こんなことがありました!

出来事

茶道体験

4~6年生は、長床で茶道教室を行いました。国の重要文化財になっている長床で、日本の伝統文化である茶道を体験するというとても貴重な経験をすることができました。子どもたちは、足のしびれに悩まされながら、おいしいお茶をいただきました。テレビユー福島の取材もありました。放映日は今のところ明日の夕方になるとのことでした。(変更もあるそうです。)

稲刈りだあ~

太陽が顔を出し気持ちの良い気候の中で、5・6年生は今日稲刈りを行いました。農業科支援員の荒川さんから稲刈りの仕方を教えていただいた後、田んぼの中へ。ぬかるむ土に足を取られながらでしたが、みんな楽しそうでした。みんな上手に稲刈りができました。最後に6年生は一人一人がコンバインでの稲刈りにも挑戦しました。緊張しながらでしたが上手に運転できました。今日5・6年生が収穫した米は収穫感謝祭の時にいただきます。

ドキドキ、ワクワクの新入生

今日は来年度入学予定者の就学時健康診断がありました。あいさつをすると、みんな元気なあいさつを返してくれました。健康診断や検査も先生方の話を良く聞いてドキドキ・ワクワクしながら行っていました。その間、保護者の方は、学校と公民館の連携共催事業「子育てセミナー」で『楽しい子育てのために今できること』というテーマで話を聞いたり、ワークショップを行ったりしました。保護者の皆さんにとっても、楽しく有意義な時間となったようです。

バイオマス?

児童会活動を通して、SDGsについて学習している5・6年生は、バイオマス発電を行っている「グリーン発電会津」の見学に行ってきました。この会社は慶徳町にある「ノーリン」さんのグループ企業で、本校の学校運営委員のノーリンの社長でもある齋藤様にお世話になり今日の見学となりました。バイオマス発電に使われる木材チップは、使い道がない山林未利用材などが使われていることなど環境に優しいことを学んできました。5年生は、来週「ノーリン」の見学にも行ってきます。

何にしようかなあ~

今日は5・6校時と2時間続きのクラブ活動の日です。運動クラブは、ドッジボール。涼しくなって思い切り楽しんでいました。文化クラブは地域の方を講師に招いてクレープ作り。おいしいクレープができたかな?。この日に合わせて、3年生のクラブ見学会を行いました。3年生は一緒にドッジボールを楽しんだり、クレープ作りを行ったりと楽しんでいました。来年のクラブ活動、どちらにするのか悩みそうですね。

おおきいぞ!

今日は、6月に植えたサツマイモの収穫でした。1・2年生は、これまで、成長の様子を観察したり、草取りをしたりしながら収穫の日を楽しみに待っていました。ツルを手がかりに芋掘りが始まると、大きな芋に子どもたちは大喜びでした。収穫したサツマイモは、収穫感謝祭の時にみんなでいただきます。(1・2年生は少し、お土産として持ち帰ります。)

十の位が~0? 2年生

今日は2年生の授業研究がありました。ひき算の筆算の学習です。前時までは「一の位が引けないので十の位からかりてきます。」でも、今日の問題は?「あれ、十の位が0だよ。」「十の位からかりられない?」「できないよ。」「百の位からかりたら?」数カードを使ったり、筆算で計算しようとがんばったり子どもたちは今日の課題を解決しようと張り切ってがんばりました。みんなの力で十の位が0でも百の位から順番に繰り下げて筆算することに気づことができました。

バスの中には? 1年生

 今日は1年生の研究授業が行われました。バスの中に何匹乗っているかを求める問題です。これまでは、減ってまた減ってという考え方や増えてまた増えてと言う考えかたを学習してきた1年生ですが、今日は減って増えてというたし算とひき算が混じった問題でした。言葉の式やブロックを使って何匹乗っていたのか考えることができました。

地域の文化財巡り

今日は本校6年生の伝統的な学習「地域の文化財巡り」を行いました。公民館長様の案内で慶徳寺や稲荷神社、新宮城趾、熊野神社等々、数々の慶徳地区内の文化財を見て、それぞれの歴史などを学んできました。。6年生からは、「この地区にこんなにたくさんの文化財があることに驚きました。」「たくさんの文化財についていろいろと知れて良かったです。」といった感想も聞かれました。今日の学習で歴史や文化に触れるとともに、自分たちの郷土の良さを感じてくれればと思います。公民館長様はじめいろいろと説明をしてくださった講師の皆様本当にありがとうございました。

オーケストラを楽しむために

  10月に山形交響楽団による鑑賞教室が行われますが、今日は、楽団の方がお出でになって当日のオーケストラを楽しむために「音楽ワークショップ」を行ってくださいました。ワークショップでは演奏を聴いたり、4つの楽器のグループがあることや楽器の音の出し方などについての話を聞いたりしました。バイオリンにふれたり、演奏したりもして、子どもたちは鑑賞教室にとても興味を持つことができました。