こんなことがありました!

2022年2月の記事一覧

学校をきれいにしていただきありがとうございました!

スクールサポートスタッフの方のお別れの会をしました。

感染症対策として毎日校舎内を隅々まで消毒したり、来客に合わせて玄関の清掃をしたりと、安心・安全で清潔な環境づくりにご協力いただきました。

日々の作業の様子を振り返りながら、子どもたちから感謝のメッセージを送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で伝えよう! ~校舎の中を案内します!~

海外の方とのオンライン交流。最終回(4回目)は4年生です。

頼もしい助っ人として、6年生も再登場。

6年生が聞き手となり、英語でのインタビュー形式で進行しました。

4年生が用意したのは校舎案内クイズです。

自分たちで撮影した画像に英語やジェスチャーでヒントを出し、答えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽やかに、連続ジャンプ!

なわとび記録会を行いました。

冬の間、毎朝練習してきた成果を発揮する場です。

ほとんどの児童が目標をクリアし、自己ベストを更新できました。

長縄とびも、バッチリ記録更新しました! 春が来るまで、まだまだなわとびの練習は続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で伝えよう! ~これ、なーんだ?~

 海外の方とのオンライン交流。3回目は3年生です。

3年生が用意したのは、スリーヒントクイズ。

漢字やひらがな、カタカナで表記されたものが何か、英語でヒントを出します。 

 「河童」など、外国の方には想像しにくい問題もあり、なかなかの盛り上がりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝統を受け継ぐということ

2月16日に、鼓笛引き継ぎ式を行いました。

卒業に向け、こうやって一つ一つ6年生から受け継がれていきます。

6年生は思い出をかみしめながら、5年生以下の児童は6年生への感謝をこめながら演奏しました。

またさらに人数が減ってしまいますが、伝統を守るためにいっしょうけんめいがんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の伝統文化っていいよねぇ~

高学年のみなさんが、ひな人形を飾ってくれました。

こういう時、性別とか気にせず、自然に協力し合えるのがいいんです。

ランチルームに、一足先に春が来た感じです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で伝えよう! ~楽しかった修学旅行~

海外の方とのオンライン交流。2回目は6年生です。

日本の学校の特色として、修学旅行について英語で発表しました。

ちょっと緊張気味だったけど、学習したことを生かしてしっかりと伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白銀の世界へ!

2月8日(火)にスキー教室を行いました。

「やっぱりスキー場は広くて気持ちいいなぁ!」「楽しぃ~!」

学校のクルミ山とは比べ物になりませんね^^;

指導していただいたおかげで、みんなかなり上達しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で伝えよう! ~喜多方のすばらしいところ~

5年生が、オンラインで海外の方と交流しました。

「え? もうつながってる? すごい!」

英語の時間に学んだことを生かし、喜多方の四季折々のイベントなどを英語で紹介しました。

令和4年度から、より一層英語教育に力を入れる上三宮小学校。

4週連続で英語での交流会にチャレンジします!