こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

ピース 上手になりました!

今日の体育も跳び箱にみんなで挑戦です。始めたころに比べると、みんな上手になりました。技の数も切れも随分と増したように感じます。4年生以上の皆さんは台上前転にちょう戦中です。決して無理をせず、技を磨いていきましょう!

 

本 読み聞かせからスタート!

6月17日(月)。今週末の20日、21日は6年生の修学旅行です。

朝の読み聞かせで、今週がスタートです。学校司書の太田先生が「いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日」を読んでくださいました。多くの生き物たちの命と人々の葛藤に支えられ、私たちは食することを紡ぐことができます。非常に考えさせられる絵本で、子どもたちも真剣に聞いていました。読み聞かせの後は6年生がおすすめの本の紹介をしてくれました。

興奮・ヤッター! 町の様子を調べよう!

3・4年生の総合の学習です。喜多方市や上三宮町について調べていました。長床や三ノ倉高原のヒマワリ、願成寺の大仏など調べることがたくさんありました。これから自分で調べたいテーマを絞っていくようです。楽しく調べていきましょう!

虫眼鏡 地図を作っています!

2年生の生活科です。先日町探検に行ってきたので、大きな地図に気づいたことを貼って、整理していました。改めて見てみると、新しい発見がいくつもあります。忘れないようにみんなで協力して地図を作りあげましょう。

バス 来週は修学旅行!

6年生は、いよいよ来週に修学旅行が迫ってきています。しおりが出来上がったので、みんなで最終の確認をしていました。電車やバスの乗り方、時刻や行き先などみんなでしっかりと打合せができました。20日、21日が楽しみですね。5年生は解剖顕微鏡でメダカの卵の観察中です。もうすぐ孵化するようです。

 

音楽 たんとたた

1年生の音楽です。たんとたたを つかってリズムを作っています。自分で作ったリズムをみんなに紹介して、みんなでリズム打ちをします。みんな1回聞いただけで、正しくリズム打ちができます。すごい!

にっこり 畑の手入れ

5・6年生が畑の手入れを行いました。だいぶ雑草が伸びてきていたのでまずは除草から。みんなで協力して、雑草を抜いていきます。次は水やりです。畑全体にたっぷりと上げました。きっとおいしく、たくさんの収穫が今年も期待できますね。

グループ 街を彩ります

図書・環境委員会では、毎年プランターの花を遊樹館、郵便局、交番へ届けています。今年は6/10(月)に届けてきました。今年も上三宮の町に子どもたちの育てたプランターの花が彩っています。遊樹館、郵便局、交番の皆様、お忙しいところ、
ありがとうございました。

笑う みんな挑戦中!

全校体育の様子です。跳び箱運動を行いました。どの学年も前回より上手になっています。ジャンプはしっかり踏み切って、高く跳べるようになりました。各学年とも新しい技にも挑戦しています。みんな意欲的に挑戦しています!

 

本 たくさん読みましょう!

6月10日(月)は図書の貸し出しの日です。委員会の放送があると、すぐに図書室に来て本を借りていく児童の皆さん。この日は1年生がたくさん来ていました。読書は心の栄養です。たくさん読みましょうね。図書室の入り口には、学校司書の先生が書いてくださったメッセージがあります。6月は食育月間なので書棚には食べ物に関する本がたくさん並べられていました。

 

鉛筆 心の健康

5・6年生の保健体育の学習です。この日は「心の健康」についての学習です。心は,様々な生活経験や学習を通して,年齢に伴って発達することについて,みんなで話し合いながら理解することができました。これからも互いの成長や発達を認め合い、励まし合えるといいですね。

美術・図工 とろとろえのぐ

2年生の図工です。“とろとろえのぐ”の感触や,指や手を使って表すことを楽しみながら,思いを広げて、絵を描いています。筆で絵を描くのも楽しいですが、手でとろとろ絵具の感触を確かめながら、描くのもとっても楽しいですね。夢中になって描いていました。

興奮・ヤッター! すなとつちとなかよし

1年生の図工は「すなとつちとなかよし」です。砂や土の感触を十分に味わいながら,造形的な活動をします。そのままでは砂が崩れてしまうので、水をかけて固めたり穴を掘ったりととっても楽しく活動できました。砂と土とも楽しく遊びましたが、友達とも楽しく、仲良く造形活動をすることができました。

 

会議・研修 Welcome to Kamisanmiya!

