こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

4・5年生が取り組んでいます

4月30日(木)、臨時休業中です。

児童のみなさん、計画的に生活をしていますか?がんばってくださいね。

児童のみなさんと、保護者のみなさんには、安心安全メールでお知らせしましたように、

5月7日(月)から5月31日(日)まで、臨時休業が延長されました。

詳しくは、7日(月)の特別の登校日に、おたより等でお知らせをします。

 

さて、4・5年生の教室にいってみると、学級であることに取り組んでいました。

そうです。チャレンジランキング「チャレラン」ですね。

様々な分野で得意なことに挑戦して、チャンピオンをめざします。

さっそくチャンピオンが誕生しましたね。

楽しそうです。早く臨時休業が終わってまたチャレランをやりたいですね。

4年生の理科の観察カードも掲示してありました。

桜の花を観察して、カードに記入したものです。

みんなしっかり見て、よくかけていますね。

4・5年生、みんなとともに笑顔いっぱい、チャレランいっぱい、さくらも満開、がんばってます。

0

畑のうね作りとマルチがけ

4月28日(火)、臨時休業中です。

児童のみなさん、早寝早起き朝ごはんで規則正しい生活を送っていますか?

さて、今日は、農業科支援員さんと先生方で畑のうね作りとマルチがけをしました。

作業も三蜜にならないように、上手に離れて行います。

マルチをかけた沢山のうねができあがりました。

ねぎのうねとピーナッツのうねは、マルチをかけません。

サツマイモのうねは、他の作物と少し離してつるが長く伸びるようにしました。

ポップコーンのうねも作りました。

さあ、あとは苗を植えるだけですよ。

児童のみなさん、待ってます。

農業科支援員のお二人に感謝です。ありがとうございました。

みんなとともに笑顔いっぱい、作物いっぱい作りますよ。

0

2・3年生の作品紹介

4月27日(月)、臨時休業中です。

児童のみなさん、計画的に学習や運動に取り組んでいることでしょう。

みんなで、がんばりましょうね。

上三宮小の先生方からのメッセージの放送が、4月28日(火)16:21~16:25に決まりました。

メッセージの放送は、FMラジオ(78.2MHz)やインターネット(FMきたかたHPの「サイマルラジオ」のバナー)で聴くことができます。4月28日(月)~5月3日(日)、ぜひ、他の学校の先生方のメッセージも聴いてくださいね。

さて、今日は、2・3年生の教室から作品を紹介します。

まずは、2年生。「ひみつのたまご」です。

自分だけの秘密の卵、中から出てきたものは・・・。

かわいい作品です。

3年生です。「絵具+水+ふで=いい感じ」です。

いつもの大きな画用紙をさらに2枚つなげて描いています。

なかなか個性が出る作品ですね。

実物をぜひ見せたいです。

次回は、他の学年の教室の作品等も紹介しますね。

みんなとともに笑顔いっぱい、すてきな作品もいっぱいです。

0

先生からのメッセージ ~ 届け!熱い想い、子どもたちへ ~

4月24日(金)、児童のみなさん、規則正しい生活を送っているでしょうか。

体も動かし、しっかりと学習も進めてくださいね。

「先生からのメッセージ ~ 届け!熱い想い、子どもたちへ ~」

児童のみなさんや市民のみなさんが元気になるように、先生方でメッセージをレコーディングしました。

この様子は、FMきたかたで放送されます。

4月28日(火)~5月3日(日)の午後4時から午後4時30分の間に流れるそうです。

まだ、上三宮小学校の放送日は決定していませんが、各学校の先生方からのメッセージも放送されるので、ぜひ聴いていくださいね。

放送以外に先生方からメッセージがあります。

「元気いっぱい、笑顔いっぱいのみなさんに会える日を楽しみにしています。それまで、健康に気をつけてもう少しお家でがまんして過ごしてください。

「元気ですか!? 元気があれば何でもできる!!」

「みんなが元気に学校に来るのを待ってます!!」

「全員の元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。それまで『よく寝て、よく食べて、体も動かして』健康な体をつくってくださいね。」

「歌を歌うと、楽しくなりますよ~~。」

「手洗い、うがいをしっかりして、コロナに負けないようにしましょう!5月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!」

「まわりの人たちへの感謝の気持ちを再確認しましょう!」

「勉強、運動、家の手伝いをがんばろう!!」

「みんなとともに笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、ふれあいいっぱい、元気いっぱい、ごはんもいっぱい、明るく、さわやかに、ひたむきに生活をし、また元の生活にもどれるよう、みんなでがんばりましょう。」

先生方からのメッセージでした。

FMきたかたの放送もお楽しみに~!

 

0

新しい先生を迎える会

4月23日(木)、本日より臨時休業となりました。

児童のみなさん、早寝早起き朝ごはんで、しっかり学習、適度な運動、安心安全な生活を送ってください。

さて、今年度、本校には新入生がはいりませんでした。

だから、1年生を迎える会が実施できませんでした。

でも、運営・ボランティア委員会を中心に、みんなで4月22日(水)に「新しい先生を迎える会」を企画・運営してくれました。

2年生から6年生まで、全員で今年来られた先生方を心を込めて迎えます。

先生方も童心にかえり、思いっきり楽しみました。

インタビューがあったり、ゲームがあったり、盛沢山の楽しい会を進めてくれました。

手作りのプレゼントも贈りました。本当に、みんなありがとう。

先生方もお礼に出し物を披露してくださいました。

マジシャンが登場し、まわりでピアノや打楽器の演奏で盛り上げました。

楽しい時間が過ぎていきました。

ほんとにほんとに、みんなありがとう。

新しく来られた先生方も、ほんとにほんとにありがとうございます。

1年生がいなくても、新型コロナを吹き飛ばし、明るく、元気で、とっても素敵な学校にしていきます。

上三宮小学校は、本当にいい学校ですね。

みんなとともに笑顔いっぱい、ふれあいいっぱい、やさしさいっぱい、思いやりいっぱいの「新しい先生を迎える会」でした。

0