こんなことがありました!

2025年2月の記事一覧

理科・実験 粉の正体は・・・

6年生の理科は、塩酸に金属が溶けた液を蒸発させ、出てきた物の性質を調べる実験です。予想では、溶けた金属は取り出せない、出てくる、等しっかりと根拠を示して予想できたようです。いよいよ実験開始。見ていると水分が蒸発した後には白い粉のようなものが・・・さて、粉の正体は・・・次の実験へ続きます。

0

グループ 楽しい集会になるように

6年生は豆まき集会のための小道具作りです。どうやら背負子を作っているようです。集会のゲームで使うのでしょう。ひもの調節をしたり、鬼の顔をつけたりしています。5年生は6年生を送る会の準備です。少人数ですが頑張って準備します。

0

笑う 最期のレッスンでした

今年度最後のQQEnglishです。全部で15回のレッスンを受けました。スピーキング力、ヒアリング力、そしてコミュニケーション力がしっかりと伸びていると思います。ぜひ来年の学習に生かしていきましょう!

0