こんなことがありました!

2024年8月の記事一覧

期待・ワクワク 「花のまちづくりコンクール」の審査がありました

8月28日(水)に「花のまちづくりコンクール」の現地審査とヒアリングがありました。県緑化協会、会津農林事務所、東京農業大学教授、日本花の会の皆様が来校し、学校や公民館の花壇を視察、審査をされました。今年の夏も暑かったですが、子どもたちが水やりや除草を積極的に行ったため、花は生き生きと咲いています。審査結果は9月30日に公表される予定です。

 

鉛筆 筆圧に気を付けて

3・4年生の書写です。毛筆の学習でした。3年生は筆圧と線の太さについての学習。入りは太く大きく入りますが、次女に力を抜いていくと線が細く、繊細になってきます。4年生はひらがな「らん」の練習です。ひらがなの筆遣いに気を付けてれんしゅうしていきます。

試験 どうやったらわかりやすい・・・

1年生の算数は「わかりやすくせいりしよう」です。釣った魚の数をどのように整理していけばわかりやすくなるか考える学習です。数え方が違っていたので、みんなで話し合って、見ただけで分かる比べ方を考えていきます。どうやったらわかりやすいかな・・2年生は1学期の復習です。みんなすらすら解いていましたよ!

興奮・ヤッター! 練習開始

耶麻地区の陸上大会に向け、練習が本格的に開始されました。今日は体育館で走り幅跳びと高跳びに挑戦です。始まって1週間。暑い中よく頑張っています。自分の種目、そしてリレーとみんなで頑張っていきましょう。暑いので、水分と休憩をしっかりと取り、熱中症に注意して練習をしていきます。

鉛筆 10よりおおきいかず

1年生の算数です。10より大きい数について学習していました。どのように数えると間違いなく、簡単に数えられるかみんなで考えたところ、10のまとまりを作るといいことがしっかりとわかりました。自分の考えをもって話し合いに参加できることは素晴らしいことです。2年生は国語で道案内にについて学習しいてました。

鉛筆 見学学習でした

8月30日(金)。15時は風が少し強く、雲も多いです。

4年生が、喜多方市環境センター山都工場と荒川産業に見学学習に行ってきました。ゴミが多いので減量したいこと、リサイクルの大切さなどをしっかり学ぶことができました。これからの社会の学習に生かしていきましょう。環境センター、荒川産業の皆さん、ありがとうございました。

 

美術・図工 破いたりちぎったり

図工の様子です。1年生の「やぶいた かたちから うまれたよ」。紙を破いたりちぎったりした形の面白さに気付き、イメージを広げ、工夫して絵に表す題材です。破いた紙の置き方や並べ 方、組み合わせ方などを工夫たり、色を塗ったりして、素敵な作品を作り上げていきます。

鉛筆 みんなに しらせよう

1年生は国語の「みんなに しらせよう」の学習です。伝えたい事柄や相手のことを考えて、声の大きさや速さなどを工夫します。夏休みの出来事について、上手に話していました。質問もたくさん出ました。聞き方も上手です。2年生は体育。走ったり、跳んだりの運動です。タイミングよく踏み切って、高くジャンプできました。4年生は英語の学習で、いろいろな国の学校のカバンの中身に何が入っているのか、映像と会話から聞き取っていました。

飛行機 どこからきているのかな?

8月29日(木)。6年生は英語の学習です。Where do you want to go?  I want to go to ~. Why? I want to~., You can ~を使っていきたい国について説明したり、相手に尋ねたりします。世界の国々の特色やよさに気付くことができる学習です。3年生は社会でチラシを使って、食材の産地調べです。トウモロコシは北海道、キウイはニュージーランド・・・世界中からどいていることがわかります。

興奮・ヤッター! 遠くに跳ぼう!

2年生の体育は立ち幅跳びに挑戦です。遠くに跳ぶには、足の力だけでなくて、腕を振る力を上手に使って跳びます。みんな大きな腕の振りで、とってもいいですね。しっかりしたフォームで、遠くまで跳ぶことができていました。