喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
出来事
愛校活動 9月2日(水)
愛校活動を行いました。
先日、PTAの皆様に、校庭の除草をお
願いし、きれいになりました。
今日は、子ども達が、縦割り班で花壇
の除草をしました。
第2回交通安全教室 9月2日(水)
本日、喜多方警察署の交通課の方をお招
きし、交通安全教室を行いました。2校
時、1、2年生は、「歩行の仕方と交通
安全」3~6年生は、「自転車を乗る時
の注意事項と交通安全」を実技を通して
学習しました。
毎年行われている行事ですが、正しい歩
き方や自転車の乗り方を確認し、安全に
対する意識を高めるためには、繰り返し
の指導が大切だと考えています。
この学習を通して、交通安全を自分自身
が意識すること、ルールをしっかり守っ
て「自分の身は自分で守ること」が大切
であることを理解し、実践していってほ
しいと思います。
全校集会 9月1日
全校集会を行いました。
9月始まりの日の全校集会なので9月の
生活目標の発表や児童会各委員会からの
連絡がありました。
また、鼓笛隊の発表に向けて、担当の先
生から、練習予定の説明もありました。
エコキャップ運動 9月1日
今年度も児童会のJRC委員会を中心に
エコキャップ回収運動を行ってきまし
た。
本日、喜多方市社会福祉協議会へ回収
したエコキャップを送りました。
集まったエコキャップは全部で137
キロでした。4キロで1人分のポリオ
ワクチンになるそうです。
これからも集めていきたいと思います。
ご協力をお願いいたします。
写真は JRC委員会委員長の檜澤琴音
さんが、全校集会で全校生にエコキャ
ップを社協に送ったことの報告とこれ
からの協力をお願いをしている場面で
す。
教え合い、励まし合いの体育の授業(1・2年生)8月31日
3校時が始まり、体育館から元気な声が
聞こえました。
1・2年生の体育の授業でした。内容は
ロケットとばし(投げる運動)と転がし
ドッジボール(投げる運動)でした。
その中で、とてもすばらしいと感じた場
面がありました。それは、運動の中で、
教え合い、励まし合いが行われているこ
とです。1年生がロケットを投げる場面
では、2年生がそれぞれに投げ方や遠く
に飛ばすコツを一生懸命に教えているの
です。ドッジボールでは、班ごとに、今
までの戦いを振り返りながら、作戦を熱
心に話し合っていました。
写真は、1・2年生の体育での様子で
す。
PTA奉仕作業(除草作業)を行いました。8月30日(日)
本日〔8月30日(日)〕6時30分~
7時30分に、PTA奉仕作業(除草作業)を
行いました。
朝の気温が昨日、一昨日に比べ比較的暑く
ない中の奉仕作業でしたが、マスクを付けて
の作業ということもあって作業中は暑苦しさ
を感じました。また、ここ数日雨が降らず、
地面がだいぶ固くなっており、除草活動を行
うにはやや苦労するコンディションでもあり
ました。ソーシャルディスタンスをとりなが
ら40分程度の作業でしたが、校庭や花壇周
辺がきれいになりました。
コロナ過の中にあって、奉仕作業に参加い
ただきました保護者の皆様、早朝よりご協力
いただきましたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
みんな順調に成長しています!
8月27日(木)に1年生と2年生、28日(金)に
3年生から6年生の発育測定を行いました。熱塩小学校
の子どもたちは、順調に成長しています。特に5・6年
生は、日に日に大きくなっているように感じ、頼もしさ
もでてきました。
写真は、2年生の発育測定の様子です。
新しい本を紹介しています。
1週間に1度、学校司書さんが来校して、
本の紹介や読み聞かせ、本の整理をしてい
ただいています。
2学期が始まり、新しい本が紹介されて
います。思わず読みたくなる本がたくさん
あります。
子どもたちも、新しい本に興味・関心を
示し、借りていく姿が見られました。
写真は、学校司書さんと新しい本の紹介コーナーです。
第2学期2日目、本格的に学習がスタート!
