こんなことがありました!

2015年9月の記事一覧

荻野駅へプランター寄贈!!

今年も春先からたくさんの花を計画的に育ててきました。種や苗から育てて夏休みの間も、
生徒たちが当番で水やりを行い、枯らすことなく大事に育ててきました。ボランティア活動その中の「千日紅」
プランター10鉢を荻野駅に寄贈してきました。(生徒会が代表して行ってきました)
高郷中はこれからも地域のために貢献して参ります。

本日の給食

 今日は、小学校3年生の希望献立です。テーマは、『力のもとになる献立』です。
鶏の唐揚げ、海藻サラダ、人参ごはん、みそ汁、ピーチコンポート、牛乳です。

喜多方市民剣道大会!

6日に押切川体育館において、喜多方市民剣道大会が行われました。
団体戦は男女アベック優勝です!
個人戦の結果は
男子2位 荒井君  3位 棚木君
女子1位 唐橋さん 2位 永島さん 

この勢いで新人戦に向かってほしいと思います。おめでとうございました。、  

ALT リンジー先生来校!!

7月にALTのティモシー先生とお別れをして寂しい思いをしておりましたが、
本日より、新しいALTの先生がきました。名前は リンジィ アン スコット先生です。
まじめで 温厚、きさくでとても話しやすい先生です。

祝 県大会出場!!新人陸上大会

昨日行われました新人陸上大会で、女子走り幅跳びで1年の和田さんが
見事1位となり、県大会出場を果たしました
。1年生で1位は立派です。おめでとうございます。
その他の入賞者は、女子100MH5位 1年中村さん 男子110MH8位 1年佐藤君です
その他の選手も全力を出し切り走りました。また、次の目標を掲げ練習に励んでほしいと思います。


たかさと町大運動会

今日は高郷町大運動会です。心配された天気もなんとかもっています。今日は中学生は補助員して活躍しています。地域の皆さんも楽しそうに参加しています。

第2回交通教室実施!!

今日は、今年第2回目の交通教室がありました。1学期は通学路の確認と駐在さんの講話でしたが、
今日は係の齋藤先生よりDVDを使いながら、事故に遭わないようにするためには、どういう行動をとればいい
のか
を分かりやすく説明がありました。今後の生活に生かしてほしいと思います。

本日の給食

 今日の給食は、ミネストローネ、フレンチサラダ、巨峰、いちごジャム、食パン、牛乳です。
ミネストローネは、具だくさんです。ベーコンやパスタ、いろいろな野菜が入っているトマトスープです。

駅伝大会  大躍進!!

本日行われました駅伝大会、結果は
女子24位   男子33位
昨年までの記録からみるとかなり成長したと思います。一人一人が自己ベストを出し
すばらしい走りで完走しました
。3年生は棚木君のみの出場でした。最後まで後輩をリードしがんばってくれました。
保護者の皆様も本日の応援ありがとうございました。これからは新人大会に向けてギアチェンジです。今後ともご支援ご協力よろしくお願いします。



駅伝大会、出発!!

今日は全会津駅伝大会です。選手たちは体調も良さそうです。
チームの目標、個人の目標を達成できるよう、全力を出し切って完走してほしいと思います。
見送りの生徒たちから、熱いエールをもらって出発しました。
保護者の皆様、応援よろしくお願いします。時間は
女子スタート  10:45  男子スタート  12:45  です。

駅伝 最後の調整!!

いよいよ明日は全会津駅伝大会です。これまでの練習の成果を試すときです。
今日は、たすき渡しの確認をして、調整しました。
上位入賞はもちろん目標ですが、全力を出し切って、自己ベストを出すことが
大きな目標でもあります。選手の皆さんは今日は体調をしっかり整えて明日に備えてほしいと思います。

スタート時間ですが訂正します。
女子10:45  男子12:45です。  保護者の皆様、熱い応援よろしくお願いします。

本日の給食

 今日の給食は、カレーめん、ほうれんそう草サラダ、グレープフルーツ、牛乳です。
 給食にでている「いんげんまめ」は、「さんどまめ」ともいわれますが、一年に三度収穫できることからこの別名がついたようです。

駅伝試走!!

今日で4回目(最後)の試走でした。今朝から雨が降って心配でしたが、午後からは雨もやみ
いいコンディションで走れたと思います。走るたびにタイムが良くなっています。
夏休みから、厳しい練習を一生懸命練習を重ねてきました。昨年よりも上位入賞を目指して
がんばってほしいと思います。
駅伝本番は3日です。女子は10:30 男子は12:30スタートです。
駅伝部18名で参加してきます。保護者の皆様、よろしくお願いします。

本日の給食

 今日の給食は、セルフおにぎり(梅干、ツナマヨ)、おかかあえ、かぼらいすいとん汁です。
1923年(大正12年)の9月1日に『関東大震災』がおきました。この日を忘れないということと台風への心構えということから9月1日が『防災の日』になりました。