こんなことがありました!

出来事

待ちに待った遠足に出発!!(1~3年)

  子どもたちが待ちに待っていた遠足。延期となっていた遠足がようやく実施となり、子どもたちも大喜び。3年生の岩崎さん、佐藤さんの出発のあいさつのあと、1,2,3年生は学校を後にし、運転手さんに手指消毒をしていただいてからバスに乗り込み、いざ猪苗代町へ。

3つの数のたし算を考える~1年算数~

今日の2校時に1年生の算数の授業を先生方全員で参観し、午後に授業研究協議を行いました。問題文から3つの数のたし算の式を見い出し、その計算の方法を考える授業です。子どもたちは、絵と言葉、ブロック、式を関連付け、「けいさんメモ」をもとにしながら考え、それぞれの考え方を交流しました。

早乙女踊り・笛の練習を開始!!

今日から、早乙女踊りと笛の練習を開始しました。例年、7月に行われている国指定重要無形民俗文化財の「慶徳御田植祭」で披露するものですが、今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となってしまいました。そこで、10月3日(土)に行われる「抜穂祭」で踊りと笛を奉納することとしました。今日の放課後に、御田植保存会の中丸会長様をはじめ多くの皆様のご指導のもと、第1回目の練習を開始しました。子どもたちも、「伝統を受け継ぐ慶徳の子」としての自覚をもって練習に臨んでいました。

 

 

 

 


待ちに待った「陸上教室」

今日は、子どもたちが待ちに待っていた陸上教室を実施しました。現在、宮城県仙台市でランニング指導団体である「ランナーズハイ」の代表をされている一関祐輔先生においでいただき、「速く走るコツ」を教えていただきました。空き缶を足で踏みつぶすことを通して、足を真上から振り下ろす動作を確認したり、まっすぐに腕を振るための練習、スタート時の体重移動の仕方などたくさんの「コツ」を教えていただきました。学習の前と後の50mのタイムを測り、ほとんどの子どもたちが記録を更新しました。最後にリレーをして最高に盛り上がりました。一関先生、ご指導ありがとうございました。とてもいい思い出ができました。

文部科学大臣メッセージを紹介・・・

 全校朝の会で、校長先生より、文部科学大臣メッセージの紹介がありました。メッセージには、新型コロナウイルスについて、感染予防に取り組むことや、感染した人を責めるのではなく、感染した人への思いやりの気持ちを持つこと、感染した人が早く治るように励まし、治って戻ってきたときは、温かく迎えてほしいということが書かれていました。相手のことを思いやることの大切さを様々な機会を通して、育てていきたいと思います。また、養護教諭からは、熱中症予防について、冷房のきいた教室でも発汗しているため、こまめな水分補給は必要であること、体を清潔に保つことが大切であること等の話がありました。

2学期「放課後学習会」開始しました!!

 今日から、2学期の「放課後学習会」がスタートしました。前半が1・2・3年、後半が4・5・6年で行い、県のサポートティーチャーの須藤先生と、市の学習サポーターの小澤先生が指導にあたって下さっています。子どもたちは、問題を解き終わると、自分で答え合わせをし、分からないことを先生に聞いたりしています。この時間に、本校の先生方は、研修の時間として校内学力向上委員会を実施しています。各学年で日頃取り組んでいることの情報共有を図ったり、更なる学力の向上策について話し合ったりしています。

予告なし 避難訓練を実施しました

 予告なしの避難訓練を実施しました。2校時の休み時間に地震が発生したという想定で行いました。子どもたちは教室や校庭など思い思いの場所で過ごしていましたが、非常ベルが鳴ると話をやめ、しっかりと放送に耳を傾けていました。「避難開始」から、全員が避難、整列するまで2分。子どもたちは指示に従い、安全に避難することができました。

スクールサポートスタッフの紹介をしました。

 今日の全校朝の会では、これからお世話になるスクールサポートスタッフの方の紹介を行いました。新型コロナウイルス感染防止のための消毒作業やその他の業務でいろいろとお手伝い頂きます。また、1・2・6年生の代表が2学期のめあてを発表しました。

