こんなことがありました!

出来事

クラブ活動見学 3年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 16日(水)、3年生がクラブ活動の見学をしました。

〇ゲームクラブでは、ハンカチ落としを体験。

〇イラスト工作クラブでは、トントンずもうを体験。

〇ハンドメイドクラブでは、ドーナツの作り方の発表を聞いて試食。

〇パソコンクラブでは、プレゼン発表見学。

 楽しい時間を過ごすことができました。 

 見学の後、来年度自分が入りたいクラブについて話していました。

サツマイモ掘り 1・2年

17日(木)、1・2年生で畑のサツマイモ掘りをしました。

大きなイモがたくさん出てきて、子どもたちも大喜びでした。

収穫したサツマイモは、11月に調理する予定です。

楽しみですね。

「漢字大会」実施!!

本校では、毎月1回全学年で、漢字大会と計算大会を実施しています。今日は、10月の漢字大会の日です。子どもたちにとっては、ドキドキとワクワクの時間となっており、日頃の学習の成果を発揮し、振り返るきっかけになっています。満点のみ合格という厳しい基準ですが、それだけに子どもたちはみんな真剣に取り組んでいます。今度の全校朝の会で、各学年ごとの合格者に賞状を授与しています。今回は、何人が合格するかな?

学校保健委員会

8日(火)、校内学校保健委員会を開催しました。

学校医の秋元先生、学校薬剤師の矢部先生、PTA会長、副会長、学校教職員が参加。

「学校保健委員会運営計画」「健康診断結果」「健康教育の活動計画」等をもとに本校の健康課題とこれまでの取組について報告し、それぞれの立場からご意見をいただきました。

今後も、専門機関・保護者・教師でさらに連携を深め、情報共有し指導していくことの重要さを強く感じました。

出席いただいた皆様、お忙しいところありがとうございました。

 

国重要文化財 新宮熊野神社「長床」にて茶道体験!!


 今日は,慶徳地区が誇る新宮熊野神社「長床」において、茶道体験学習を行いました。これ以上ない雰囲気の中、宗偏流  齋藤宗千先生を講師に、社中の皆様方のご協力のもと、茶道体験学習を行うことができました。3年生から6年生までの参加で、子どもたちは、緊張しながらも日本の伝統文化である茶道について理解を深め、作法について学ぶことができました。実施にあたり、「長床」の利用をご快諾いただきました保存会の皆様、ご支援をいただきました新宮区長様、齋藤邦雄様に心より御礼申し上げます。

 

就学時健診 家庭教育講座「楽しい子育てのために今できること」

 2日(水)、来年度入学児の就学時健康診断が行われました。子どもたちが健康診断をしている間、保護者の方々に向けて、「家庭教育講座」を行いました。家庭教育インストラクターの佐藤房枝先生を講師に、「楽しい子育てのために今できること」というテーマで行いました。演習を通しながら、楽しい雰囲気で講座が進みました。

 短所だと思っていたことが、言い換えると長所になり、子どもをほめることができるということをはじめ、子どもの自尊感情や自己有用感を育てていくことの大切さを確かめ合いました。佐藤房枝先生、すてきな講座をありがとうございました。

 保護者の皆様、お疲れ様でした。お世話になりました。

宮澤夢花さん 教育実習終了

教育実習生の宮澤夢花さんが10月1日をもって、実習を終了しました。

1年生の学級を中心に研修を続けてきました。

研究授業、実践授業に一生懸命取り組んでいました。

また、1年生だけでなく、他学年児童とも自然と会話したり、遊んだりする姿が見られ、人気者でした。

今後また勉強を続けて、教員となって再会できることを楽しみにしています。

1か月間、おつかれさまでした。

 

「著名人に学ぼう 出前授業」 数学の魅力に浸る!!

今日は、「著名人に学ぼう 出前授業」を実施しました。東京理科大学大学院の非常勤講師であり、テレビ・新聞・雑誌に多数出演されているサイエンスナビゲーターの桜井進先生をお招きし、「わくわく数の大冒険 数学はマジックだ!」というタイトルで、授業が行われました。映像と音を駆使したPC画面を通して話される桜井先生の授業は、とても刺激的で、わくわくどきどきの2時間となりました。本校の5・6年生だけで受けるのにはとても贅沢な授業であり、子どもたちは今日の授業をきっかけに数学に興味を持ったことと思います。桜井先生、本当にありがとうございました。

ご協力いただきましたいた市教育委員会の先生方、ふれあい館の皆様、大変お世話になりました。