お知らせ

カテゴリ:今日の出来事

喜多方市立小・中学校における働き方改革取組方針

1 目 的

  本市の課題の一つである学力の向上のためには、児童・生徒たちが安心して学べる環境づくりや児童・生徒とじっくりと向き合う時間の確保が必要である。このため、「喜多方市立小・中学校における働き方改革取組方針」を策定し、教職員の意識改革と業務改善を推進し、教育活動の一層の充実を図るものである。 

2 学校における具体的な取組(一部省略)

(1) 勤務時間管理の徹底

      本市の勤務時間に関する取組を十分に理解し、勤務時間管理の徹底と勤務時間・健康管理を十分意識する。 

(2) 適正な勤務時間の設定 

  児童・生徒の登下校時刻、部活動、職員会議等については、教職員の勤務時間を考慮した時間設定を行うことが重要である。また、中学校においては、時間外勤務時間が月当たり80時間を超える割合が高いことから、部活動等に係る負担軽減のための取組を徹底したい。 

(3) 労働衛生管理の徹底

  労働安全衛生管理体制の未整備は法令違反であり、衛生管理体制の整備を行う責務があることを自覚し、衛生推進者の選任、学校における面接指導体制の整備、ストレスチェックの実施によりメンタル不調の未然防止に努める。 

(4)  その他の取組

 ① 学校行事等の準備・運営の見直し

      これまで学校の伝統として続いている運動会、学習発表会等の学校行事の実施については、過密なスケジュール  や 過度な練習が児童・生徒や教職員の負担となっていたことから、改めてその学校行事のねらいを検討し、その趣旨に沿った内容を必要な時数を教育計画に位置付けるなどの学校行事等の運営の見直し行う。

② 作品・作文等の出展等の精選

   作品・作文等の出展等については、教職員、児童・生徒の過度な負担とならないよう教科のねらいに即した内容のものかどうかなどの学校としての参加基準を設ける。

 ③ ICT機器の活用による効率的な業務推進

  教師用タブレットにインストールされたデジタル教科書を使用したり、教室に配置された電子黒板に動画、音声、挿絵、ワークシート等を提示したりするなど、教材のデジタル化を推進することにより、従来行ってきた授業の教材作成等に係る準備時間の短縮を図る。また、児童・生徒がタブレットを使用して、算数・数学等のドリル学習を実施できることから、問題作成や採点の業務削減につなげ、教師の負担の軽減を推進する。

④ 地域との連携による業務の軽減

 学校が保護者や地域住民等との連携を深め、児童・生徒のよりよい成長と地域の発展につながる体制を構築することにより、教職員の負担軽減につなげるとともに、地域への貢献を果たす。

令和4年度コミュニティ・スクール成果報告会

1 目 的  令和4年度の成果と課題を把握し、来年度のCSの運営に向けての見通しを持つ。

2 主 催  喜多方市教育委員会

3 期 日  令和5年1月31日(火) 15:00~16:45

4 会 場  喜多方市役所 大会議室

5 対 象  市内小・中学校長または教頭

演題「地域とともに進める学校づくり~熟議を生かして~

講師 会津教育事務所 主任社会教育主事 菅 井  公 氏

令和4年度第2回喜多方市・西会津町学校事務の共同連携実践研究推進協議会

1 日  時  令和5年1月20日(金)15:00~16:45

2 場  所  喜多方市役所 大会議室

3 内  容 

  ⑴ 協議

   ① 令和4年度「学校事務の共同・連携」の成果と課題について

   ② 令和5年度「学校事務の共同・連携」の方向性について

  ⑵ グループごとの発表・質疑応答    

    ① 塩川中・喜多方一中学校地区実践グループ

 ② 喜多方二中・喜多方三中学校区実践グループ

 ③ 山都中・会北中・高郷中学校区・西会津中学校区実践グループ

  ⑶ その他

 

令和4年度コミュニティ・スクール研修会

1 目的  学校が地域と一体となって子どもたちを育む「地域とともにある学校づくり」の方策について、「熟議」 の演習を通して、市内小中学校における円滑かつ効果的な取組の充実に資するとともに「熟議」を学校経営に生かす研修の機会とする。

2 期日  令和4年10月4日(火) 14:00~16:00

3 会場  喜多方プラザ小ホール

4 対象  小・中学校長または教頭

5    講師   安 齋 宏 之  氏(ふくしま学校と地域の未来研究所 代表)

6 演題  「地域とともに進める学校づくり~熟議を生かす~」

7 「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」における熟議を通して、各校で取り組む内容を洗い出し、精選した上で、学校評価につながる「より具体的な内容」を話し合うことができました。今後、各学校ので実施される学校運営協議会において、方向性を示す研修会となりました。

 

 

 

 

「令和3年度文部科学大臣優秀教職員」表敬訪問

 令和4年3月16日(水)、令和3年度「文部科学大臣優秀教員表彰」を受賞した第一小学校 長谷川めぐみ 先生  高郷小学校 豊野創平 先生が、受賞報告のために教育長室においでになりました。
 先生方からの受賞報告の後、教育長より「この度は、おめでとうございます。これからも、子ども第一で、ますますの活躍を期待します。」とお祝いと激励の言葉がありました。 
 先生方には、今後とも本市の子どもたちのためにご活躍いただきますようお願いします。

第3回CS研修会

1 目 的  

 学校が地域と一体となって子どもたちを育む「地域とともにある学校づくり」の方策について、実際の熟  議を視察することにより円滑かつ効果的な取組の充実に資することを目的とする。

2 期 日

  令和3年11月11日(木)

3 場所

  本宮市立本宮まゆみ小学校

4 内容

  本宮市立本宮まゆみ小学校 学校運営協議会 

      熟議 ~自然災害からまゆみっ子を守るには~

 

令和元年度喜多方市農業科作文コンクール審査会

1月24日に、「令和元年度喜多方市農業科作文コンクール審査会」を行いました。
1,449点の応募があり、一次審査を通過した45点から、大賞5点、優秀賞10点、農業科賞30点が選ばれました。どの作品も体験をもとにして、作物を育てることや、収穫する喜び、そして驚き、疑問など表現力豊かに書かれていました。
 表彰式は、2月13日(木)に行います。