こんなことがありました!

2024年2月の記事一覧

理科・実験 砂鉄がたくさん採れました!

3年生が理科の学習で砂鉄を集めています。磁石をそのまま使うと、砂鉄がついてしまい取れなくなってしまうので、ラップで巻いて準備OKです。砂場や校庭で一生懸命に採集したので、紙コップの中には結構、砂鉄がありました。さて、砂鉄を使って、次はどんな実験をしましょうか?

会議・研修 みらい創造科、今年度最後の授業です!

みらい創造科の授業は今回が令和5年度最後の授業。1年間の成果の発表会です。プログラミングや映像制作等、たくさん教えていただき、リテラシーが非常に高くなりました。今年度学んだことを生かして、来年度はさらにジャンプアップしましょう。会津大学の奥山先生に発表会を見ていただき、総評をいただきました。ありがとうございました。また、1年間、みらい創造科で楽しくICTを教えてくださった3名の講師の先生方、ありがとうございました。そして、本日の発表会へおいでいただきましたすべての皆様、ありがとうございました。

 

美術・図工 どれにしようかな・・・

5・6年生はタグラグビーの練習をしています。楕円形のボールなので相手にパスするのもコツがいります。どの辺にどのくらいの強さで投げると取りやすいか考えてパスをしています。さすが高学年です。1・2年生は紙版画の作品を仕上げています。前回印刷した鬼や人物をカラフルな台紙に貼っていきます。どの台紙がよいか・・・思案中です。

笑う あいさつ運動からスタート!

2月9日(金)。空は厚い雲に覆われています。

民生児童員さんによるあいさつ運動がありました。玄関前で元気にあいさつをかわします。さわやかなあいさつは、1日の元気の源です。寒い朝でしたが、みんな笑顔で校舎に入っていきました。児童員の皆さん、ありがとうございました。

雪 雪遊び!

今日の上三タイムは「雪遊び」でした。雪遊びといっても肝心の雪が・・・今年は本当に雪が少ないです。なかよし山には、まだ着雪していたので、みんなでそり滑りで楽しみました。一人や二人、三人で思い思いに滑って、校庭には歓声と笑顔があふれていました!

理科・実験 どうなっているのかな?

3年生の理科です。今日は磁石の極について調べていました。途中で折れた棒磁石の極はどうなっているのでしょう?極があるのか?ないのか?それとも磁石じゃなくなるのか?不思議ですね。4年生は音楽で「ラ・クンパルシータ」の演奏です。楽譜に階名を書き入れ、練習開始です!

笑う ありがとう6年生!

2月8日(木)。雲は多かったですが、校庭の雪はすっかり溶けてしまいました。

1,2年生が6年生にお礼の手紙を書いていました。今までお世話になったことを思い出しながら心を込めて、丁寧に鉛筆を進めます。メッセージカードには6年生の似顔絵も書いてあります。素敵なメッセージと素敵な似顔絵、きっともらった6年生も喜びますね!

学校 時刻ぴったり!

1・2年生は算数でした。1年生は時計の読み方の学習です。ペアになってお互いに問題を出し合います。みんな速く、正確に時刻を表すことができています。さすがです。2年生はかけ算の学習。同じ答えをもつかけ算について、しっかりと考えることができました。

美術・図工 幻想的です!

3・4年生の図工の学習です。3年生は「ひらいて広がるふしぎな世界」画用紙に切り込みを入れ、開く仕組みを作ります。扉が開いた後にはどんな世界が広がっているでしようか。楽しみですね。4年生は「ふしぎな花」オリジナルの花を考えています。描いている花がとても幻想的でテーマにぴったり!素敵ですね!

花丸 素敵な作品に!

2月7日(水)。朝の冷え込みは厳しかったですが、穏やかな天気です。

5・6年生の書写は消しゴムハンコで落款を作りました。まずはデザインを決め、消しゴムに写し取ります。その後は、彫り進めていきます。途中で朱肉につけ、形や文字を確認しながらの作業です。オリジナルの落款が完成の後は、毛筆の作品に落款印を押しました。落款印がある作品、非常に素敵です!

雪 スキー教室でした③

1・2年生もしっかりと滑ることができました。校庭には雪がなく1回だけのスキー練習でしたが、今回だけでとても上達しました。インストラクターの先生方、応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございいました。

雪 スキー教室でした②

リフトにも上手に乗ることができます。上の方は少しガスがかかっていましたが、午前中に雪もやみ、滑りやすかったです。みんなすいすい滑っていました。ポイントを押さえて教えていただいたおかげです。

雪 スキー教室でした①

2月6日(火)。雪は降っていますが、午後にはやむようです。

スキー教室でした。昨日の雪で三の倉スキー場のコンディションもばっちりでした。 開会式に続いて、各班ともインストクターの先生方の指導の下、楽しんで滑ることができました。スキーの腕もとっても上達しました。

 

 

雪 明日はスキー教室!

5・6年生は、明日のスキー教室の準備をしています。スキーにワックスをかけ、よーく滑るように手入れです。みんな念入りに塗ったので、明日はスキー場のどこでも、すいすいと滑れると思います。楽しく滑りましょうね!

ピース 次はゲームかな?

3・4年生が体育でポートボールの準備運動・ドリル運動をしています。まずはボールになれるように、上にあげてキャッチしたり、ワンバウンドでとったり、体が温まったらドリブルです。左右交互や片手ずつに挑戦です。ボールの扱いに慣れてきたので、次はパスゲームかな。

鉛筆 「日」と「口」

2月5日(月)。朝から気温がほとんど上がらず、寒い一日です。午後からは雪が降ってきました。明日は三の倉スキー場でスキー教室です。

1・2年生の書写の時間です。書き順を正しく、文字の形、止め、はね、はらいに気を付けて丁寧に書いています。「日」と「口」の終筆の違い、「日」は下方向に、「口」は右方向に最後の一画がつき出ます。しっかり、正しく書けていますよ!

にっこり 実力アップ!

1月31日(水)は今年度最後のQQEnglishでした。画面の向こうのインストラクターと英語で会話ができています。今までの成果がしっかりと表れています。英語力が向上しています!実力アップです!

 

理科・実験 いくつついたかな?

3年生は理科で磁石の性質について学習しています。磁石には鉄を引き付ける性質があることは知っていたようですが、どのくらいの強さなのかは調べてみないとわかりません。早速、クリップの入っている入れ物に棒磁石を入れると…さて、いくつついてきたのでしょう。数えてみましょう!

鉛筆 紙面はどうしようかな?

3・4年生の総合の学習です。まとめの時期になってきました。今までしらべてきたことを新聞にまとめていきます。紙面の構成を決め、実際に紙を置いて配置を検討していくようです。上三宮地域、喜多方市の自然環境や歴史、名所、旧跡等についてわかりやすくまとめていきます。

イベント 準備OK!

1・2年生の生活科は、2月14日の新入生の体験入学に向けてプレゼントづくり。今日はメッセージを書いています。メッセージの内容は秘密。当日いただいてからのお楽しみです。学習のこと、お友達のこと、行事のことなど楽しいことが丁寧に書かれていますよ!