外国語の学習がありました。

7月11日に喜多方市の姉妹都市であるアメリカ合衆国オレゴン州ウィルソンビル市のウィルソンビル高校生使節団の皆さんが、来校し、子どもたちと英語の授業や給食で交流をします。6年生は会津、喜多方市について英語で伝えようと、学習しています。頑張って、会津、喜多方、上三宮小の良さを伝えます。

期待・ワクワク 朝のマラソンからスタートします!

上三宮小学校では、毎朝の体力づくりを行っています。月、火、木、金はマラソンです。たくさん走る子は5周くらい走るようです。水曜日はシャトルランです。40往復を目指してみんな頑張っています。6年生は軽々とこなしています。さすがです。朝に体を動かすと、とても気持ちが良く、さわやかに1日のスタートを切ることができます。

鉛筆 リーダー学習を進めています!

3・4年生の算数の学習です。4年生は180°より大きな角のはかり方を学習リーダーを中心に、学習を進めています。自分たちで主体的に学習を進めるとともに、自分たちで課題を解決したいという意欲も高まります。もちろん3年生もリーダー学習を取り入れています。主体的に、そして意欲的に学習を進められる子どもたち。素晴らしいです。

晴れ プール開きです!

6月13日(木)。今日も暑い一日です。

6月も中は。毎日暑く、いよいよプール学習の時期になりました。今日は朝の時間にプール開きを行いました。子どもたちにはそして水に浮いたり、潜ったり、泳いだりと、水の中でも、自分の体を自分の思い通りに動かせるようになってほしいことと、と命の危険がある運動なので先生のお話をと聞き、約束はしっかり守ることを話しました。たくさん泳いで自分の目標を達成してくださいね。

理科・実験 スライムづくりをしました!

クラブ活動を行いました。今日は”スライム”作りに挑戦です。まずは洗濯糊に水を混ぜ、そこに好きな色の絵の具を入れます。よく混ざったらホウ砂水を少しずついれていくと・・・・スライムが出来上がります。色とりどりのスライムがたくさん出来上がりました。みんな上手ですね。

虫眼鏡 詳しく書きましょう!

1年生は国語の学習で、見たり聞いたり、触ったことなどを入れて、詳しく文章を書く学習をしています。今日の題材は、育てている朝顔です。早速外で観察。その後教室に戻って朝顔を観察したことを、詳しく、工夫して買ことができました。

晴れ ありがとうございました。

6月12日(水)。非常に暑い一日です。

農業科支援員の皆さんが、畑においでになって、除草をしてくださいました。手際よく、除草をし、除草したところには藁を敷いてくださいました。土の乾燥を防ぎ雑草が生えるのを防ぐことが期待できます。暑い中、作業をしていただきまして、ありがとうございました。

バス 校外学習に行ってきました!

3年生が社会科で校外学習に出かけました。喜多方駅、ふれあい通り、市役所を見学してきました。駅舎を見たり、お店でお話を聞いたり、市役所の見学をしたりと充実した額雌雄ができました。暑かったのでみんなでかき氷を食べたことも楽しかったようです。市の土地利用や交通の広がり、公共施設の場所と働きの学習をしているので喜多方市について詳しくわかってよかったですね。

にっこり 除草をしましたよ!

2年生は生活科で、畑に行きました。まずはサツマイモを植えたところの草むしりから。だいぶ草が伸びていたので苦労しましたか、みんなで頑張りました。除草の次は、水やりです。じょうろで沢山あげました。秋には大きい実がたくさんなっているといいですね。

おもちやとおもちゃ

6月11日(火)。今日は暑い一日でした。学校のエアコンの試運転をしました。

1年生の国語の学習です。拗音の学習です。「おもちやとおもちゃ」「いしやといしゃ」拗音があるとないでは意味が変わってきます。みんなで教科書で学習した後、拗音のある言葉集めをしました。教室の中のお手紙や献立表にも拗音が使われていて、見つけると嬉しそうに書き加えていました。オンラインで中国のお友達にも配信しました。

にっこり 今日の委員会活動は・・・

委員会活動がありました。放送・運動委員会は来るプール開きに向けて、役割分担です。委員長を中心にスムーズな話し合いです。給食・保健委員会は先日行った「よい歯の集会」の反省からです。反省後はポスター作りをしたようです。図書・環境委員は育てたプランターを遊樹館、郵便局、交番に手分けして届けました。

 

給食・食事 おいしいお弁当!

