お知らせ
算数・数学の指導力向上へ
8月22日、「学びの力パワーアップ事業」として、前秋田県教育専門監で、秋田県東成瀬中学校の倉田一広先生をお招きし、研修会・協議会を開催しました。
倉田先生が教師となり、参加者の先生方が児童・生徒役となって算数と数学の2つの模擬授業を行いました。児童生徒一人一人が参加できるように、先生の質問に対して声を出して答えさせること、互いの考えを見合ったり、自分の考えを説明したりするための時間の確保、「いいですか?」「いいで~す」からの脱却のために立ち止まって考えさせる、覚えることは覚えさせるために声に出したり、書かせたりする、習熟の時間の確保等、児童生徒一人一人の主体的な学習、分かる・できる楽しさを実感させるための手立て・支援策が満載の授業でした。
模擬授業後は、授業の意図について説明があり、参加者からは多くの質問が出されました。また、授業づくりのポイント」や「より授業のイメージ」等、たくさんの資料もいただき、参加の先生方にとって、2学期からの授業に大いに参考になったと思います。
参加者からの感想を一部紹介します。
「教師のよい指示の仕方を体験することができた」「子供の学力向上は、やはり教師の授業力次第」「倉田先生のきめ細かな配慮が至るところから感じた」「私も生徒の言葉により耳を傾けて授業を組み立てていきたい」「中学校社会科の教師だが、他教科にも通じる部分も多く、勉強になった」
研修で学んだことを、自校の他の先生方にも広めていただき、学校全体で実践し、生き生きと学ぶ楽しさを感じている子供たちの笑顔を増やしていきたいですね。
倉田先生が教師となり、参加者の先生方が児童・生徒役となって算数と数学の2つの模擬授業を行いました。児童生徒一人一人が参加できるように、先生の質問に対して声を出して答えさせること、互いの考えを見合ったり、自分の考えを説明したりするための時間の確保、「いいですか?」「いいで~す」からの脱却のために立ち止まって考えさせる、覚えることは覚えさせるために声に出したり、書かせたりする、習熟の時間の確保等、児童生徒一人一人の主体的な学習、分かる・できる楽しさを実感させるための手立て・支援策が満載の授業でした。
模擬授業後は、授業の意図について説明があり、参加者からは多くの質問が出されました。また、授業づくりのポイント」や「より授業のイメージ」等、たくさんの資料もいただき、参加の先生方にとって、2学期からの授業に大いに参考になったと思います。
参加者からの感想を一部紹介します。
「教師のよい指示の仕方を体験することができた」「子供の学力向上は、やはり教師の授業力次第」「倉田先生のきめ細かな配慮が至るところから感じた」「私も生徒の言葉により耳を傾けて授業を組み立てていきたい」「中学校社会科の教師だが、他教科にも通じる部分も多く、勉強になった」
研修で学んだことを、自校の他の先生方にも広めていただき、学校全体で実践し、生き生きと学ぶ楽しさを感じている子供たちの笑顔を増やしていきたいですね。