こんなことがありました!

2017年9月の記事一覧

高郷っ子の恩返し 町民運動会

 昨日は、快晴の下、
『第50回 たかさと町民大運動会』
が高郷運動広場で挙行されました。
 
 我が高郷中学校の生徒諸君は、選手としてはもちろん
ですが、毎年、補助役員として大会を支えてきました。

 今年もほとんどの生徒達が参加。朝、7時30分には集合
し、会場の設営準備から参加。入場のプラカード係、記録係、
各競技の準備や片付け係などに分かれ、町民運動会の成
功に大きく貢献しました。


 生徒たちについて感心するのは、
 誰もが地域の行事に率先して
    協力することが「当たり前」
                  と考えていることです。

 各行政区ごとに応援合戦があるなど、盛り上がった運動会、
生徒達もお手伝いをしながら、競技に参加したり、町の方々と
楽しく会話したりと充実した一日になりました。


 運動会に協力した皆さん、本当に感動しました。
    すばらしい伝統を大切にしたいですね。
 

おにぎりに自由を!

 今日は、「防災の日献立」。
 セルフおにぎりがメインメニューでした。
 一人一人、思い思いのおにぎりの食べ方で
堪能していました。中には、手巻き寿司風、
押し寿司風、ピザ風などいろいろ挑戦した人も
いたようです。
【今日の献立】
 
【山口先生の自作献立】

【実際の写真】

【おにぎりとの格闘! ~ここからどうする?~】
 

花丘祭へPTAも始動

 本日、18:00よりPTA育成部の保護者の皆様が街頭に立って、
交通指導をしてくださいました。その後、補導を終えられた方々も
含めPTA育成部会が本校の会議室で行われました。


 協議内容は、校内駅伝大会のサポート体制の確認、本校の
文化祭『花丘祭』バザーについて話し合いがもたれました。


 育成部の保護者の皆様、補導に会議と、お忙しい中、ありが
とうございましたm(__)m

【会議の後は、猪股先生から「土星」のおもてなし】

理科も高郷プライド「月に寄り道」

 本日の夕方、職員玄関前に、天体望遠鏡が登場しました。

 理科の授業で、猪股先生は、黒板に毎回、日付とともに温度、
天候、湿度、そして月の形を書かれています


 そこで、今回、生徒達からのリクエストに応え、下校時間に
「月の観察会」を開いて下さったのです。

 生徒達は、望遠鏡をかわるがわる覗いては、「わ~っ」、
「すご~い」と歓声をあげていました。



  次回は、「土星」を見せて下さるようですよ!

  ちなみに、育成部会の保護者の方々は、すでに
「土星」を堪能されましたよ。
生徒諸君、乞うご期待!

 

町の安全リーダーへ立ち上がる

  本日の午後、第2回交通安全教室が開催されました。

   前回は、警察官の鈴木さんにご協力いただき、実際に自転車で通学路を走行し危険箇所や正しい乗り方、整備の仕方について理解を深めました。

   今日は、DVDで実際の事故状況を視聴し、どうすれば回避できるのか考えました。

 何度か生徒指導担当の中村先生が、動画を一時停止させ、クイズ形式で質問しました。
その度に、いろいろな意見が発表されました。

 今回の交通教室で、危険を予測し、判断することの大切さ、また、中学生でも加害者として
一生を左右する事故を起こす可能性があることについて考えを深めることができました。

 今後も登下校はもちろん、日頃の生活の中で学んだことを生かし「交通事故ゼロ」を目指しましょう。

価値ある挑戦 英弁大会

 耶麻地区英語弁論大会では、高郷プライドが会場に感動を与えました。

 結果こそ、全員惜しくも参加賞でしたが、誰もが代表の生徒諸君が、夏休み
に頑張る姿を目にしていました。

 参加賞は、代表7名にとって人生の大きなアドバンテージとなったはずです。
そして、彼らの夏風景から、他の36人はたくさんのことを学べたようです。
【威風堂々と発表する高中生代表】


【観客を温かな気持ちにしたスキット劇】



参加した諸君!!ひとつでもいい、覚えた英語のフレーズで感動したり、上手くできたりした所は、忘れず心の支えにしてくださいね.

【高郷中代表7名での記念写真!】

弁当、のち給食!

  昨日は、弁当でした。
 
  9月11日(月)は、マイランチデー(自作の弁当を持参)
ですので、楽しみにしております。


  さて、今日も
 「夏野菜シリーズ」メニューでした。