こんなことがありました!

出来事

今日から始まりました。

 今日から朝の時間を使って、全校一斉、朝のトレーニングを始めました。どのクラスをのぞいてみても、子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。中には、休み時間も取り組んでいる子もいました。子どもたちからは、「楽しくできました。」「次が楽しみです。」といった感想が聞かれました。そんな声が聞こえるなら、もう少し回数を増やしてあげたいなあ。

みんなで、楽しんでます。

 今日は、わくわくタイムがありました。この活動は、運営委員会の子どもたちが中心になり、班ごとに活動計画を立て、異学年での交流活動を行うものです。今日は、雨の天気予報から室内でできるゲームを行っていました。みんな、とっても楽しそうです。こういった活動を通して、子どもたちにリーダーシップやフォロワーシップが育っていってくれたらいいですね。

 

 

 

二班合同でハンカチおとし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランプで楽しんでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この班のトランプで楽しんでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この班もトランプで楽しんでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウノです。1年生だいじょうぶ?

みんな、教えてあげていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

難しそう~。

絵しりとりで、遊んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神経衰弱。記憶が・・・

水泳学習が始まりました!

 今週からいよいよ水泳学習が始まりました。

全校生で力を合わせて頑張ったプール清掃の時から楽しみにしていた授業です。

1年生はまずは水に慣れることから。2年生はビート板で息継ぎとバタ足の練習をしていました。

7月には水泳記録会があります。それまでにたくさん練習して自己記録を伸ばしていきたいですね。

学校としても必ず2人以上の目で安全の確認をしながら指導していきます。

慶徳クリーン作戦

 今日は雨で延期になっていた「慶徳クリーン作戦」を実施しました。

自分たちが住んでいる地区、自分たちが歩いている通学路をきれいにしようと全校生で頑張りました。

普段よく見えない所にもゴミが落ちていることに気付くと共に、これからも慶徳地区をきれいにしたいという気持ちを新たにすることができました。

オレンジガーデニングプロジェクト

    今日6年生は、オレンジガーデニングプロジェクト(9月の世界アルツハイマー月間のシンボルカラーであるオレンジ色の花を地域に咲かせる運動)で慶徳地区の「和・輪・話のけいとく」の皆さんや農業科支援員の方々とオレンジ色のマリーゴールドの花など100本を植えました。農業科で使っている畑の道路に沿って植えられていますので、ご覧ください。

授業参観

 今日は、教育長様をはじめとして教育委員会の方々が学校に来られ、授業の様子を見ていかれました。1年生からは「緊張する。」などの声も聞かれました。教育委員会の方々からは、どのクラスも落ち着いていて、良く話を聞いているとお褒めの言葉をいただきました。さすが、慶徳の子どもたちですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 国語の授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 音楽の授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生 総合学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 国語の授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 算数の授業

 

 

 

遠足に行ってきました。

 あいにくの雨となってしまいましたが、1~3年生は猪苗代町へ遠足に行ってきました。昭和の森では、森の案内人の方々と松ぼっくりを探したり、散策を行ったりしました。倒れている木を見た子どもたちからは、「倒れた木はこの後どうなるか?」などの質問も出されました。カワセミ水族館では、たくさんの種類のゲンゴロウに驚きながらオリエンテーリングに取り組みました。帰りのバスの中では「雨は降ったけど、楽しかった。」と3年生の声が聞こえ、引率の先生方も喜んでいました。

ブックウォークへの取組 今の図書室は。

今は、ブックウォークの期間です。今日の昼の放送でも、図書委員会の児童からブックウォークへの取組と読書の呼びかけがありました。この期間を利用して、子どもたちにはたくさんの本に親しんでほしいと思います。お家の方からのコメント欄もあります。この機会に、親子で一緒に読書に親しんでみてはいかがですか?
 図書室は、本に親しんでもらいたいという思いで、図書委員会の子どもたちや司書の先生がいろいろな工夫をしてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書委員会児童が作成したおすすめの本の紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館司書の先生作成「本の紹介」です。

このように、何冊もの本の紹介カードを作成してくださっています。

 

 

 

 

 

 

 

新しい本が入るとこのように紹介されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は食育月間です。それに合わせてこのようなコーナーもあります。

5年生「人権の花」運動

5名の人権擁護委員の方々がお出でくださり、人権の花を植えました。

1982年から始まり、全国で行われている運動です。

「きれいに花が咲いて みんなが笑顔に」を目指して、人権擁護委員の方々に教わりながら丁寧に花を植えていました。

大事に大事に育てます。

新体力テスト 

 雨が心配されましたが、無事体力テストを行うことができました。今日の体力テストでは、一人一人が自己ベストをめざしてがんばる姿をたくさん見ることができました。また、上級生が下級生をリードする姿、がんばっている友だちを応援する姿、説明を真剣に聞く姿、担当の先生にきちんと挨拶する姿などなど。たくさんの子どもたちの立派な姿も見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の説明を真剣に聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当の先生への挨拶も上手です。