今日は運動会の予備日なので、お弁当の日でした。給食も大好きですが、お弁当も大好きです。ふたを開けるとき、食べているときみんな笑顔です。おいしいお弁当を準備してくださって、ありがとうございました!ごちそうさまでした!

笑う 上手に跳べたよ!

6月10日(月)。曇りですが、暑さを感じる一日でした。

全校体育を行いました。本校では跳び箱やマット運動など、準備や後片付けを含め全校で行っています。今日は跳び箱運動を行いました。1年生、2年生は跳び乗りや跳び下り、3・4年生は開脚飛び、5・6年生は開脚跳びに加え、閉脚跳び、台上前転などに挑戦です。どの学年も楽しく、安全に取り組むことができました。

学校 体育館の長さは・・・

3年生は算数で長さの学習をしています。3人で協力して、巻き尺を使って廊下の長さを測ろうとしましたが、長さが足りず・・・体育館に移動です。役割分担をして、体育館の縦を計測です。欠測れ結果は・・・28m88cmでした。長い長さもしっかりと測ることができました。

音楽 ゴジラのテーマ

6年生の音楽はみんなで合奏です。「ゴジラのテーマ」を演奏しました。各パートごとに練習し、いよいよ合奏スタート!おなじみの音楽が響きました。メロディ楽器も、打楽器もばっちり!素晴らしい演奏でした。

美術・図工 いろいろなかたちのかみに

1年生の図工。「いろいろなかたちのかみに」の学習です。紙の形をいろいろな向きから見て感じたこと、想像したことを、クレヨンやパス、マジックなどで表現していきます。作品を見ていると、とっても想像力が豊かだなーと感心します。楽しい作品がたくさんできそうですね。

本 たくさん読みましょう

木曜日は学校図書館の本の貸出日。図書・環境委員の皆さんの放送から貸し出しがスタートします。今回は4年生と1年生が早速、返却と貸し出しに来室です。現在委員会でスタンプが10こ、本を10冊借りると、しおりがもらえるキャンペーンを行っています。この日は1年生2名がしおりのプレゼントをいただきました。たくさん読みましたね。

音楽 上手に引けました

3年生の音楽は鍵盤ハーモニカの演奏です。正しい指使いについて練習しています。何回か繰り返すと、正しい指使いで音階が弾けるようになりました。練習の成果ですね。この調子で頑張っていきましょう!

にっこり What time do you go to bed?

外国語の学習がありました。4年生は1週間の表現の仕方の学習です。Sunday、Monday・・・と完璧です。黒板の曜日カードから先生が1枚抜いても、すぐにパッと答えることができていて、完璧です。6年生はusuallyを使って就寝時間を答えています。今日は瓜生先生もいらっしゃいましたので、みんなで質問です。「What time do you go to bed?」瓜生先生の答えは「I go to bed at 11 o'clock.」

にっこり たくさん泳ぎましょう!

5時間目に子どもたちが全員でプール清掃の仕上げをしました。残っているよごれを見つけては、一生懸命にブラシをかけていきます。壁も床もピカピカになりました。6月13日がプール開きです。今年もたくさん泳ぎましょう!

晴れのち曇り ありがとうございました!

上三宮公民館長さん、PTA会長さんを始め、保護者、地域の皆様にプール清掃を手伝っていただきました。高圧洗浄機で隅々まできれいにしていただき、すぐにでも水泳の授業ができるくらい美しくなりました。朝早くからお手伝いいただきまして、ありがとうございました。

興奮・ヤッター! 新体力テストを行いました!

6月7日(金)。曇りですが、暑い1日でした。

新体力テストを行いました。全校を4班に分け、6年生の班長さんの指示でコースを回っていきます。50m走、ボール投げ、立ち幅跳びなど、上級生がルールやコツをやさしく教えてあげていました。みんな全力で取り組めました。きっと良い記録が出ましたね。

笑う 反復横跳び!

2年生の体育です。7日に体力テストを行うので、練習に取り組んでいました。反復横跳びです。20秒間で何回跳べるかを数えます。今日は何回できるでしょうか。明日は、練習の成果が発揮されて、今回よりたくさん跳べると思います。頑張れ!

