こんなことがありました!
2017年1月の記事一覧
全校生で班別対抗「豆つかみ大会」
1月24日から1週間は全国学校給食週間です。この期間中に各班の代表者による豆つかみ大会を4回行いました。4日間の合計記録で競います。個人最高記録は30秒間に24個のようです。どのチームが優勝したのでしょうか。優勝班は明日の給食の時間に発表する予定です。
どの子も正しい箸使いができるようになってほしいと思っています。
どの子も正しい箸使いができるようになってほしいと思っています。
高学年スキー学習 三ノ倉スキー場で
三ノ倉スキー場で 高学年のスキー学習を行いました。
天候に恵まれ、楽しく気持ちよくスキーの練習ができました。
天候に恵まれ、楽しく気持ちよくスキーの練習ができました。
冬の体力つくり 長縄跳び
始業前8:00~8:10 体を鍛えるために冬は縄跳び運動を行っています。カードにできるようになった跳び方を記録しています。また、水曜日だけは縦割りの4つのグループに分かれて、楽しく長縄跳びに挑戦しています。
校庭「くるみ山」でのスキー練習始まる
上三宮小学校の築山「くるみ山」でスキー学習が始まりました。
寒さに負けないでスキーを楽しんでほしいと思います。
休み時間には、低学年中心にそり遊びも行っています。
寒さに負けないでスキーを楽しんでほしいと思います。
休み時間には、低学年中心にそり遊びも行っています。
低学年の団子さしづくり
会津地方の伝統的行事「団子さし」をしました。色とりどりの団子を作り、みずきの枝にきれいに飾り付けました。団子もおいしくいただきました。
朝のボランティア 6年生雪の除雪作業
大雪のため、校舎前の昇降口付近の除雪作業を6年生が朝の忙しい時間に一生懸命やってくれました。
3学期 さっそく避難訓練
昨日1月10日 全員出席による始業式、3学期が気持ちよくスタートできました。
今日はさっそく、地震と火災を想定した避難訓練ということで、子どもたちが遊んでいる休み時間に行いました。積雪時の避難の仕方について中心に実際の行動を通して避難方法について具体的に学びました。雪がなく足元が滑りやすい状況ではないのですが、冬期間は通常の避難の仕方と違うことや、近くに先生がいない時の避難の仕方等についてよい訓練ができました。
地震発生 → 遊びをやめて、すぐに身を守る行動をする。落下物に備え、頭を守る。
放送の指示に従い、上級生を中心に避難する。足元に気を付けながら、避難場所へ移動・・・
食堂に戻り、一人一人がカードで反省をする。放送で指示されたことがしっかり聞けたかな。?
今日はさっそく、地震と火災を想定した避難訓練ということで、子どもたちが遊んでいる休み時間に行いました。積雪時の避難の仕方について中心に実際の行動を通して避難方法について具体的に学びました。雪がなく足元が滑りやすい状況ではないのですが、冬期間は通常の避難の仕方と違うことや、近くに先生がいない時の避難の仕方等についてよい訓練ができました。
地震発生 → 遊びをやめて、すぐに身を守る行動をする。落下物に備え、頭を守る。
放送の指示に従い、上級生を中心に避難する。足元に気を付けながら、避難場所へ移動・・・
食堂に戻り、一人一人がカードで反省をする。放送で指示されたことがしっかり聞けたかな。?
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
4
4
3
7
5