出来事
早乙女踊りと笛を披露!! ~抜穂祭~
今日、10時30分より慶徳稲荷神社において「抜穂祭」が執り行われ、その場で本校の5・6年生が早乙女踊りと笛を奉納しました。これまで、慶徳御田植保存会の皆様のご指導のもと一生懸命練習をし、その成果を十分に発揮し素晴らしい踊りと笛を披露しました。その模様は、本日夕方17:45頃、福島テレビの番組で放送されます。また、本日16:30からFMきたかたの「スクール最前線」という番組で、本校の特色ある取組の様子が放送されます。
「失敗は成功のもと」を教える ~学校だより№31~
★国重要文化財「長床」で茶道教室!!
今日は、慶徳地区が誇る文化財で、国指定重要文化財である新宮熊野神社「長床」で茶道教室を実施しました。4,5,6年生の皆さんは、静寂の中、しばしお茶の世界を味わいました。宗偏流 齋藤宗千先生のご指導のもと、「和敬静寂」の心得や、茶道の作法について分かりやすく教えていただきました。子どもたちにとって、心に残る体験ができました。実施にあたり、ご理解・ご協力・ご支援をいただきました多くの皆様方に御礼を申し上げます。
子育てを考える~家庭教育講座~
今日は、就学時健康診断と抱き合わせて、慶徳公民館との連携事業として、子育てセミナーを開催しました。講師に水戸昇先生をお迎えし、「入学前の子育てについて」~親が成長すれば子どもも成長する~と題して、講話をいただきました。親として子どもに教えるべきことや「子育て4つの愛情」、一人一人が持つ可能性や個性を伸ばすための親としての心構え等について、具体的な事例をもとにお話をしてくださいました。
慶徳の歴史を知る~6年 地域文化財巡り~
6年生は、総合的な学習の時間で「地域文化財巡り」を行いました。慶徳寺、慶徳稲荷神社、新宮城跡、熊野神社長床、山崎横穴古墳群、古四王神社、千光寺、松野観音堂など、慶徳地区が誇る多くの文化財を訪ね、その歴史について学習しました。小澤慶徳公民館長様をはじめ、宮司様、住職様に詳しく説明をいただき、改めて子どもたちは慶徳地区の歴史の素晴らしさ、深さを学びました。本校の教育目標「育てよう夢、伸ばそう個性、伝統を受け継ぐ慶徳の子」の具現につながるものとなりました。
「ほめる言葉 叱る言葉」~学校だより№30~
歯科検診 実施できました。
新型コロナウィルス感染状況の影響で、これまで延期となっていた歯科検診が、ようやく本日実施することができました。学校歯科医の山田先生も、感染予防として、フェイスシールドをつけるとともに、ビニル手袋を一人が終わるたびに交換するなどの対策をとってくださいました。23日には、耳鼻科検診を実施する予定です。
素敵なマスクをいただきました。
本日、慶徳地区の「ぬいものあそびサークル」の皆様が来校され、子どもたちと本校職員のためにと、素敵なマスクを寄贈してくださいました。児童会保健委員会委員長の大関さんと同副委員長の大竹さんが児童代表で受け取りました。来週には全校生に披露すとともに、一人一人に配付し、大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
「突き放してみる」~学校だより「大銀杏」№29~
遠足を満喫 1・2・3年生!!
お昼ごろから雨かと心配していましたが、とてもよい天気の中、子どもたちは存分に遠足を楽しんでします。「野口英世記念館」「カワセミ水族館」を見学したあと、「磐梯南ヶ丘牧場」でみんなと楽しい時間を過ごしました。みんなで食べるお弁当もとてもおいしかったです。