こんなことがありました!

2021年8月の記事一覧

携帯端末 タブ活・自由研究相談室

夏休みも21日目です。残り3分の1ぐらいになってしまいましたね。

学習は計画的に進んでいると思います。今日は「かみオン」で自由研究相談室をしましたよ。

「パソコンで調べたんだけど調べたいことが見つからなくて…」から始まって、「じゃあ、一緒に調べてみよう!」となり、先生と一緒に研究テーマについて調べてみました。

タブ活で自由研究の見通しが明るくなったみたいですよ。

もう少し夏休みはありますので、みんなでタブ活しましょう!

0

夏休みの「タブ活」(タブレット活用)

夏休み中は、Teamsの「投稿」ページを活用しています。

児童は、大切な情報を見逃さないように、1日1回は「タブ活」し「投稿」をチェックしています。

じゃがいもほりの連絡では、参加できる人は「いいね」ボタンで回答しました。

自由研究相談コーナーにも申し込みがあり、「投稿」への返信機能を使ってオンライン相談の予定を決めました。 

次はどんな活用の仕方に挑戦しようかな。

 

 

 

 

 

 

 

0

真夏のいもほり!

今日は、5・6年生がいもほりにきてくれました。

農業科支援員さんにアドバイスしてもらいながら土を掘りおこすと・・・大小たくさんのじゃがいもが!

ついでにニンジンも。どちらもたくさん収穫できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0