 

期待・ワクワク 明日は体力テストです!

明日6月7日(木)は体力テストです。6年生がボール投げのフィールドの作成の手伝いをしてくれました。巻き尺で正確に測って、印をつけてくれたおかげであっという間に準備完了です。ボール投げの練習もしたので、明日は自己ベストを目指してください。

曇り よい歯の集会

6月6日(木)。曇っていますが、過ごしやすい気温です。

6月4日は「虫歯予防デー」でした。よい歯の皆さんの表彰に続いて、給食・保健委員の皆さんが、葉に関するクイズを出してくれました。宝探しの形式になっていてみんなとっても楽しむことができました。上三宮小学校の虫歯の割合は全国、県の小学生の虫歯の割合と比べ非常に少ないです。これからも健康な歯を保つためにもしっかり丁寧な歯磨きをしていきましょう。

晴れ 今日のクラブ活動は・・・

今日のクラブ活動は公民館で地域の卓球クラブの皆さんに、卓球を教えていただきました。5・6年生は経験しているので、上手らラリーしたり、時にはスマッシュをしたりと楽しく試合をしました。3・4年生は初めてでしたが、やさしく丁寧に教えていただき、ラリーをすることができるようになりました。みんなとても楽しかったようです。卓球クラブの皆様、ありがとうございました。

鉛筆 真剣に考えています

2年生の道徳の授業。「きまりを守ること」についての学習です。5・6年生も道徳で家族についてみんなで考えを出し合っています。真剣に考える姿、素晴らしいです。

給食・食事 おいしくできました!

5・6年生は調理実習を行いました。5年生はゆでたまごとおひたしの調理、6年生は野菜炒めの調理です。5年生も6年生も手際よくできており、おいしそうに出来上がりました。給食の後でしたが、みんなでいただきました。おいしくできてよかったですね。

笑う 上手になったね!

6月4日(火)。3・4年生の体育はネット型ゲームです。バレーボールと同じように3回までパスをつないで、相手に返します。みんなだいぶ上手になって、ボールをきちんとキャッチすることができています。白熱したゲームが行われました。

美術・図工 迷路づくり!

3年生は図工で、迷路づくりです。色紙を貼ったり、絵をかいたり、色を塗ったりと楽しくそして工夫された迷路を考えていました。出来上がったらみんなで楽しく遊べそうですね。頑張って仕上げましょう。

期待・ワクワク 大きく育っています!

1年生が生活科で朝顔の観察をしています。ずいぶん大きくなって本葉が出ている朝顔もあります。自分の植木鉢を見て大きく成長した朝顔を見てとっても嬉しそうです。きれいな花が咲くように、種がたくさん採れるように大切にお世話をしていきましょうね!

情報処理・パソコン 上手に使いましょう!

4年生はタブレットを使って社会の学習です。タブレットを上手に使うと、資料や動画などを見ることができて、より深く理解することができます。上手に使っていきましょう。5年生は、水泳シーズに向けめあて作りです。昨年のことを思い出しながらめあてを決めています。

花丸 運動会 パート3!

最後は、全校リレーです。紅白、バトンをしっかりとつなぎ、素晴らしい走りを披露しました。1年生から6年生までつないだバトン。アンカーの6年生は、みんなの思いを感じながらゴールまで走ったと思います。

保護者、地域の皆様、早朝より準備、お手伝い、応援、後片付け等々、非常にお世話になりました。おかげさまで、無事運動会を終えることができました。皆様のご協力、ご支援のおかげです。ありがとうございました。

 

興奮・ヤッター! 運動会 パート2!

今年度は、鼓笛隊の演奏を運動会の演目に入れました。たくさんの声援、大きな拍手の中、堂々とした行進、はつらつとした演奏を見せることができました。また、応援合戦では紅白、どちらの団長も、団員を鼓舞し、運動会を盛り上げることができました。パフォーマンス、応援とも非常に素晴らしかったです。

お祝い 運動会を実施しました!

6月2日(日)。雨が心配でしたが、上三宮小学校・町民合同運動会を実施することができました。たくさんの保護者、地域の方に見守られ、午前8時30分に入場行進開始です。「あきらめず、力を出し切り、がんばろう」のスローガンのもと、26人の力を合わせ、競技も応援も、係活動も全力で取り組み、優勝を目指して、正々堂々、元気いっぱい頑張りました。