こんなことがありました!
2016年1月の記事一覧
スキー学習を行いました
本日の1~4校時を使って3・4年生のスキー学習を行いました。朝、学校周辺は雨模様でしたが三ノ倉スキー場では雪でした。時々晴れ間も出ましたが、霧がかかって視界が悪い状態でした。でも、子どもたちは校庭でスキー練習するよりリフトがある広いスキー場で練習できるので喜んでスキー練習に取り組んでいました。
給食週間、はしの使い方指導
今日の給食の時間に学校給食週間にちなんで、はしの使い方について給食主任から子どもたちにさし絵を用いたりして指導をしました。来週は豆つかみ大会をすることになっています。上手に豆がつかめるよう正しいはしの使い方を練習する子どもたちの姿も見られました。
朝の会の様子
今日の朝、全校朝の会がありました。今日は、校長先生から算数の問題と国語の問題が示され、みんなで頭をひねりながら答えを考えました。最後まであきらめずに考える大切さを学びました。
積雪時の避難訓練を行いました
今日の5校時目に積雪時における避難訓練を行いました。地震のため、理科室から出火したという想定で行いました。清掃終了後、廊下に並んでいたときに非常ベルが鳴ったため、6年生の清掃班の班長さんが下級生を誘導し、約2分ほどで校庭に避難することができました。その後、班毎に反省会を行い、全体会で校長と教頭より講評を行いました。子どもたちは自分の命は自分で守ることの大切さを再確認していたようです。
団子さしを行いました
今日の2~3校時に1・2年生で団子さしを行いました。団子の木(ミズキ)につくった団子をさして自分たちの入る玄関と食堂に飾りました。なぜ、ミズキがだんご木に使われるかというと、枝が規則正しく水平に出て、小枝が細く揃っていて繭玉の餅が刺しやすいことや、小枝が赤みを帯びていて美しいこと、春先に樹液の吸い上げ盛んなために小枝の先が少し上向くようになることから,豊作祈願や一家繁栄などの願いがこめられているとのことです。子どもたちはよりよくなるように願いを込めながら、団子さしの活動に取り組んでいました。
第3学期始業式を行いました
本日、朝の時間に第3学期始業式を行いました。全校生51人が元気な姿を見せました。校長先生から今年の干支にまつわるお話を聞き、全員、新たな気持ちでよりよい上三宮小学校にしていこうという思いを深めることができました。
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
3
8
0
4
7