出来事
学校便り「花丘学舎」No.16 発行
1月11日(金)に、お子さんを通して
学校便り「花丘学舎」第16号を配付いたしました。
今回の内容は、
①3学期は短期決戦!
②始業式 校長式辞
「光り輝く1年になりますように!」
③風邪、インフルエンザの予防について
の3つのことが記事となっております。
この画面の左側の「学校便り」タブから
ご覧になれますので、ぜひご一読下さい。
冬の「道」、「野菜ポトフ」
今日の朝の登校風景をご覧下さい。
このように校庭に道ができていました。
これは、昨日、陸上部員が「もも上げ」の練習をかねて雪踏みをしながら
作ってくれたもの。冬の風物詩となっている校門から校庭を斜めに横切る
「近道」。今日も生徒たちは、元気に登校し、あいさつ運動をしている
生徒会役員と笑顔で会話しておりました。陸上部員に感謝しましょう。
この後、雪がもっと増えると除雪隊の皆さんが、この道を作ってくれますよ。
さて、今日の給食は、「冬野菜たっぷりのポトフ」
野菜だけでなく、ウィンナーもたっぷり入った熱々のポトフに感動。
また、ツナ・サンドとほうれん草サラダの相性もバッチリでした。
ご家庭では、果物類をとっていただけるとバランスアップです。
さて、音楽の授業では、卒業式に向けた式歌「旅立ちの日に」の練習
が始まっております。いよいよ春に向けた準備が本格化しています。
生徒の皆さんには、明日からの連休、事故やインフルエンザに気をつけ充実させて
ほしいと思います。
また、来週16日(水)は、 校内「百人一首」大会 !
今年は、67~100番までの34首で開催されます。
生徒諸君、3連休にはしっかりと復習して優勝目指してがんばりましょう。
実力テスト&生徒創作みそ汁①
今日は、3年生の実力テストでした。いよいよ入試予想問題との戦いとなりました。
一人一人が真剣に取り組んでいます。冬休みに努力した成果が少しでも出ると良いですね。
また、昼休みにはⅠ期選抜の志願理由書の清書が行われ、
さらに今日から私立高校の入試もスタート!
まさに受験シーズン!
全校生には、インフルエンザ等に十分気をつけ、たくましく冬を乗り越える体力を
身につけてほしいと思います。特に、3年生には、合格するまで我慢することは我慢を
し、15才の春に「納得の行く受験だった」と振り返ることができる生き方をしていって
ほしいと思います。教職員一丸となって応援します。
さて、今日の給食は、サンマルちゃん献立
【午前中の試験を終え、鶏肉争奪戦をする3年生】
『具だくさんおから』は、塩川小6年 平野さんのレシピ。さやえんどう、にんじん、
ちくわ、ごぼう等たくさんの野菜が入り、おかずにもってこいの一品でした。平野さん、ありがとう。
また、今日は、11月の「朝食について見直そう週間運動」で保健委員会に
選出された『私のおすすめ朝食みそ汁・10点』の1つが初登場。
記念すべき第1回は、2年上野さんの『朝からHOTみそ汁』。
【自作みそ汁を平らげ、昼休みの自主学に取り組む上野さん】
体温が低く眠い朝に、生姜とネギを中心に、たくさんの野菜が入ったみそ汁を届けたいという思い
から考えついたそうです。こちらも体が根菜類がたくさん入って身も心もほっかほっかになる料理で
した。上野さん、ありがとう。
校内掲示巡り&初ソフト麺
今日は、大雪となりました。
【朝7時の様子】 【昼前、雪が舞い上がる様子】
なお、本日は進路についての会議のため、本日はノー部活デー。
生徒は、15:10完全下校です。お迎え等、よろしく
お願いいたします。
さて、今日は校舎内の「掲示巡り」
①英語科 Our Hometown Takasato
高郷町を英語で紹介するコーナー!高郷を愛する言葉が溢れています。そばやボートの紹介も
ありました。
②保健室 風邪に負けない、そして逆風にも負けないために
高郷地区の小中学校では、まだインフルエンザにかかっている児童生徒はおりません。
保健室前の掲示はクイズ形式で、生徒がめくっている場面も見られます。
③ホームワーク・クエストの発表
各学年、駅伝のように毎日、手渡して取り組んだ自学ノートが図書室前に掲示されています。
各学年グランプリは、下の写真のように、1年松浦さん、2年石山さん、3年細川さんでした。
もちろん各学年の一人一人のベスト・ページもメッセージ付きで掲示してあり、
友達の学習方法から学ぶ場所が校舎内に沢山見られます。
さて、今日の給食は、「2019年・初ソフト麺」
さて、麺の食べはじめの今日、各学年で「イケてるメンズ」こと
「イケ麺ズ in 高郷中」を選んでいただきました。「麺」を愛する
3人をご紹介します。左から、1年Tさん、 2年Wさん、 3年Oさん。
さて、おいしい給食を楽しんで、ふと外をみると働く「イケメン」を発見!
