昔話の魅力に浸ることができました。機会があったら、また聞かせたいと思いました。