涼しいうちに じゃがいも収穫!~3・4年農業科~

春に植えたじゃがいもが、子どもたちが収穫してくれるのを待っていました。

3,4年生の皆さんは、きのう、今日と2日間に分け、朝の涼しいうちに

畑に行き、じゃがいもの収穫をしました。雨が降らず、土が固くなっていて

掘るのに苦労しましたが、たくさんのじゃがいもと対面です。

秋の収穫感謝祭では、カレーや肉汁の材料にする予定です。

2学期がスタートしました

 今日から2学期がスタートしました。始業式では、校長先生が、「全員が元気に登校できたことが何より嬉しい。」「2学期もめあてをもち、失敗してもくじけずこつこつとがんばってください。」とお話されました。

2学期も子どもたちとともに、充実した教育活動を進めて参ります。

校庭が見違えるように!!

 きのうのPTA奉仕作業に続き、今日の午後には、学校近くの佐藤重機様のご厚意で校庭の整地をしていただきました。夏休み中、伸び放題だった草もきれいに取り除かれ、きれいに整えていただきました。明日から2学期がスタート。保護者、地域の方々のご協力をいただいてきれいに整った環境の中、子どもたちを迎えることができます。心より感謝申し上げます。

早朝より ありがとうございました~PTA奉仕作業~

 今日は、6時よりPTA法作業で、校庭の草刈りや校舎周辺の草むしりをしていただきました。夏休み中に伸び放題だった草も、保護者の皆さんのご尽力で、きれいになりました。明日は、佐藤重機様のご支援をいただき、校庭の整地をしていただく予定です。来週の火曜日の始業式には、きれいな環境で子どもたちを迎えられます。保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。

世界に1つだけの「マイうちわ作り」

児童館に行ってみると、子どもたちは、うちわ作りをしていました。本やイラスト集から自分なりの図柄を選んで絵をかき、世界で1つだけのマイうちわ作りです。連日熱い日が続きます。出来上がったうちわで、涼しいそうにあおぐ子どもたちの顔が目に浮かびます。

通学路の草刈りを実施!

本日朝6時に、新宮地区の通学路で、これまで頻繁に熊の目撃情報が寄せられていた水上地区の沢周辺の草刈りを実施しました。慶徳児童見守り隊の皆様、新宮地区の皆様計24名の皆様が早朝よりお集まりいただき、草刈りをしていただきました。児童の安全確保のため、ご尽力をいただきました皆様に、心より感謝申し上げます。(拝)

水泳記録会DVDを配付します!!

去る7月22日(水)に校内水泳記録会を実施しました。新型コロナウィルス感染防止の観点から、保護者の皆様の参観についてはご遠慮いただいたところですが、当日の子どもたちの「力泳」を間接的ではありますがご覧いただくべく、録画DVDを作成しました。明日配付しますので、各ご家庭で、お子さんの解説つきでご視聴ください。

ニンジンの種まき(5年農業科)

今日は、5年生は農業科の学習でニンジンの種まきをしました。農業科支援員の高橋さん、猪俣さんのご指導のもと、

思ったより小さなニンジンの種に驚きながらも、ていねいに種をまきました。甘くておいしいニンジンの収穫が楽しみです。

 

【緊急】大雨に伴う繰り上げ下校のお知らせ

 福島地方気象台によると、本日午後から会津地方において大雨になるとの予報が出ています。これを受け、本日は「午前中のみの授業」とする旨の通知が教育委員会より入りました。今後の予定は以下のとおりとなります。

■13時までに給食を食べ終わり13:20頃に下校します。

■児童館利用児童は、下校後児童館に行きます。

■デマンドバスについては、真木・山崎方面は13:52で帰ります。新町・舞台田方面は、バスの調整がつかないため、送迎をお願いします。

■徒歩下校の児童については、教員が同伴します。

なお、下校後、外出は控えること、河川や危険な場所に近づかないことをご家庭でもご指導願います。

   ※別途、「慶徳小安心メール」で送信済

アリシア先生に日本のおすすめを紹介!(6年外国語)

今日の6年生の外国語の授業では、ALTのアリシア先生に、日本のおすすめを紹介しようという学習をしました。事前に紹介したい県を選び、それぞれの県のおすすめをカードにまとめ、グループごとに紹介しました。「eye contact」「clear voice」「smile」の3つのポイントを踏まえながら、どの班もとても上手に話すことができていました。