出来事
学校便り「花丘学舎」No.6 土用丑の日!
72日間の感謝を込め、終業式!
本日、第1学期 終業式が午前中に行われました。
本来であれば制服での式となりますが、体育館が暑い
ため、生徒全員がジャージ(半袖・ハーフパンツ)等
の軽装で集合しました。
【校長式辞】
まず、西日本豪雨災害で犠牲になられた方々に向けて
全校生徒・全教職員で黙祷を捧げました。
その後、1学期の良かった点や通知表について。また、
37日間の夏休みに自分をどうコントロールすべきか、
時間とどのように向き合うかなど。そして、何よりも
命を大切にすることについてお話がありました。
詳細は、HPの「花丘学舎 No.6」をご覧ください。
【1学期の反省とこれからの目標を熱く語る各学年代表】
【「漢字コンテスト」、「たなばた展」の表彰風景~おめでとう!~】
【生徒会からの提言】 【県大会への抱負、佐藤さんファイト!】
さて、1学期72日間をしめる給食は「手作りハンバーガー」!
みんなワクワクしなが給食活動をはじめ、自分でハンバーガーを
作って楽しく会食。いい夏休みになりそうですね。
みなさん、きっと成長なさって元気に2学期を迎えてください。
楽しみにしております。
保護者の皆様、1学期の学校教育へのご協力ありがとうございました。
教頭道徳と夏野菜カレー
今日は、3年生の教室で教頭先生が道徳を行いました。
取り上げた資料は「二通の手紙」。
《あらすじ》
閉園時間が過ぎたのにもかかわらず、例外的に幼い姉弟
を動物園に入園させた係員の元さん・・・数日後、元さん
のもとに2つの手紙が届く。
一つは、姉弟の母親からの感謝の手紙、そしてもう一つは、
動物園からの「懲戒処分」の手紙であった。
3年生の皆さんは、真剣に元さんの行動や「二通の手紙」の
意味について考えていました。きまりの大切さについて様々な
視点から感じ取り、その目的にまで考えをいたらせることがで
き生徒も多いようでした。全体を通して、3年生は、みずみずし
い感性と素直な態度が印象的でした。
夏を制する者は、受験を制す!ファイト、3年生!
さて、今日の給食は、大好き喜多方の日。
地場産の夏野菜をたっぷりと使ったカレーライス、ひじきサラダ。
そしてスイカがついた、夏の給食でした。明日で1学期も終わります。
みなさん、午後も級友と楽しく過ごしましょう。
地区学校保健委員会。冷やし中華!
今日は、高郷小学校で高郷地区学校保健委員会が
開催されました。
学校医の先生方、保健師さん、小中学校の校長、教頭、養護教諭、
保健主事、生徒指導主事、PTA会員、給食センター栄養技師などが
一堂に会し、高郷地区の子どもたちの健康面での成果や課題、そして
今後さらに健全な成長を支えていくために必要なことについて話し合
いがもたれました。
PTA会員の皆様からは、食生活や歯磨きについて様々な視点から
ご意見をいただき、それをもとに学校医の先生方からもご助言をいた
だきました。
お忙しい中、ご参集くださいました学校医の先生方、小中
PTA会員の皆様に感謝申し上げます。
今日の給食は、タイムリー!「氷入り・冷やし中華!」
みんな、楽しそうに具だくさんの冷やし中華を美味しそうに食べていました。
笹かまの磯辺揚げとたくさん入った「ずんだ餅」にも満足でした。
暑い毎日ですが、1学期の学校生活も、明日、明後日の2日間です。体調を整え、
夏休みを充実させるために目標をしっかりと設定してくださいね。
漢字コンテストと夏野菜
先週は、漢字コンテストが行われました。
2日間行われ、1日目は共通問題(小6までの問題)。
2日目は学年別問題(現在の学年の問題)でした。
共通問題では、満点賞が続出でしたが、学年問題は
なかなか難しかったようです。
間違った問題が、夏休みの宿題になるようです。
みなさん、たくさん書いて覚えきってくださいね。
今日の給食は、「夏野菜たっぷり」献立でした。
生徒諸君は、この3連休の思い出などを語りながら、野菜がたっぷりの
メニューで楽しい給食の時間を迎えています。
坂本博士と冷凍みかん
今日は、5校時目に研究授業が行われました。 2年生は理科、3年生は保健体育でした。
講師として、福島大学から坂本篤史先生をお招きして、研究協議会を行いました。
生徒たちが、主体的・対話的な学習を行うことで一人一人が自分の生活や学習を改善する力を
つけていってほしいと思います。
今日は、「冷たいみかん」の給食。
新幹線の駅には、「むかん」というむかなくてもよい冷凍蜜柑がある
ことが話題になりましたが、今日はしっかりと皮も楽しむ!