本日(8月26日)外は猛暑!・・・・
教室ではエアコンがしっかり効いています。
第2学期2日目、どの学級も本格的に学習が
スタートしました。
写真は、1年生(生活科)2年生(国語)
3年生(国語)4年生(外国語活動)
5・6年生(学級活動)の授業の様子です。
二学期が始まりました。
楽しい夏休みを過ごして、朝、元気に登校
する姿を見て、大変うれしく思いました。こ
れも保護者のみなさまのご支援のおかげと感
謝申し上げます。
久しぶりに会えた友だちとの再会を喜んだ
り、夏休みの出来事を積極的に話したりして
いる姿がありました。
二学期も、コロナウィルス感染症対策と教
育活動の充実を両立させながら、職員一丸と
なって全力で取り組んでまいります。二学期
もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は、1年、3・4年、6年生の様子です。
7月28日 大雨に伴う時程変更と注意喚起について
保護者の皆様には、日頃より子どもたちの安全確保に
気を配っていただいておりますことに深く感謝申し上げ
ます。
本日、喜多方市教育委員会より、大雨による被害防止
のため、午前中のみの授業とする旨通知が入りました。
つきましては、学校では、下記事項について指導を行う
とともに、教員の見守りの元、下校しました。
ご家庭でも、下記事項についてご指導いただき、子ども
たちの安全確保に努めたいと存じますので、よろしくお願
いいたします。
記
1 子どもたちへの指導事項
(1)川や側溝は急な増水の危険があるので近づかない。
(2)視界不良や道路状況の悪化等による交通事故に十分
注意する。
(3)外出は極力控え、家の中で過ごすようにする。
2 保護者の皆様へのお願い
(1)土砂崩れの危険が予想される個所への注意をお願い
します。
(2)明日の授業については、現時点では通常通り行う予
定です。また、気象状況等により変更がある場合は、
メールにてお知らせいたします。
7月18日(土) 土曜授業
今日は、2年生の町探検がありました。
パン屋の「カントリーロード」に2回目
の見学です。
子どもたちは、「しおパンがとても美味
しいです。」と自慢げに話していました。
7月13日(月)加納小学校での水泳学習開始
今日から、加納小学校のプール
をお借りして水泳学習が始まりま
した。
全校生がバスで移動するため、
泳ぐ時間は限られてしまいますが、
子どもたちは一生懸命に練習に取
り組みました。
緑の少年団 菊づくり
緑の少年団による菊の苗植えを
行いました。
本校の緑の少年団は5年生で組
織されています。
今日は、菊づくりで毎年お世話
になっている大澤君一様を講師に
苗植えをしました。これから愛情
をもって育てていきます。
プール設備故障に伴う水泳学習の変更について
7月7日(火)七夕の日
七夕の今日は、朝から雨が降るあい
にくの空模様ですが、熱塩小学校で
はいろいろなことありました。
1年生が国語の時間「おむすびころ
りん」の朗読発表を行いました。
発表はとてれも上手で、一生懸命
に練習したんだなぁと感じ、その頑
張りがとても嬉しくなりました。
教室には七夕の日の願いごとが飾ら
れていました。一生懸命頑張る子ど
もたちなので、きっと願いはかなう
と思います。
5年生・6年生は家庭科の実習が
ありました。
5年生は「ひと針に心をこめて」の
学習でひと針ひと針丁寧に小物をぬい
ました。6年生は、ミシンを使ってト
ートバッグを上手に作っていました。
そして、今日の給食は、「七夕
献立」ちらし寿司、チキンサラダ、
七夕スープ、フルーツ杏仁、牛乳
でした。
みんな、楽しく、残さず食べてい
ました。
1年生 校外学習(土曜授業)
7月4日(土)1年生が日中線記念館に
校外学習に行きました。
日中線記念館は、日中線の廃線にともな
い1984年に廃止された熱塩駅の駅舎を
保存しています。
構内には、駅舎、貨車、客車が保存され
ています。
子どもたちは、管理人の添田さんから
切符(硬券)をいただき、昔の駅の様子、
客車の様子の説明を聞きました。
実際に、マイクを使ってアナウンスをした
り、列車の発車ブザーをならしたりの体験
もしました。
7月2日(木)市イングリッシュサポーター紹介
本校のイングリッシュサポーター佐藤朝子先生をご紹介します。
先生には、昨年度より外国語活動でお世話になっています。
先生は音を大切にされており、発音の指導に時間をかけて丁寧
に行いたいと日頃より話されています。
今年度は、5・6年生の外国語と全学年の英語タイムで指導し
ていただきます。
写真は、2年生の英語タイムの様子です。子どもたち一人一人
に寄り添いながら発音の大切さを教えていただいています。
7月2日(木)ALT(外国語実習助手)紹介
本日より、外国語にALT(外国語実習助手)が入っての授業が始まりました。
ALTのサリー先生は、ケニアの出身です。これまで、東京、大分で英語の指導
をされていたそうです。
子どもたちは、さっそくサリー先生に声をかけてコミュニケーションをとってい
ました。さすがです。
これからは、子どもたちに生きた英語の提供ができます。また、国際理解教育も
推進していきます。
7月1日(水) 農業科 大豆苗植え(3・4年)
農業科の学習で、学校農園で、3・4年生が大豆の苗を植えました。
今年の大豆は発芽率が低く、みんなで天気のせいかな、水がたりないの
かな等、試行錯誤しながら今日の日を迎えました。
10cm位に育った苗を丁寧に植えました。今後も成長の様子を見て
いきます。
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612