そう、除雪隊員のみなさんです。先ほどまでの校舎敷地内の雪が、ものの約15分で
このようにきれいになりました。
生徒諸君、帰りは、歩きやすいですよ。
支所建設課の皆さん、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
亥年 始業式&初・給食
本日、小雪ちらつく中、多目的ホールにて、
平成30年度 3学期始業式が行われました。
【校長式辞】では、
「『一年の計は、元旦にあり』という言葉には『一日の計は、朝(あした)
にあり』という前段がある。山に登ろうと心に決めてぶれることなく歩を進め
たものしか頂上にたどり着けない。計画と目標を心に決め、強い意志で取り組
み達成してほしい。」との式辞がありました。詳しくは、今週末の学校便りを
ご覧下さい。
【冬休みの反省と3学期の抱負】は各学年代表より、
【佐藤さん】 【長谷川さん】 【和田さん】
1年 佐藤さん
「冬休みは学習・生活面で頑張ったが途中少しだらけてしまった。この反省を
次の長い休みにいかしたい。3学期は大きなテストもある、また3ヶ月後には
先輩になるので勉強だけでなく何事にもしっかりと取り組みたい。」
2年 長谷川さん
「家の手伝いは皿洗いなどよくできた。早寝早起きをもっと徹底したかった。
学習面では、新研究を使って取り組み、間違いを直すなど目標を達成すること
ができた。3学期は、受験の仕組みも変わるので勉強をもっと頑張る。また、
部活動にも集中したい。」
3年 和田さん
「この冬は、2年生の時と比べると宿題の量が少なかった。しかし、学習時間は
かなり多くなっていた。受験に向けてスイッチが入ったと実感する休みだった。
3学期は、受験に向けて授業にも心を入れ取り組みたい。また、友とのラストの
時間を大切にしたい。」
始業式を終えて各学年では、学級活動が行われ、提出物点検などが行われてい
ました。3校時からは、1,2年生は課題確認テストに取り組んでいます。
【提出物を点検する1,2年生の教室風景より 】
【担任の話に集中する3年生】 【かえで学級 給油ポンプの扱いも上手に】
さて、今年初めての給食は、「隠し味は何かなカレー」
今日の隠し味は、たっぷり入った「リンゴ」だったようです。
今年初めての給食が、熱々でフルーティーなカレーで生徒たち
は大満足。さらに、休み中の思い出話で盛り上がっておりました。
心もお腹も、温かく満たされる時間となっていました。
【にぎやかな学校が戻ってきました!「いただきます」からのジャンケン大会】
1,2年生は、明日もテストがあります。頑張りましょうね。
【課題確認テスト 2年生の国語の風景】
明日より3学期です!
あけましておめでとうございます。
今年は、昨年と違い雪の少ない高郷地区です。
【屋上から池ノ原、荻野漕艇場方面を望む二枚】
さて、明日から3学期となります。
生徒の皆さんは、提出物など忘れ物をせず元気に登校して下さい。
生徒諸君は、15時完全下校。保護者の皆様、お迎えなどお世話になります。
なお、1,2年生は明日、明後日と課題確認テスト!3年生は10日(木)に実力テストです。
頑張りましょう。
【3年教室の言葉より ~春に輝け自分プライド!~】
校舎内を歩いていると、美術の展示コーナーに年賀はがき
コンクールの作品がありました。一人一人個性的な作品です。
生徒諸君のさらなる飛躍に向けて、全職員一丸となってサポート
していきたいと思います。
また、玄関は、今年も「仙波Tのフラワーアレンジ」でお客さんをおもてなし。
百合に、南天、そして紅梅。この空間だけ空気が新鮮でパワーと癒やしの両方が
受け取ることができる場所になっております。仙波Tに感謝!
保護者の皆様、地域の皆様、OB・OGの皆様、
また、高郷地区にゆかりのある皆様、
今年も高郷中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
高郷中・近景&よい年末年始を!