正統派の冷凍みかん。暑い一日、このように冷やされた最高のデザートでした。
司会者とサンマルちゃん
昨日は、7月21日土曜日に行われる喜多方市「少年の主張」
大会の司会者打合せが行われました。
今年は、高郷中の2年生から上野さん、齋藤さん、長水さんの
3名が司会者として参加。生涯学習課の佐藤さん(高郷OG)、湯上さん
から司会者の役割や台本の説明を受けました。
当日は、喜多方プラザで13:00からスタート、高小6年からは佐藤さん、
高中3年からは和田さんが発表予定。今年は高郷づくしの大会になりそう。
冷房がきいたプラザで、地区の若者たちの願いや思いに耳を傾けていただ
ければと思います。ぜひ、会場にお越しください。
今日の給食は、サンマルちゃん献立。
「サンマルちゃん」は、ひと口30回を目安によく噛んで
食べようというメニューです。
今日は、高郷中の2年生が考えた料理が2つも登場!
男子全員で作った「俺たちのまぜごはん(笑)」は、
じゃこやレンコンなど具だくさん噛み応えも抜群。
【まぜご飯登場に盛り上がる2年男子の皆さん】
長水さんが考えてくれた「かみかみ豚汁」は、大根に、
ゴボウ、大豆が入って噛むごとに味わいが深い一品。
【ほらね!豆がたくさんありましたよ!】
みなさん、いつも素晴らしいカミカミ・メニューをありがとう。
メディアの約束
先日の保護者会で、高郷中生のメディア利用アンケート調査結果を
もとに、各学年懇談会でメディアと子どもたちについて自由に意見や
感想を出していただきました。
昨日は、一人一人が「メディアとのつきあい方」についての現状と課題を
記録した後、各班で発表し合い、友達からアドバイスや意見等をもらいました。
また担任からは、学年保護者会で出された意見や実態、問題点、良い点なども取り上げ、生徒たち
に考えさました。
最後に、学年としての「メディアの約束」を決定しました。このあと生徒達は、
ワークシートを家に持ち帰ります。ご家庭で「我が家のルール」を再点検してご記入願います。
メディアと上手につきあい、夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
命を守る 心肺蘇生法講習!
昨日は、2年生が保健体育の授業で、心肺蘇生法講習を
実施しました。
喜多方消防署から2名の講師の先生に来ていただき、人
工呼吸やAEDの取り扱い方について実技講習で学びまし
た。
一人一人がじっくりと実際に人形や道具を用いて自薦する
時間をたくさんとりました。講師の先生にもきめ細やかにご
指導いただいたため、命を守る方法を身につけることができ
た充実の時間となりました。
講師の先生方、お忙しい中、大変ありがとうございました。
さて、今日の給食は「冷やし豚しゃぶ麺」でした。
暑い日にぴったりの栄養もつく元気回復メニュー。いつも通り
に氷もついて生徒も大喜びでした。冷たい具と麺も、シャキッ
とした食感と軽やかなのどごしを助けてくれる納涼の一品でした。
社会を明るくする運動
今日は、社会を明るくする運動をされている地区の
皆様が学校を訪問して、情報交換や授業参観をしていかれました。
また、生徒全員にシャープペンシルとボールペンの2本組みのペン
セットをいただきました。ありがとうございました。
さて、今日の給食は、「サバのごまとコショウ焼き」。
見た目に圧倒されましたが、ごまとコショウの相性はよく脂ののった
さばを引き立ててくれていました。
暑い一日、牛乳も絶大な人気を誇っています。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577