こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
本日の給食
今日の給食は、マーボーなす、リャンバンサンスー、ごはん、中華スープ、牛乳です。
今日のマーボーなすに入っている『ピーマン』は高郷の夏井の小林明美さんが育てたものです。小林さんからは、皆さんにメッセージがあります。「ピーマンは栄養がいっぱいなので、成長期の皆さん残さず食べてね!」 2学期も感謝して食べましょう。
今日のマーボーなすに入っている『ピーマン』は高郷の夏井の小林明美さんが育てたものです。小林さんからは、皆さんにメッセージがあります。「ピーマンは栄養がいっぱいなので、成長期の皆さん残さず食べてね!」 2学期も感謝して食べましょう。
本日の給食
1学期最後の給食は、ポークビーンズ、フレンチサラダ、ライ麦コッペパン、カットパイン、いちごジャム、牛乳です。
本日の給食
今日の給食は、夏野菜カレーライス、春雨サラダ、福神漬け、小玉スイカ、牛乳です。
本日の給食
今日の給食は、冷やし中華、野菜コロッケ、トマト、牛乳です。
暑い夏にぴったりな夏野菜を使った冷やし中華。しかし、暑いからと言って冷たいものを食べ過ぎるのは要注意です。食べ過ぎると胃腸が弱ってしまい、夏バテの原因になるからです。夏休みは、冷たいものの食べ過ぎに注意してください。
暑い夏にぴったりな夏野菜を使った冷やし中華。しかし、暑いからと言って冷たいものを食べ過ぎるのは要注意です。食べ過ぎると胃腸が弱ってしまい、夏バテの原因になるからです。夏休みは、冷たいものの食べ過ぎに注意してください。
本日の献立
今日の給食は、2年生の希望献立です。
テーマは『夏バテ防止』で、唐揚げ、海藻サラダ、わかめごはん、春雨スープ、ラ・フランスゼリー、牛乳です。給食の唐揚げは、にんにくとしょうがと醤油とお酒を入れてつくります。しょうがには、殺菌効果や免疫力を高め、胃腸を整える働きがあり、にんにくにも同様の効果の他に消化を助ける働きがあるので、夏には積極的に食べたい食品です。
テーマは『夏バテ防止』で、唐揚げ、海藻サラダ、わかめごはん、春雨スープ、ラ・フランスゼリー、牛乳です。給食の唐揚げは、にんにくとしょうがと醤油とお酒を入れてつくります。しょうがには、殺菌効果や免疫力を高め、胃腸を整える働きがあり、にんにくにも同様の効果の他に消化を助ける働きがあるので、夏には積極的に食べたい食品です。
本日の給食
今日の給食は、シーザーサラダ、ミニトマト、食パン、ピーナツ、わかめスープ、牛乳です。
シーザーサラダには、粉チーズが入っています。チーズを固めてくれるのは、レンネットという成分です。レンネットには、さまざな種類があり、加えたレンネットによって、チーズ自体の味が変わるといわれています。
シーザーサラダには、粉チーズが入っています。チーズを固めてくれるのは、レンネットという成分です。レンネットには、さまざな種類があり、加えたレンネットによって、チーズ自体の味が変わるといわれています。
本日の給食
今日の給食は、新じゃがのそぼろ煮、豆みそ、からし和え、ごはん、牛乳です。
今日はサンマルちゃんの日です。
30回食べましょう・・・と言うことで今日は豆をからっと揚げた豆みそでした。
歯ごたえがあっておいしかったですね。よくかみましたか?
今日はサンマルちゃんの日です。
30回食べましょう・・・と言うことで今日は豆をからっと揚げた豆みそでした。
歯ごたえがあっておいしかったですね。よくかみましたか?
本日の給食
今日の給食は、冷やしつけ麺、かぼちゃの天ぷら、ちくわの磯辺揚げ、千草和え、ピーチコンポート、牛乳です。今年初めてのつけ麺で、タレは給食センターの手作りです。
「千草和え」は、いろいろな材料を加えあえたものを言います。今日の千種和えには、「ほうれん草」が入っており、カロテンやビタミンC、鉄分を多く含んでいます。
「千草和え」は、いろいろな材料を加えあえたものを言います。今日の千種和えには、「ほうれん草」が入っており、カロテンやビタミンC、鉄分を多く含んでいます。
本日の給食
今日の給食は、手巻き寿司の具、手巻き寿司、アーモンド和え、七夕スープ、牛乳、七夕ゼリーです。七夕には、昔からこの日にそうめんを食べると病気にならないといわれています。また、平安時代には七夕の宮中儀式で天の川に見立てて備えられていたそうです。
本日の給食
今日の給食は、ゴーヤチャンプルー、にんじんシリシリ、もずくスープ、ごはん、牛乳です。
ゴーヤチャンプルーは、沖縄料理です。沖縄の食材は夏にぴったりです。ゴーヤは苦いのですが、その苦み成分が胃腸を刺激し、食欲を増進させるのです。また、ビタミンCが豊富なことも特徴です。次に豚肉ですが、疲労回復させるビタミンB1が豊富です。その他に、豆腐やたまごも入っており、栄養満点の料理です。
ゴーヤチャンプルーは、沖縄料理です。沖縄の食材は夏にぴったりです。ゴーヤは苦いのですが、その苦み成分が胃腸を刺激し、食欲を増進させるのです。また、ビタミンCが豊富なことも特徴です。次に豚肉ですが、疲労回復させるビタミンB1が豊富です。その他に、豆腐やたまごも入っており、栄養満点の料理です。
本日の給食