今日は、御用納めの日。
昨日からの雪で、高郷中周辺もこのような雪となりました。
【屋上から雷神山方面の景色】 【同じく 阿賀川の発電所方面を望む】
【「一竿のへつり」はこのように雪化粧】 【校門から中学校の全景】
まだ、これから積雪は増えるようです。
生徒の皆さんは路面の凍結による転倒などに気をつけてくだ
さい。また、お出かけや帰省される方も安全運転で、よい年末
年始をお過ごし下さい。
さて、昨年は、高郷中学校「重大ニュース」を掲載いたしま
したが、「平成30年度」ということで、3月に発表したいと思
います。玄関は、吉井先生のお父様からいただいた賀正あいさつ
ポスターと仙波先生の賀正フラワーアレンジメントで新年を迎え
ようとしております。
今年一年、高郷中学校の教育活動に対して保護者、地域の
皆様より多大なるご協力、ご支援を賜りましたことに、あら
ためて感謝申し上げます。来年も、
「花の丘に集い、誇りを持ち、朗らかに夢を育む私たち!」
という教育目標を目指し、教職員一丸となって取り組んでいき
たいと思いますので、よろしくお願いいたします。
【文化祭リハーサルでポーズを決めての全体写真】
また、このHPをチェックして下さった皆様にも、御礼申し上げます。
皆様、よい年をお過ごし下さい。
屋上からの眺め 年の瀬 編
クリスマスも終わり、いよいよ今年も今日を含めて6日間となりました。
昨年と比べると雪がない高郷ですが、明日から雪が降る予定です。
写真は、12月26日 午後3時過ぎの高郷中学校 屋上からの眺めです。
【グランドの先には池ノ原方面の景色】 【地層がはっきりと見える一竿のへつり】
中学生のみなさんは、計画的に宿題を終わらせ、お正月を有意義に過ごしましょう。
特に、3年生諸君は今が大切な時期です。とことん勉強しましょう。
さて、OB、OGをはじめ高郷に帰省されるみなさん、交通事故等にはくれぐれも気を
つけて、帰って来て下さい。そして、「ふるさと」でゆっくりとお過ごし下さい。
そして、もし小中学生がいるご家庭なら、小学校や中学校時代の良い思い出をたくさん
伝えていただければと思います。 それでは、よい年の瀬をお迎え下さい。
【屋上から阿賀川の発電所を眺める】 【雲におおわれた雷神山方面の景色】
終業式、卒業バイキング給食
本日、2学期81日間が終了しました。
終業式の様子をご覧下さい。
【校長式辞】→詳細はHPの「学校便り No.15 」欄へ
【学期の反省と冬休みの抱負】
1年 小柴さん
「中間テストの反省から数学を頑張り期末で向上できた。
文化祭では自分たちで台本を作るなど小学校では経験で
きないことができた。冬休みは、宿題を計画的に終わらせ、
正月をゆっくり過ごしたい。工夫して体力作りをしたい。」
2年 和田さん
「新人戦の剣道は、力を合わせて6月より良い成績が残せた。
文化祭ではクラスで協力して準備をし、クラスメイトそれぞ
れの良いところを知ることができた。学習では苦手教科の分
からないところをなくす。剣道では素振りを1日100本する。」
3年 小林さん
「2学期はすごく充実していた。良かったのは何事にも積極的
に取り組み周囲を盛り上げたこと。反省は、受験生としての意
識が低かった。冬休みは、規則正しい生活に心がけ、受験生ら
しく学習に取り組み、本番で有利になるよう頑張る。」
【第2回 あいさつMVP】
あいさつ強化週間に、みんなから素晴らしいと認められたMVP
の生徒に、認定書と栄光のバッジが生活美化委員長の渡邊さんから
授与されました。3人とも、爽やかで大きな声であいさつできて立
派でした。おめでとうございます。
〇あいさつMVP
1年 田口さん、 2年 小林さん、 3年 佐藤Yさん
また、マスコットの名前も生徒アンケートから決定。今までより
さらに身近に感じられるようになりました。
〇ネーミング大賞
2年 伊藤さん 「タカッキー」(高郷モンキーの略)
【生徒会からの提言】
生徒会が全員からアンケートを行い、学年ごとに冬休みをモットー
を決めました。それぞれこのようになりました。みなさん、1月8日に
は、学年目標を達成してより成長した姿を見せて下さいね。
1年:生活習慣を乱さず、提出物の期限を守る。
2年:全員宿題完全提出
3年:1日4時間以上勉強しよう。規則正しい生活をしよう。
今日は、3年生のための卒業を祝うバイキング給食。
3年生は、優雅に好きなものをゆったりと選び、たくさん食べておりました。
去年はけっこうあまったので、先生方もいただきましたが、今年は麻婆豆腐二皿
のみ,さすが元気印の3年生、さらにたくましく成長しそうですね。卒業まで、
あとわずか。とても良い思い出になったようです。
80日からの冬至カボチャ
今日は、昨日までの雪が少し消えたようです。
2学期も今日と明日の2日間
まずは、2学期80日目の高郷中の様子をご覧ください。
なお、
明日は、14:15分 全員下校 校
保護者の皆様、お迎え等よろしくお願いします。
【3F相談室のベランダから「校庭」を眺める】
【仙波T X'mas &holidayアレンジ】 【相談室 加藤カウンセラーからメッセージ】
【1年生教室には、級友からの愛のメッセージ】 【冬休みの図書貸し出し風景!】
給食は、冬至献立
今年の冬至は、22日(土)だそうですが、ちょっと早めの冬至メニュー。
冬至は、一年で一番日照時間が短くなる日。この日から日照時間が増し運気が
上がると言われていたようです。
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」を呼びこむそう。にんじん、だいこん、
れんこん、うどんなどいろいろあるが、有名なのは「かぼちゃ」。あれ?実は、漢字では
「南瓜」=「なんきん」だからだそうです。冬期間には、カロチンなど栄養豊富で長期保
存が効くカボチャは、重宝されてきたんですね。
【年の瀬の「厚揚げチーズのせ」も?!】 【3年生の配膳~明日はバイキング~】
「冬至カボチャを食べれば風邪をひかない」とも言います。
皆さん、冬休みを楽しむためにも、カボチャは食べましたので、風邪などひかぬよう
健康管理と予防に努めましょう。ご家庭では、種実類を摂っていただけるとバランスアップ
です。
なお、明日は、1,2年生はお弁当です。
3年生は「お楽しみバイキング給食」です。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577