2021年2月の記事一覧
教師用タブレット・教室用プロジェクターの活用⑥
喜多方市では、児童生徒一人一台のタブレット、教師用タブレット、各教室へのプロジェクターの設置等を進め、ICT機器を活用した授業の充実に取り組んでいます。
各学校での活用の様子です。
【第一中学校での活用の様子】
【高郷中学校での活用の様子】
教師用タブレット・教室用プロジェクターの活用⑤
喜多方市では、児童生徒一人一台のタブレット、教師用タブレット、各教室へのプロジェクターの設置等を進め、ICT機器を活用した授業の充実に取り組んでいます。
各学校での活用の様子です。
【第三中学校での活用の様子】
【第二中学校での活用の様子】
【上三宮小学校での活用の様子】
中学3年生用 すららドリルの活用②
喜多方市では、「すららドリル」の活用し、高校入試準備に不安を抱える現中学3年生が安心して学習できるよう環境を整備しました。生徒は放課後等を活用し、国語、数学、社会、理科、英語のドリル学習に取り組んでいます。
【喜多方二中での活用の様子】
【喜多方三中での活用の様子】
令和2年度 「優秀教職員」受賞 教育長表敬訪問
令和3年2月16日(火)、日頃の教育実践の成果が認められ、今年度の福島県優秀教職員を受賞した、第一小学校の長谷川先生と、高郷小学校の豊野先生が、教育長への受賞報告のために教育委員会においでになりました。
長谷川先生、豊野先生、これからも喜多方市の子どもたちのためによろしくお願いいたします。本当におめでとうございます。
中学3年生用 すららドリルの活用①
喜多方市では、児童生徒一人一台のタブレット、教師用タブレット、各教室へのプロジェクターの設置等を進め、ICT機器を活用した学習活動の充実に取り組んでいます。
今年は、コロナウイルス感染症対策のため、全国一斉臨時休業が実施されたため、授業時数確保が課題となりました。
喜多方市では、「すららドリル」を活用し、高校入試準備に不安を抱える現中学3年生が安心して学習できるよう環境を整備しました。生徒は放課後等を活用し、国語、数学、社会、理科、英語のドリル学習に取り組んでいます。
引き続き、一人ひとりに個別最適化された学習の実現を目指します。
なお、「すららドリル」の使用期間は2月までとなっています。
【会北中での授業の様子】
教師用タブレット・教室用プロジェクターの活用④
喜多方市では、児童生徒一人一台のタブレット、教師用タブレット、各教室へのプロジェクターの設置等を進め、ICT機器を活用した授業の充実に取り組んでいます。
各学校での活用の様子です。
【松山小学校での授業の様子】
【塩川小学校での授業の様子】
【関柴小学校での授業の様子】
【加納小学校での授業の様子】
教師用タブレット・教室用プロジェクターの活用③
喜多方市では、児童生徒一人一台のタブレット、教師用タブレット、各教室へのプロジェクターの設置等を進め、ICT機器を活用した授業の充実に取り組んでいます。
各学校での活用の様子です。
【山都小学校での授業の様子】
【慶徳小学校での授業の様子】
【豊川小学校での授業の様子】
【会北中学校での授業の様子】
教師用タブレット・教室用プロジェクターの活用②
喜多方市では、児童生徒一人一台のタブレット、教師用タブレット、各教室へのプロジェクターの設置等を進め、ICT機器を活用した授業の充実に取り組んでいます。
各学校での活用の様子です。
【第一小学校での授業の様子】
【駒形小学校での授業の様子】
【高郷小学校での授業の様子】
【第三小学校での授業の様子】
【熊倉小学校での授業の様子】
喜多方市学力向上研修会
2月8日(月)、小中学校24校の学力向上担当者が集まり、昨年12月に、個に応じた支援や指導のために実施した総合学力調査の結果と対策について協議しました。ベネッセコーポレーションの伊東様から本市の結果と課題について説明があり、その後、グループに分かれて自校の成果があった取組やこれからの対策について話し合いました。
教育長からは学力向上対策として「一事徹底の大切さ」について訓示がありました。喜多方市の先生方が一丸となり、学力向上を基盤として児童生徒の夢の実現を目指していきます。
第59回全日本学校歯科保健優良校表彰 日本歯科医師会会長賞受賞報告
2月4日(木)、第一小学校の杉山さん及び杉原校長先生、養護教諭 長谷川先生が「59回全日本学校歯科保健優良校表彰」日本歯科医師会会長賞受賞報告のため、教育長を訪問されました。日本学校歯科医会では毎年度、学校歯科保健への取り組みが優良と判断された学校を学校歯科保健優良校として表彰しています。第一小学校は長年にわたり、保護者、学校歯科医、歯科衛生士が協力して歯の健康づくりを行ってきました。その活動が評価され今回の受賞となりました。