出来事
「『式歌練習』始まる!」!
今年度の卒業式の持ち方については、市教委の指示も受けて、現在検討中ですが、式歌については、昨年度と同様、生徒同士の距離をとって、マスク着用の上実施することとしました。曲目も決まり、卒業生は『3月9日』、全校生で『旅立つ君へ』を歌ってくれるそうです。どちらも卒業式の定番の名曲です。気持ちを込めて一生懸命練習していることが伝わってきます。きっと感動ある卒業式になると思います。3年生の門出を生徒、職員全員で祝いたいと思います。
「元気に『あいさつ運動』!」!
毎週金曜日の朝は、生徒会役員も加わりあいさつ運動を行っています。今日は放射冷却でずいぶん寒く感じましたが、朝日を浴びて、元気に『あいさつ運動』を行っていました。大原方面からのスクールバスで登校する生徒は、バス降り場から歩いて、校庭を横切って登校します。みんな、雪にも寒さにも負けず、頑張っています。
「『生徒総会』に向けて!」!
先週、5日(金)の放課後、生徒会専門委員会と部活動会が開催されました。今回の議題は、来る2月17日(水)に開催される『生徒総会』に向けた議案書づくりで、1年間の活動を振り返り、反省と課題、次年度への引き継ぎ事項などをまとめることがねらいです。各委員会、各部ともリーダーを中心に真剣に、でも楽しそうに協議をしていました。高郷中は少人数の学校で、何事にも生徒全員が協力し合い活動します。その中から培われた連帯感はとても強く、見ていてとても頼もしく感じられました。
「『鬼滅の刃』献立!」!
今日の給食は、なんとあの「『鬼滅の刃』献立」で、「ごはん、鮭大根、ひじきサラダ、さつまいものみそ汁、味のり、牛乳」でした。このうちの2品が2人の登場人物の好物なのだそうです。まず1品目は『鮭大根』。これは『水の呼吸』を使う鬼殺隊の水柱『富岡義勇』の好物だそうです。そして2品目は『さつまいものみそ汁』。これは劇場版映画で注目された『炎の呼吸』を使う鬼殺隊の炎柱『煉獄杏寿郎』の好物なのだそうです。加えて、「味のり」の包装紙は、炭治郎の着ている羽織の柄と同じ、黒と緑の市松模様でした。ちなみに、主人公の『竈門炭治郎』の好物は『タラの芽』で、妹の禰豆子の好物は『金平糖』だそうです。・・・そそられますね。映画のシーンを思い出しながら、大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
「今日の『朝の集い』!」!
今日は朝から吹雪いていて、一時やんで晴れ間がのぞく時間帯もありましたが、午後から降り出した雪はまた積もりはじめています。今日の『朝の集い』は「2学年主任講話」で、主任の笹先生が「雪国会津の冬は辛いことも多いけれど、どうせ避けられないものなら、雪と仲良く、楽しむくらいに考えて乗り越えていきましょう。」とお話になりました。その後、1年生の佐藤昌哉くんから今週の努力事項の発表があり、最後に生徒会会長の荒井さんから次年度の生徒会テーマを決めるためのアンケートに協力してもらいたいとの呼びかけがありました。2月に入り、いよいよ今年度のまとめと次年度への準備の時期となったようです。生徒の皆さん今週も元気に頑張っていきましょう。
「学校だより『花丘学舎(第20号)』発行しました!」!
本日(5日)付けの「学校だより『花丘学舎(№20)』」を発行しました。下記のファイル名をクリックして、お時間のある時にお読みいただければ幸いです。
なお、「学校だより『花丘学舎』」はトップページ左上の「学校だより」タグからも、既刊分を含めてご覧いただけます。よろしくお願いします。
「『小学生体験入学・入学説明会』!」!
昨日(4日)の午後、高郷小6年生の『体験入学』と保護者も交えての『入学説明会』を実施しました。あいにくの吹雪の中でしたが、みんな元気に来校してくれました。まず3年生の体育の授業を参観してもらいました。バスケットボールの授業で、体育館はとても寒かったのですが、3年生の一生懸命練習する姿を、児童達も寒さを忘れて真剣に眺めているようでした。次は2年生社会科の授業。児童達も参加して中学生とペアを組み、世界の国名当てや日本の都道県名当てのクイズを楽しみました。最後は1年生の英語の体験授業。昨年同じ場で体験入学をした1年生生徒達が新入学生を歓迎し、、早速英語でのあいさつや質問に答える授業。1年生も最初は少し緊張気味でしたが、すぐに慣れて児童達をリードするところはさすが中学生。1年間にたくましく成長した姿が、とても頼もしく感じられました。その後全体会での説明と、物品販売があり、あっという間の2時間。大変有意義な時間となりました。
「『豆まき』をしました。!」!
昨日(2日)、各学級で豆まきが行われました。全学年とも学年主任の先生が鬼の面をかぶり、鬼役となって、襲い来る生徒達の落花生攻撃を受け止めていました。最後は無事退治されて、外に逃げていったようです。その証拠に、高郷中学校の教室にはたくさんの福が舞い込み、生徒達の晴れやかな笑顔の花が咲いていました。
「『節分献立』!」!
124年ぶりの2月2日の節分(立春の前日)だそうです。暦の上では明日から春ということになります。今日の給食は節分にちなんだ献立で「いなりごはん、こいわしのフライ、三色おひたし、ざくざく、牛乳」でした。節分には悪い鬼を追い払うために豆まきをしたり、鬼が嫌いなあぶった鰯(いわし)の頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して玄関に飾ったりします。『こいわしのフライ』はそれにちなんだものです。また、会津地方では大晦日の晩に『ざくざく』をつくり神棚にお供えするところもあります。いろいろな材料が入っていて、「良いことが、ざくざくたまりますように」という願いが込められているそうです。季節の移ろいの中で、その季節ごとの伝統行事に合わせた給食を食べられるのは、とても幸せなことだと思います。大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
「今日の『朝の集い』!」!
2月の第1週、『朝の集い』からのスタートです。今日の『朝の集い』は、先週行われた『校内クイズ王選手権大会』の感想発表がありました。感想を発表してくれたのは2年生の小林真子さん。「例年行っていた『百人一首大会』の代替行事だったが、楽しみにしていたこと。決勝進出はできなかったけれど、本格的な準備と問題に、興味を持って取り組めたこと。決勝戦も級友と一緒に考えながら、楽しい時間を過ごすことができたこと。」などを、しっかりと発表してくれました。その後いつもの「先週の努力事項の反省と今週の努力事項」が、週番の生徒(1年佐藤叶汰くん)から発表になり、「体調管理に気をつけながら生活しましょう」との呼びかけがありました。とても寒い朝でしたが、全員元気に1週間をスタートさせることができました。校庭の積雪は1メートルほど、青空が広がるすがすがしい冬晴れの朝です。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577