今日の給食は、パンプキンシチュー、彩りサラダ、食パン、ブルーベリージャム、さくらんぼ、牛乳です。デザートのさくらんぼは、山形県産です。じゃがいもは、高郷産で『齋藤ふみ子』さんが作ったものです。ふみこさんから皆さんに、
「春先の雨不足のために作物がなかなか育ちませんでしたが、我が家のじゃがいもは大きくなりました。おいしく食べてください。」とのメッセージがありました。
「春先の雨不足のために作物がなかなか育ちませんでしたが、我が家のじゃがいもは大きくなりました。おいしく食べてください。」とのメッセージがありました。
本日の給食
今日は、豚肉のうめソースかけ、アスパラのおひたし、ごはん、みそ汁、牛乳です。
アスパラのおひたしは、東羽賀ファームの夏取りアスパラガスを使っています。
アスパラのおひたしは、東羽賀ファームの夏取りアスパラガスを使っています。
本日の給食
今日の給食は、たんめん、ビーンズサラダ、グレープフルーツ、牛乳です。
『たんめん』は、スープをいれた汁そばです。炒めた肉や野菜を鶏ガラスープで味付けしてつくるので、中国語で『湯麺』です。
『たんめん』は、スープをいれた汁そばです。炒めた肉や野菜を鶏ガラスープで味付けしてつくるので、中国語で『湯麺』です。
本日の給食
今日の給食は、アジの南蛮漬け、春雨サラダ、ごはん、みそ汁、牛乳です。
南蛮漬けは、酢が使われています。酢には、食べ物が腐るのを防いだり、食欲増進、からだの疲れをとるなどの働きがあります。また、調理で使うことで魚や肉の身をやわらかくしたり、塩分が少なくてもおいしくすることができるなどの効果もあります。
南蛮漬けは、酢が使われています。酢には、食べ物が腐るのを防いだり、食欲増進、からだの疲れをとるなどの働きがあります。また、調理で使うことで魚や肉の身をやわらかくしたり、塩分が少なくてもおいしくすることができるなどの効果もあります。
本日の給食
今日の給食は、チキンカレーライス、ほうれん草サラダ、福神漬け、メロン、牛乳です。
本日は、月に一度の『カレーの日』です。みんなおいしく、味わって食べました。
本日は、月に一度の『カレーの日』です。みんなおいしく、味わって食べました。
本日の給食
今日の給食は、白身魚フライ、タルタルソース、ボイルキャベツ、ミニトマト、チンゲンサイスープ、バンズパン、牛乳です。
トマトは、ビタミンが豊富です。血管を丈夫にしてくれたり、肌をきれいにしたり、血液をサラサラにする効果があります。また、『リコピン』が入っているので、抗酸化作用があります。
トマトは、ビタミンが豊富です。血管を丈夫にしてくれたり、肌をきれいにしたり、血液をサラサラにする効果があります。また、『リコピン』が入っているので、抗酸化作用があります。
本日の給食
今日の給食は、がめ煮、五目あつやき玉子、ゆかりごはん、ごま和え、牛乳です、
『がめ煮』は、福岡県の郷土料理で鶏肉や野菜など色々な材料が使われています。『がめ煮』の由来は諸説ありますが、博多の方言で『寄せ集める』という意味の「がめくりこむ」から名前がついたと言われています。
『がめ煮』は、福岡県の郷土料理で鶏肉や野菜など色々な材料が使われています。『がめ煮』の由来は諸説ありますが、博多の方言で『寄せ集める』という意味の「がめくりこむ」から名前がついたと言われています。
本日の給食
今日の給食は、ミネストローネ、ブロッコリーサラダ、雪中甘夏、食パン、アップルハニー、牛乳です。
ミネストローネは、イタリア語で『具だくさん』という意味を表し、一般的にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。主に玉ねぎ、じゃがいも、人参、セロリ、ズッキーニなどが入っています。
ミネストローネは、イタリア語で『具だくさん』という意味を表し、一般的にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。主に玉ねぎ、じゃがいも、人参、セロリ、ズッキーニなどが入っています。
本日の給食
今日の給食は、豚肉のしょうがやき、アスパラのおひたし、くじら汁、ごはん、味付け海苔、牛乳です。
今日は、『食育の日』ということもあり会津の郷土料理である『くじら汁』がでました。会津地方は、山々に囲まれ海から遠いこともあり海産物の入手が困難な時代がありました。そのため、保存がきく塩くじらを使ったのです。くじら汁は、夏の厳しい暑さを乗り切るスタミナ食として昔から会津では夏に食べられています。
今日は、『食育の日』ということもあり会津の郷土料理である『くじら汁』がでました。会津地方は、山々に囲まれ海から遠いこともあり海産物の入手が困難な時代がありました。そのため、保存がきく塩くじらを使ったのです。くじら汁は、夏の厳しい暑さを乗り切るスタミナ食として昔から会津では夏に食べられています。
本日の給食
今日の給食は、天ぷらめん、かき揚げ、アーモンド和え、みかんゼリー、牛乳です。天ぷらめんに入っているかき揚げは、小魚・ひじき・玉ねぎ・アスパラ・さつまいも・コーンの6種類の具が入っています。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
5
6
5
5
3