こんなことがありました!

2021年11月の記事一覧

校庭で数学!

11月30日(火)4校時 3年生の数学の授業は校庭で行われました。

相似を学んで得た知識を実際の場面にどう活かしていくか。

教科書で学んだ陰の長さを利用して、2点間の距離を求めました。

広い校庭の中にコーンが2カ所。その長さを求めました。

3人一組で知恵を出し合い、意見を交換し、実際に体を使って2点間の距離を求めていました。

頭では理解していても、なかなかうまくいかない。「あれっ」「どこが違うのかな」などなど

気がつけば、あっという間の50分でした。

きっと思い出に残る授業になるのでしょうね。

    

    

朝の集い

11月29日(月)朝の集いが行われました。

まず、英語検定に合格した生徒に合格証が渡されました。おめでとうございます。

続いて、2年生のS.Sさんが先週行われた期末テストの感想を述べました。前回の反省を踏まえてテストに臨んだことやそれでも、課題が残ったことなどを発表しました。

また、学習委員会が主催したHW(ホームワーククエスト)の優秀者へ賞状の伝達が行われました。今回は5名の生徒が選ばれました。

保健委員会からは、スマホの使用が目に及ぼす害についての発表がありました。クイズ形式で行われ、大変工夫された内容でした。自分の生活を見直すよいきっかけになったようです。

    

    

 

初雪 それでもテストは頑張るよ

11月24日(水) 校舎の周りには、うっすらと雪が積もりました。

そのような中、本日と明日は、2学期の期末テストです。

雪に負けず、全力でテストに向かっています。

がんばれ!

              

             

朝の集い

11月22日(月)朝の集いが行われました。

校歌斉唱では、急遽1年生の生徒会役員が指揮を担当し、緊張しながらも、無事にやり遂げました。

週番からは、先週の目標の反省と今週の努力目標が示されました。

校長講話では、受験はもとより、人生のかかった大勝負においての「最大の敵」は「迷うこと」。

「迷い」が引き起こす「負のスパイラル」

「迷い」を振り払うために必要なことなどを一緒に考えました。