出来事
校歌
22日(金)朝の会で、校長先生が新聞記事の紹介を通して「慶徳小学校校歌」の歌詞についてお話ししてくださいました。
64年前に当時の校長先生が作詩されたそうです。
「知」「徳」「体」に関する歌詞が1~3番に盛り込まれていることがわかりました。
お話を聞いた後、子どもたちは歌詞をよく見ながら元気いっぱいに校歌を歌うことができました。
なわとび大会
21日(木)、なわとび大会が行われました。
清掃班を中心に縦割りで4つのチームに分かれての競技です。
今まで朝の時間を使って練習を重ねてきました。
1分間に何回跳んだかを2回行った合計で競います。
結果は、「We can 長なわチーム」が合計193回で優勝。
体育委員会から賞状が渡されました。
第2回学校評議員会
21日(木)、第2回学校評議員会が開催されました。
授業参観および今年度の教育活動の反省と来年度の計画についての話し合いです。
参観後に子どもたちや先生方に対してたくさんおほめの言葉をいただきました。
ありがとうこざいます。
ぜひ来年度にも生かしていきたいと思います。
3年 校外学習 郷土民俗館
19日(火)、3年生が校外学習で郷土民俗館に行ってきました。
たくさんの昔の道具を見学しました。
係の方に、いろりの役割を教えていただいたり、炭火アイロンの実物をさわって使い方を教えていただいたりしました。
貴重な体験学習ができました。
ありがとうございました。
新入生保護者説明会・体験入学
20日(水)、来年度新入生保護者説明会・体験入学が行われました。
保護者の皆様方には、お忙しいところありがとうございました。
新入生の子どもたちには、学校内を案内してもらったり、1年生との交流があったりと貴重な体験になったと思います。
4月8日入学式でまた会えることを楽しみにしています。
6年 授業参観
14日(木)、6年生の授業参観が行われました。
小学校最後の参観授業。
「国語の力を発揮して楽しく交流しよう」というテーマで、友達のスピーチを聞いて、感想を述べ合いました。
保護者の皆様からも感想をいただき、ありがとうございました。
栄養教諭細野先生とのTT授業
13日(水)、栄養教諭細野貴世先生とのT・T授業が行われました。
3校時5・6年。4校時1年。
それぞれ「健康によいのはどんな食べ方かな。」「野菜を食べるとどんないいことがあるのかな。」というめあてで学習しました。
授業では、ワークシートや食品カードを使って栄養素の仲間分けをしたり、実物を使って野菜クイズに答えたりしながら、子どもたちは楽しく学習に取り組むことができました。
今後の食事にぜひ生かしてほしいと思います。
細野先生、お忙しいところ本当にありがとうございました。
学校だより2月号
情報モラル教育
7日(木)、5・6年生が和田典久さんに情報モラルについて教えていただきました。
毎年子どもたちにわかりやすいように工夫して教えてくださっています。
今年は、ネット依存の危険性とSNSに潜む危険について教えていただきました。
ゲームやスマホのやり過ぎで病気になっている例や、SNSで知り合った人に会いに行って犯罪に巻き込まれることなどをチェックシートなども使って教えていただきました。
小学生はまだまだ自分で自分のことを律するのが難しい年代です。
ぜひ家の人と約束を決めてほしいと思います。
なお、一中学区のきまり「小学生はゲーム等は夜8時まで」もご確認ください。
SCによる心の健康教室
6日(水)、二小SC(スクールカウンセラー) 小林圭子先生による心の健康教室が行われました。
「中学生になるみなさんへ」ということで、本校6年生児童が参加。
提示資料をもとに「ちがいは自分らしさ」「ゆっくりと自分らしさを見つける」等について改めて考えることができました。
ご指導いただいた小林先生、どうもありがとうございました。